空いた時間や仕事帰りに気軽に運動!ライフスタイルに合わせて通えるフィットネス&スイミングで硬いカラダをホグしませんか?【ひらつー広告】
運動不足だと肥満や高血圧、生活習慣病のリスクも増えてしまいます…

毎日を健康で元気に過ごすには適度な運動が必要。
空いた時間や仕事帰りに気軽に運動できる場所があればいいですよねー!
そんな運動不足気味のアナタにオススメなのが、

枚方スイミングスクール
の今日から始めたくなる、
大人の スイミング & フィットネスです!


大人もしっかり個人のレベルに合わせて、

基礎から水泳を学べる!

そして水泳だけでなく本格的なフィットネスジムも完備で、

日々のトレーニングやエクササイズもバッチリ!
今なら「ひらつー見た!」と言っていただければ、
初月月会費0円!(入会金も0円!)
水素水会員2ヶ月無料!(+専用ボトルプレゼント!)
※キャンペーン適用には最低3ヶ月間の在籍が必要です。
嬉しいキャンペーン中にぜひぜひ入会してくださいねー!
お申し込みはまずはお電話で!

地図ではコチラ 

※キャンペーン適用には最低3ヶ月間の在籍が必要です。
嬉しいキャンペーン中にぜひぜひ入会してくださいねー!

お申し込みはまずはお電話で!

☎︎072-844-0077

今回は、大人の方でも気軽に運動不足を解消できるフィットネスとスイミングをバッチリご紹介します♪
最近運動不足気味だなーと感じている方はぜひぜひ見てくださいね!
それではどうぞー!
スイミングもフィットネスも充実のメニュー
ではまずは大人向けのスイミングとフィットネスにはどんな種類のコースがあるのか見ていきましょー!

枚方スイミングHP
大人向けのスイミングコースは全部で3種類。
16歳以上であれば参加することができます。

レディース指導コースも用意されているので、女性も安心して通うことができますよ

そして、大人向けのフィットネス会員プランは複数用意されており、内容や時間なども細かく分けられているのでライフスタイルに合わせて通うことができます。

全部でなんと11プラン!!

夜だけのプランもあるので、仕事帰りに汗を流したいな〜という方にもバッチリです♪

フィットネス会員の方でもプラス料金でスイミングレッスンも受けていただくことが可能。
ではフィットネスのようすから見せてもらいましょー!

手軽に本格フィットネス!
まずご紹介するのは、

2階の奥側にある



中に入るとそこには本格的なフィットネスマシーンがずらり!

ウェイトトレーニングマシーンはもちろん、

こんなベンチプレスの器具まで揃っています!
スイミングスクールに併設のフィットネスと聞くと、個人的には少し運動ができる程度かと思っていたのでかなり本格的でびっくり!

夜は21時半まで利用できるので仕事帰りの方も多く利用されています。
仕事終わりに気軽に本格的なフィットネスに通えるというのは嬉しいですね


ルームに入ってスグのところには手軽に柔軟ができるストレッチルームも。
今回コチラでお話を聞いたのは、

広田さん(左)、若本さん(中)、白石さん(右)の3人。
3人とも20年以上通い続けている大ベテラン!!
若本さんは平成元年から通い続けてなんと今年で30年目なんだとか!!
ス、スゴイ…!!

フィットネスルームに来たら、まずはカウンターで受付。
スタッフさんが笑顔で出迎えてくれます♪

コチラではひとりひとりに専用のカルテが用意されており、

それぞれに合わせたトレーニングメニューを無料でトレーナーさんが組んでくれるので無理をせずに身体を鍛えることができます。
初めての方にはトレーナーさんが付き添って教えてくれるのでフィットネスが初めてという方でも安心♪
もちろんトレーニングメニューの見直しも可能です


フィットネスルームに来たらまずは血圧を測ってカルテに記入。
トレーニング前の状態を記録しておきます。

そのあとは各自、思い思いにトレーニング。

若本さんと広田さんはこの日はストレッチルームで柔軟。

開脚で身体がペターン!
広田さん、80代にしてこの身体の柔らかさはスゴイ!!
こんな80代になりたい…(身体がガチガチの自分が恥ずかしい

3人からひとこと
1週間のうち3〜4日はここに通っています。
ここに来ると友達もたくさん居て、リラックスできるのか血圧も落ち着くんです。
ひらスイさんは居心地が良いので、運動や水泳をするのを楽しみに通わせてもらっています。
1週間のうち3〜4日はここに通っています。
ここに来ると友達もたくさん居て、リラックスできるのか血圧も落ち着くんです。
ひらスイさんは居心地が良いので、運動や水泳をするのを楽しみに通わせてもらっています。
鍛えるのではなく「ほぐす」
ではここでトレーニングマシーンの一部をご紹介!

みなさんが熱心にトレーニングしているコチラのマシーンはその名も、
ホグレル

他の筋肉を鍛えるマシーンとは違い、ホグレルはその名の通り身体を「ほぐす」器械です。
普通は力を入れて鍛えますが、コチラは力を抜いて伸ばすことが目的。
重みを借りて体を伸ばしてストレッチすることができます。
スタッフさんも出社したらホグレルで身体をほぐしてるそうですよ♪
ということで、取材に来ていたシュン@ひらつーも体験させてもらいました!

まずは股関節を開いて伸ばす「インナーサイ」
シュン:おぉぉ〜内腿がめっちゃ伸びてるのがわかります!

続いては股関節周辺の筋肉を伸ばす「トータルヒップ」
シュン:あっ、上モモと股関節がググっと伸びて気持ちいい!

そしてコチラが胸と肩を開いて伸ばす「チェストスプレッド」
シュン:おぉ!猫背にこれは効く!!背筋がシャンとなりますね!
こういった器具は「力を込めて動かして体を鍛える!」というイメージでしたが、ホグレルはその全くの逆で力を抜いて使用するというもの。
「力を抜くと伸びる!」という感覚が新しく、体がホグレて気持ちいいのでこれは病み付きになりそうです

普段デスクワークで身体がガチガチという方には特にオススメですよ!
無理せず爽やかにエクササイズ!
続いてお邪魔したのは白石さんが参加される、

爽快エアロ
初心者の方でも気軽に参加できるエアロビクスになっています。

ジャンプ動作の少ない無理のない動きが特徴。
この日は30代〜50代あたりの方がメインで参加されていました。

激しい動きではありませんが、音楽に合わせて常に動き続けているのでコーチも含めてみなさん汗だく!


白石さんも笑顔でエクササイズ。
「爽快」と名前の付いている通り、無理をせずに気持ちよく汗のかけるエクササイズになっています。
激しい運動はちょっと…という方にもオススメです♪
目標を持ってしっかり泳ぐ!
フィットネスだけではなく、もちろんプールでのプログラムも充実しています!
この日の大人向けのプログラムは、
◯アクアビクス
◯レディース指導コース
◯健康すこやか水泳コース

まずプールで行われていたのはアクアビクス


プールの中に入り、プールサイドのコーチの動きに合わせてエクササイズ。

コーチの動きはなかなかハード!
見ていてもかなりキツそうなんじゃ…?

…と心配になりましたが、

みなさん平気な顔で運動しています。
水の中ということもあり、激しい動きでも身体に負担なく運動ができているみたいです!

しっかり45分間エクササイズ。
水の中で運動するので身体への負担は少なく、こけたりする心配もありません。
気軽に身体を鍛えたいという方にもオススメのプログラムですよー

女性だけのスイミングレッスン♪
続いてお邪魔するのはレディース指導コースの初心者・初級者クラス。
指導するのは、

岡本コーチ(左)と宅間コーチ(右)。
事務所にて真剣な表情で打ち合わせ…
と思ったら…

キメ顔!
宅間コーチも思わずニヤけてしまっています。(笑)
そんなちょっとお茶目なお二人ですが、

ひとたびプールに入るとキリッ!とした表情!

ひとりひとりに合わせてしっかり指導してくれます。

レディース指導コースは16歳以上であれば参加できるコースでそれぞれのレベルに合わせてしっかりと指導してもらえます。
この日は30代〜50代の方がメインに参加していました。
今回は初心者クラスを宅間コーチ、初級者クラスを岡本コーチが指導します。

初心者クラスのこの日のレッスンはクロールと背泳ぎ。
顔付けから丁寧に教えてもらえるコースなので、経験が少ない方でも安心して泳ぎを学べます。

初級者クラスのレッスン内容はバタフライ。
ポイントをしっかり押さえた丁寧な指導でわかりやすく泳ぎ方を教えてもらえます。

初心者と初級者でコースを分かれてそれぞれレッスンを受けます。

カメラを向けるとこの表情!(笑)
みなさんと喋りながら和やかな雰囲気でレッスンは進んでいきます。
(岡本コーチが中川家の礼二に似てると思ったのはここだけの話です。笑)

レッスンの最後にみなさん集まってハイチーズ!

自分のレベルに合わせたクラスで水に慣れるという基本から4泳法のマスターまでしっかりと水泳を教えてもらえます。
「学校卒業以来水泳なんてしてないなぁ〜…」という方でも安心して通うことができますよー♪

監視員?いいえ実は…
と、ここでプールサイドになにやら気になる人物を発見。

真っ赤なTシャツを着た男性。
どうやらプールの様子を見守っているみたい。
枚方スイミングスクールではレッスン中は赤Tシャツを着たスタッフが必ずプールサイドから異常がないかを見守ってくれていて、1時間に1回、水質の検査も実施してくれています。
監視員の役割をしてくれているので安心して泳ぐことができますね

そして上の写真で見守っている彼、実は…

枚方の「竹内涼真」こと、
フットボールクラブ「FCティアモ 枚方」所属の、
石田 康浩 選手です!

©Jun HATA
背番号31、ポジションはゴールキーパー。
写真左端の黄色いユニフォームを着ているのが石田選手。

©Jun HATA
これまでの試合でも鉄壁の守りでチームを勝利に導いてきました。
まさか枚方スイミングのスタッフさんにサッカー選手がいるとは驚きですね!

そして鉄壁のゴールキーパーがプールサイドから見守ってくれているという安心感。(笑)
枚方スイミングに来たら石田選手がいないか探してみてくださいね!
◇これまでのFCティアモ枚方関連の記事
楽しくプールで運動!
最後にご紹介するのはシニア向けの健康すこやか水泳コースのレッスン。

担当されているのは笑顔が素敵な大林コーチ。
コチラのコースは男性50歳以上、女性は45歳以上が対象のシニア向けのクラス。

まずはじめはプール内をウォーキングするところからはじめ、身体に負担のないゆっくりとした運動からスタート


談笑しながら和気あいあいとした雰囲気でレッスンは進みます。

続いてはスイミングレッスン。
プールサイドに手をついてバタ足の練習から始めます。

お次は上を向いて背泳ぎ状態でのバタ足。
コーチが前方で見本を見せてくれているのですが…

いや、犬神家の一族みたいになってる!!(笑)
(ちなみに犬神家状態になっているのは先ほどの中川家…ではなくて岡本コーチです。)
犬神家のおかげもあってバタ足の見本がとてもわかりやすかったです


そのあとは短い距離をクロールや背泳ぎで泳ぎ、身体を慣らしていきます。

そして続いてはビーチボールを使った運動。
コチラは枚方スイミングが商標を取っている、

アクアバレー です!
プールの中で円になり、バレーボールのようにボールをパスし合う運動。
みなさん自然と上を向いて腕を上げるので、知らず知らずの内に身体が鍛えられています。

プールの中なのでこける心配がなく、無理なくバレーを楽しむことができます。
なんと過去には200回以上パスが続いたチームもあったそうですよ


そして最後は各レーンに分かれてレベルに合わせた水泳指導。

ひとりひとりしっかりと見てもらえるので無理なく泳ぎを覚えられます。
ガッツリ最初から最後まで水泳指導というわけではないので、体力に自信がないという方でも安心して参加することができます。
水の中で楽しみながら運動をしたいという方にオススメですよ

大人の スイミング & フィットネスいかがでしたか?
自分のレベルに合わせて無理なく水泳を楽しむことができるスイミング、
そして自分に合ったメニューで身体を鍛えられるフィットネス。
ライフスタイルに合わせて好きなペースや時間帯で通えるというのもオススメポイント


日頃あまり運動できていなくて運動不足がち…という方はこの機会に枚方スイミングに入会されてみてはいかがですかー?

今なら「ひらつー見た!」と言っていただければ、


※キャンペーン適用には最低3ヶ月間の在籍が必要です。
嬉しいキャンペーン中にぜひぜひ入会してくださいねー!

お申し込みはまずはお電話で!

☎︎072-844-0077
受付時間 9:30~21:00 (日・祝日は16:00まで)
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
地図ではコチラ

カテゴリ : ひらつー広告
|
|