グルメにライブにイベント満載!NEWヒーローも登場した「ひらかたDASH!!3」でプロレス初観戦してきた【ひらつー広告】

イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】
今回は、11/17(日)に開催された人が集まるまちのイベント
「ひらかたDASH!!3」に

(クリックで拡大)

なぎー@ひらつーが行ってきましたので、当日のようすをお届けいたします。
ひらかたDASH!!とは?
↑イベントに先立ち、先日オープンした枚方ビオルネ5階にあるコワーキングスペースビィーゴで行われたオリジナルマスク選考会の記事はこちら。

↑当日の看板

↑時間ごとのスケジュール
会場は枚方ビオルネと岡本町公園!

10時ごろ到着して早々、バルーンアートをもらいました 笑。

メインイベントのプロレスリング紫焔(しえん)さんによる提供試合は14時半から

プロレスの前に色んなブースを楽しんで来たので、早速ピックアップしてご紹介していきます

ポニーとのふれあいから射的まで!
体験コーナー
体験コーナー
まず向かったのは、GEKISO!!スポーツ射的体験!
なんと、オリンピック競技の近代五種(ざっくり言うと、1人でフェンシング・水泳・馬術・レーザーラン(射撃、ラン)の成績で競う競技)で使用する競技銃を使って射的ゲームができるんです


的は左側に並んでいる黒い丸です。ちっちゃい!!

パーフェクトを狙ったのですが、惜しくも5回中3回的中ということでちゃっかり賞品をゲットしました


賞品にいただいたステッカーは、イベントオリジナル限定配布のもの。枚方観光大使のくらわんこ・ひらにゃんこと枚方のヒーロービオルネンとのコラボ仕様です

プロレスverのザ・デストロイニャー可愛い

ビオルネンとは?


一昨年のひらかたDASHでレスラーデビューを果たした初代 枚方のヒーロー「ビオルネン」(写真手前/Twitterアカウント)。昨年には2代目ヒーロー「天の川カメン」(写真奥)もデビューを果たしました。
体験コーナーはまだまだ!

大阪工業大学のジャグリングクラブTOSSさんのブースでは、子どもから大人まで楽しめるジャグリング体験が開催されていました


乗馬クラブ クレイン京都さんからは、ポニーのルーシーちゃんが来ていました〜


28年生きているそうでなぎーと同い年ですが、馬年齢で言うと90歳くらいだそうです。鼻先のたぷたぷしたところを触られてもらいました。ありがとう、ルーシーちゃん

歌ありダンスあり、お笑いあり!
ステージパフォーマンス
ステージパフォーマンス
当日は岡本町公園と、ビオルネ正面玄関前の2箇所でステージパフォーマンスが行われていました

岡本町公園では、プロレスの試合が開催される特設リングでのステージ!

フラダンスや、

ライブで盛り上がってました

プロレスリングという4方向から見ることができる特殊なステージのせいか、お客さんも一体となるようなアットホームなステージでした

続いて、ビオルネ正面玄関前の特設ステージで開催されていたのは、

若手芸人さんによるお笑いライブバトルに、

歌謡ショー

写真は、自称日本最高齢地下アイドルのプリンセスやすこさん。60歳でアイドルデビューを果たし、今年で70歳になるんだとか。

「月曜から夜ふかし」をはじめ多数メディア出演経験もある方なので、もしかしたらTVで見た!という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか

途中アドリブで司会者さんを交えたステージになった時には、司会者さんからのカメラ目線をばっちりいただきました 笑。
またビオルネ地下1階では、大阪イングリッシュハウスさんによるYouTube配信の公開収録中


ひらかたDASHのステージに登場した出演者さんが交代でゲスト出演されていて、取材時はNeHiKaさん(寝屋川市・枚方市・交野市のご当地アイドルグループ)が収録に参加されていました!
当日収録された模様は、こちらのチャンネルで後日配信予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね

プロレス試合前の腹ごしらえ!
飲食ブース
飲食ブース
お昼時になって来たら、やっぱり美味しいフードが気になりますよね


テントブースでは、カレーパン、クリームシチュー、スープカレー、牛タンシチュー、フランクフルトなど、あったかくて美味しそうなものばっかり

![]() | ![]() |

フレンチバル plattoさんのプチ弁当(前菜盛り合わせ/500円)を購入しました!
こんなに盛りだくさんなのに500円という価格にびっくり

飲食ブースをうろうろしているとゆるキャラにも遭遇しましたよー


まずは、くらわんことひらにゃんこ。
くらわんこがサービス良くカメラ目線キメてくれました


続いて、NTTドコモのポインコ兄弟。
左の頭の毛が三本の方がお兄ちゃんで、右の二本の方が弟くんだそうです

NEWヒーローも登場♪
プロレスリング紫焔提供試合!!
プロレスリング紫焔提供試合!!
14時半ごろ。
いよいよ待ちに待ったメインイベントが始まります・・・!!

ぞくぞくと特設リングにお客さんが集まってきました。

まずは、先程のお笑いバトル優勝者のハッピーアワーさんがネタを披露。

もうこんなにお客さんが待ち構えています。
心無しかお笑いを見ている視線も真剣


今回、提供試合を行うプロレスリング紫焔さんのファンの方も多く、タオルを持って応援する準備もバッチリ!

当日は3試合開催されまして、1試合目は「ヒーロー&警察 VS チンピラ&コソドロ」という感じで、プロレス初心者のなぎーにも分かりやすい試合でした

写真は、タイガーハート選手(写真左)とマスクドポリス24選手(写真右)。

対するは、分かりやすいチンピラ感のケロベロス松本選手(写真右)と、もはやそのままのコソドロー選手(写真左)。

途中、コソドロー選手の風呂敷の中身が散乱するというハプニングでは、

拳銃を発見!

「そして警察にお縄になる」という展開が面白かったです 笑。

2試合目には、なんと女性レスラーが登場。

女性レスラーの方は、ヒール(いわゆる悪役)だったんですが、男性レスラー相手に本当に頑張っていて、
ゆうこコール(リングネーム:川端佑子)が止まりませんでした・・・!!

そしていよいよ最後の試合。
シンガーソングライターTOUMAさんのビオルネンのテーマ曲『FIGHTING HEART Ⅱ』が披露されると、客席後方から・・・

ビ、ビオルネーン!!

こちらは、今回リングデビューの3代目枚方のヒーローカワセミー!
両手をパタパタしてするポーズと、喋ると語尾に「セミー」と付くのが特徴です 笑。

全員揃って決めポーズ!

対するは、政岡 純 選手率いるヒールチーム「LIBERTA(リベルタ)」。

メイクがもう、こ、怖そう。。。


ヒールとは言え、登場時にはLIBERTAタオルを掲げたファンの方が迎えるなど、とっても愛されたチームみたいです!

LIBERTAはこれまでのヒールとはひと味もふた味も違って、
リング下から台車を出してきてはビオルネンをのせて吹っ飛ばしたり、

パイプ椅子でたたいたりしていました・・・!!(ひぃぃ〜


もう生で見るデンジャラスな展開にビックリするばかりだったんですが、チェーンで引っ張られているときのビオルネンもポールダンスみたいに足上げちゃったりしていて、不思議なんですが笑えるポイントが多かったです

ですが、ビオルネンチームもやられてばかりではありません


バトンタッチしてカワセミーが登場!
からの・・・

「つつく」の攻撃 笑!

天の川カメンも飛びかかる!

キアイリュウケンエッちゃんも飛びかかってのチョップ!

最後はやっぱりビオルネンがキメてくれて、

ビオルネンチームの勝利


試合終了後は、今回リングデビューを飾ったカワセミーのマスク(最優秀賞)や優秀賞のマスクデザインを考えてくれたこどもたちの表彰式が行われました。

カワセミーのマスクを考えてくれた方には、この世にたった2枚しかないカワセミーのマスクをプレゼント

2人して被ると、どっちがカワセミーか見分けがつきませんね 笑。

白熱した試合を行ったプロレスリング紫焔さんのグッズ販売コーナーは大人気!

パンフレットなどが販売されていました


こちらで行われていたのは、選手の皆さんとのチェキ撮影会!
試合終了後早々からチェキ券を持ったお客さんが多く、根強いファン愛を感じました


なぎーの感想
プロレス観戦は初めてだったんですが、選手の方を応援する声やヒールにブーイングをしたり、お客さんも一緒になって参加しているような感覚になりました
写真ではお客さんの顔はボカしてますが、老若男女問わず皆さんすごくキラキラした表情で観戦されていて、カメラを抱えた女性が多かったのも印象的でした
プロレスって面白い!ぜひまた観戦してみたいです!!

プロレス観戦は初めてだったんですが、選手の方を応援する声やヒールにブーイングをしたり、お客さんも一緒になって参加しているような感覚になりました

写真ではお客さんの顔はボカしてますが、老若男女問わず皆さんすごくキラキラした表情で観戦されていて、カメラを抱えた女性が多かったのも印象的でした

プロレスって面白い!ぜひまた観戦してみたいです!!
ここで、嬉しいお知らせです!

ひらかたDASH!!は来年も開催予定

開催日:2020年(令和2年)11月15日(日)
※都合により変更する場合がございます。
面白そう!行ってみたい!と思った方は、
ぜひ来年の開催をお楽しみに〜!
|
|