-
光善寺駅ちかくの居酒屋「たぬきばやし」が閉店してる
光善寺駅近くの居酒屋「たぬきばやし」が閉店しています。 ↓こちら 最近、移転してきた「マツモトキヨシ」や「ローソン」が入っている光善寺駅前ビルにあったお店です。 お店の前には「閉店しました。」と書かれた貼紙が。 塩で食べ […] -
「たぬきばやし」のテイクアウト『すし盛』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回僕が食べてきたのは光善寺駅ちかくにある……たぬきばやしのすし盛(1600円税込)です!※価格は2020年5月26日時点のものです。持ち帰りスタイル。 […] -
2人で3000円まで!塩で食べるお寿司で有名な老舗居酒屋「たぬきばやし」に行ってきた!【ひらつーグルメ】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方に繰り出すグルメ企画!どんな雰囲気で飲食店を楽しめるのかゆる〜く紹介します。先輩・後輩で2人のみ!ひらつーメンバーにこの春から加入したシュン。6月に入社したばかりのクロ。そんな先輩後 […] -
居酒屋「たぬきばやし」の塩で食べる『寿司盛合わせ』など【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行って気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はおさや@ひらつーとくら@ひらつーが食べた、光善寺駅の西出口を出て1分くらいのところにあるたぬきばやしの塩で食べるお寿司です!ず〜っとこ […] -
「たぬきばやし」すっぽんスープ、「団平」野菜天・カツカレーつけ麺、「フィエスタ」ハンバーグ
数ある枚方グルメレビューの中から注目の新着レビューを紹介!★念願の塩寿司を体験 雨露田 勝さん:食べログ光善寺の駅前にある居酒屋「たぬきばやし」のレビューです。居酒屋なんですが塩で食べる寿司が有名なんだそうな。 […] -
るーほんだ、たぬきばやし、鰻彩 のとや、真っ赤ならーめん とまこ【枚方グルメ】
数ある枚方グルメレビューの中から注目の新着レビューを紹介!★るーほんだ@癖になるカレー *HappyDiary*ココロノハナ香里園にあるカレー屋さん「るーほんだ」のレビューです。香里園の商店街でもちょっと見つけ […] -
その昔、光善寺でヤンチャしてた社長と枚方市駅横で昼飲み【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。 今回は番外編 […] -
枚方市内と近隣の開店・閉店一覧(日付順)2022【ひらつーまとめ】
今年も、「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」 といった際に確認しやすいように、枚方市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておき […] -
今日はご飯を持ち帰り!枚方市内と近隣のテイクアウトもできるお店一覧【ひらつーまとめ】
【更新:変化があったお店の追記・編集等を行いました。確認時点での情報となっておりますので、最新情報はお店にお問い合わせください。また、お店の方で情報の変更要望等ございましたら、こちらからご連絡いただけますと幸いです。】 […] -
2016年7月の枚方つーしんは217万ページビューと200万台に返り咲き。人気ページTOP50
2016年7月のアクセス報告です!まずはひらつー全体のアクセス数から。2016年7月1日~31日★217万9596 ページビュー★78万9481 セッション★29万5073 ユーザー※GoogleAnalysticsによ […] -
日本絵本賞大賞を受賞した光善寺出身のミロコマチコさんにインタビュー!ひらつーキャラクターぼしひこくんも描いてもらってきた【ひらかた@PEACE】
枚方市光善寺出身の絵本作家ミロコマチコさんにインタビュー!ミロコマチコ画家・絵本作家1981年生まれ 枚方市光善寺出身の画家・絵本作家大学時代に人形劇団で台本を担当。卒業後、初めてマジックペンで描いたカメの絵本をきっかけ […] -
「たこ柾」の『出し巻き定食』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】。今回はおさや@ひらつーが枚方市駅からスグの場所にあるたこ柾(まさ)に行ってきました*価格は2015年12月15日時点のものです。   […] -
3月16日【きょうは何の日】1959年 旧川越小学校廃校 &【でんごんばん】
過去の枚方の3月16日とはどんな日だったのでしょうか?今回は「きょう」ではありませんが3月某日の出来事です!1959年3月-日(昭和34年)旧川越小学校廃校。(枚方市史12巻P.302より)いま釈尊寺町にある川越小学校と […] -
2月19日【きょうは何の日】1798年 藤坂水門の樋伏替につき、津田村百姓騒動を起こし、長尾陣屋役人に鎮圧される &【でんごんばん】
過去の枚方の2月19日はどんな日だったのでしょうか?藤阪駅寛政10年2月19日(1798年)藤坂水門の樋伏替につき、津田村百姓騒動を起こし、長尾陣屋役人に鎮圧される。(枚方市史9巻P.632より)“樋(ひ→Wikiped […] -
香里園に「総本山」って寿司屋ができてる。一楽ずしがあったところ
香里園に「総本山」という寿司屋ができています。↓こちらこの場所には以前寿司ネタが大きいことで有名な「一楽ずし」がありましたが、7月に閉店しました。↓地図ではここ住所は寝屋川市香里新町3-8です。こっちに行くと先月にひらつ […]