大池が干からびて大地がみえてた。あと整列する鳥たち【枚方フォト】

12月11日の大池。めっちゃ干からびていました。
大池が干からびて、大地が見えていました(ややこしい)。
水があるときの大池↓

(長尾の大池が鴨の楽園より)
実際に2020年12月は179.3時間で12月の観測史上1位の月間日照時間の長さでした。
そりゃ乾くわ。
※毎年、撮影の日の少し前くらいには船橋川に放水しているという情報提供を頂きました。

しかし、水はまだ少しだけ残っていまして、

水辺には鳥が綺麗に整列していました。

センターには黒色の鳥が。カワウ?
まるでこの鳥部隊をまとめている隊長のよう。
そして何枚か写真を撮ろうとしたら、黒の鳥だけ飛んで行っちゃいました。
部下だけ残して逃げる、そんな隊長です笑。
■関連リンク
カテゴリ : 枚方フォト
|
|