あのイベントがグレードアップして日曜日に復活♪11/24(日)ビジネスカフェ開催!テーマは「憧れの“出版”のリアルな話」【ひらつー広告】
ひらかたビジネスカフェ
が、2019年11月24日(日)15時〜17時(14:50~開場)に開催されます。
枚方T-SITE 7階にある「りそなホール」で開催(先着20名)!

りそなホールのようす。

(過去にビジネスカフェが開催されたようす。※会場は別の場所です。)
今回のテーマは・・・
憧れの“出版”のリアルな話です!

(※画像クリックで拡大)
今年の7月に開催されたビジネスカフェ「出版社への企画書の書き方〜出版社に企画を通す3つのポイント〜」が、人気につきグレードアップして復活開催
今回は日曜日開催なので、普段お勤めの方にもおすすめです

(※画像クリックで拡大)
今年の7月に開催されたビジネスカフェ「出版社への企画書の書き方〜出版社に企画を通す3つのポイント〜」が、人気につきグレードアップして復活開催

今回は日曜日開催なので、普段お勤めの方にもおすすめです

11月5日(火)10時から申込受付開始!
▷お申し込みはこちら
今回のゲストはこの方!

一般社団法人 日本ペーパーアート協会
代表理事
栗原 まみ(くりはら まみ)さん
(公式HP/ブログ)
専業主婦時代にペーパークラフトに目覚め、楽しく手作り作品ができる方法を普及させたいという思いで協会を立ち上げ、クラフト教室を運営。
著書:
『おとなかわいい お花の切り紙スタイルブック』(2015年)
『おとなかわいい お花の切り紙ペーパーアクセサリー』(2016年)
例えば自己紹介をする際に、
「クラフト教室をしている 栗原まみ です。」より、
「クラフト教室をしていて、『おとなかわいいお花の切り紙スタイルブック』の著者、栗原まみ です。」の方が、“本物”感があって、“格上な感じ”がしませんか?

自分の活躍したい分野での本の出版は、信用を得たり、宣伝したりするのに有効な手段です。
「ブランド作りのために、わたしも本を出してみたい。」そんな方を対象に、よそでは聞けない、“出版にまつわるリアル”をお話していただきます。

(イメージ)
今回は出版社の選び方からお話ししてくださるので、
「本を出せたらいいな
でもどこから始めたら良いか分からない
」という方にぴったりです♪

(イメージ)
ネットや本では分からないリアルなお話が聞ける機会ですので、ぜひお越しください
定員は僅かですので、お申し込みはお早めに
!

枚方市駅から徒歩1分。枚方T-SITEの7階にあります。

こちらがりそなホール。見晴らしが良く、おしゃれなカフェのような雰囲気です
地図ではここ↓

こちらが入り口。

りそなグループのコミュニケーションキャラクター りそにゃもお待ちしています♪

向かいにはりそな銀行枚方支店があります。

エスカレーター側にも入り口があります。

ドリンク付きなので、お茶を頂きながらリラックスしてお話を聞けそうですね。
(写真はイメージです)
11月5日(火)10時から申込受付開始!
どなたでもご参加いただけますので、興味がある方はぜひお気軽にお申し込みください!
▷お申し込みはこちら
気になるゲストは・・・
今回のゲストはこの方!

一般社団法人 日本ペーパーアート協会
代表理事
栗原 まみ(くりはら まみ)さん
(公式HP/ブログ)
専業主婦時代にペーパークラフトに目覚め、楽しく手作り作品ができる方法を普及させたいという思いで協会を立ち上げ、クラフト教室を運営。
著書:
『おとなかわいい お花の切り紙スタイルブック』(2015年)
『おとなかわいい お花の切り紙ペーパーアクセサリー』(2016年)
![]() | ![]() |
こんなお話が聞けます!
例えば自己紹介をする際に、
「クラフト教室をしている 栗原まみ です。」より、
「クラフト教室をしていて、『おとなかわいいお花の切り紙スタイルブック』の著者、栗原まみ です。」の方が、“本物”感があって、“格上な感じ”がしませんか?

自分の活躍したい分野での本の出版は、信用を得たり、宣伝したりするのに有効な手段です。
「ブランド作りのために、わたしも本を出してみたい。」そんな方を対象に、よそでは聞けない、“出版にまつわるリアル”をお話していただきます。
今回のポイントはこちら
!
出版社はどうやって選ぶ?
企画書の書き方
出版社はあなたのここを見ている!
※創業あるいは現在経営している事業の営業の一環として本の出版に興味がある方が対象です。(小説等、本の出版自体が目的の場合は対象ではありません。)出版社への斡旋は行いません。




(イメージ)
今回は出版社の選び方からお話ししてくださるので、
「本を出せたらいいな



(イメージ)
ネットや本では分からないリアルなお話が聞ける機会ですので、ぜひお越しください

定員は僅かですので、お申し込みはお早めに

開催場所はりそなホール

枚方市駅から徒歩1分。枚方T-SITEの7階にあります。

こちらがりそなホール。見晴らしが良く、おしゃれなカフェのような雰囲気です

地図ではここ↓

こちらが入り口。

りそなグループのコミュニケーションキャラクター りそにゃもお待ちしています♪

向かいにはりそな銀行枚方支店があります。

エスカレーター側にも入り口があります。

ドリンク付きなので、お茶を頂きながらリラックスしてお話を聞けそうですね。
(写真はイメージです)
開催概要
2019年11月24日(日)
15:00~17:00 (14:50~開場)会 場:りそなホール
枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 7階
枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 7階
対 象:創業に関心がある方
定 員:20名(先着順)
参加費:1,000円 (ドリンク付き)
持ち物:筆記用具
持ち物:筆記用具
〔申込方法〕
②FAX 072-851-5384(セミナー名、参加者名、住所、電話番号を明記してください)
③電話 050-7105-8080
※11/5(火)10時から受付開始
定員達成により受け入れができない場合はご連絡いたします。受け入れができている場合は特にご連絡はいたしませんので、当日直接会場へお越しください。
▷参加者同士で交流できる時間がありますので、名刺等があればご持参ください。(必ず持参しなければいけないわけではありません。)
11月5日(火)10時から申込受付開始!
どなたでもご参加いただけますので、興味がある方はぜひお気軽にお申し込みください!
|
|