ジメジメな梅雨だけど、国道1号線沿い松丘町のカラダにやさしい家を体感できる展示場から爽やかな空気をお届け〜!【ひらつー不動産】


お疲れさまです。雨ですね

もしかして、雨男ですか?

いや、僕じゃないで〜

それにしても、ドシャ降りやな。

梅雨入りしたら毎日ジメジメで洗濯物は乾きにくいし、髪の毛もベッタリするしイイことないよね


そんな梅雨時に特に嬉しい、いつ行っても美味しい空気を体感できる住宅展示場をご紹介


国道1号線沿い、松丘町にある
マエダホームの
健康デザイン住宅
枚方展示場
です!
地図ではここ↓
枚方市松丘町18-21。以前バイクショップがあったところ。
マエダホームとは
2018年8月1日より、『前田組 住宅事業部』からお客様にもっと気軽に知ってもらえるようにと、マエダホームへ通称変更。

マエダホーム公式サイト
ホームページもリニューアルして見やすく生まれ変わりました

2018年8月1日より、『前田組 住宅事業部』からお客様にもっと気軽に知ってもらえるようにと、マエダホームへ通称変更。

マエダホーム公式サイト
ホームページもリニューアルして見やすく生まれ変わりました

看板にも書いてあった、美味しい空気をこのドシャ降りのなか、体感できるのでしょうか!?
健康デザイン住宅って?
何度か記事になっていますが、改めて展示場についてカンタンにご説明します



自然素材のぬくもり、空気にまでこだわった快適性、暮らしに寄り添う使い勝手のよさなど、マエダホームの、ココロとカラダにやさしい家づくりを実際に体感できる展示場です。

自然素材で作った家造りを体感できたり、

常に湿度が保たれて、イヤな匂いも吸い取る魔法の壁



では、よろしくお願いします〜!!

よろしくお願いします!

早速、お聞きしたいのですが、空気が美味しい、というのは・・・。

美味しい空気のヒミツを知りたいんですね!
それは・・・、

シラスの壁にあるんです


2万5千年前の火山活動によって噴出した、巨大な火砕流が堆積したもの。シラスを使った内装材には消臭機能・調湿機能、シックハウス対策にもよい効果が。
実際にシラス壁を採用した方からは「ジメジメしない」「室内干ししてる洗濯物が早く乾く」「眠りの質がいい」「トイレが臭わない」などの嬉しい声も。

調湿機能というのは?

湿度が高いときは壁が水分を吸い取って、湿度が低いときは吸い取った水分を出す、という優れた機能なんです


じゃぁ、お部屋のなかは一定の湿度で保たれているってことですか?

そうなりますね。
あ、試してみますか??

霧吹きで壁を濡らして試すことが出来ます!

クロの手も同時に濡らしてみると、

やや分かり辛いですが、手は濡れていて、壁はすぐに吸水して跡形も残っていません!

うわ〜

ホント、あっという間に吸い込んでいった〜


僕の手、ベチャベチャやねんけど!


この壁のもう一つの特徴は、ニオイを吸収してくれるところなんです


例えばタバコのニオイとか、エアコンを久々に付けたときの独特なニオイなんかも吸収しますか?

もちろん!
別室で同じような機能の壁を使用した部屋があるので、試してみてください


モイスという壁を使用した部屋。

シラスの塗り壁よりリーズナブルなボード材。市販で売っている『珪藻土マット』と似ていて、調質効果や他にも消臭効果有害物質の吸着・分解効果などがあります。

コーヒー豆と、コーヒー豆&モイスが入ったボックスのニオイをかいでみます。

まず、コーヒー豆だけが入ったボックスをかいで、その次にコーヒー豆&モイスが入ったボックスのニオイをチェック。

・・・

ぜんっぜん臭わない


そうでしょ!?
コーヒーの匂いは結構キツいので、他のニオイも吸収してくれますよ。
寝室にあるウォークインクローゼットに入ってみてください。

ここではあえて、マエダホームでは普段使っていない、ビニールクロスやクッションフロアを使っています。
このお部屋で美味しい空気の違いが体験できます。
このお部屋で美味しい空気の違いが体験できます。

うわ〜、新築のお家のにおいがする。

イヤな匂いではないけど、ちょっとだけ、接着剤など化学的な匂いもしますね


再び寝室へ戻ると、ニオイがほぼ無臭。

あ、こっちの部屋は、無臭〜!!
イメージはこんな感じ!

▲とある晴れた日の山田池公園
清々しぃ〜!!

今日はドシャ降りの雨やけど・・・。
気持ち的にはこういう感じになるってことですね(笑)

そうですね!
美味しい空気のヒミツはコレだけじゃないんですよ〜!

天然素材の床を選ぶことが出来て、種類も豊富です。

天然素材の床は調湿まではいかないですが、湿気が多いと膨らんだり乾燥するとキュッとなったり呼吸しているんですよ。


天然の床×調湿や消臭に優れた壁、この組み合わせこそ、美味しい空気が流れ続けるヒミツなんです!

素材も優しい同士の組み合わせって、健康意識高め


他にも、布団などの収納スペースやトイレにシラスの壁を使用される方も多いそう。
他に、この時期にオススメしたいものがコチラ!

主婦に嬉しい室内物干しのホスクリーン。
部屋干しの匂いが気にならないのも嬉しいです

健康を守る家づくりを見て触れて体感!

コチラは子ども部屋。
天然のもので囲まれていて優しい作りになっています。

この部屋の壁はオガファーザーというウッドチップ壁紙を使用しています。

有害物質が一切含まれていないので、お子さんにも安心です


張替えなどのメンテナンスではなく、上から自然塗装するメンテナンスなのでランニングコストも少なくてすみます


他にも模型を使って提案してもらえたりします!

思い描いていたマイホームが実際に形になると、ワクワクしますよねっ


先ほどのお話にあったとおり、床材もたくさん取り揃えていて提案してくれます。
1階も見させてもらいましょう


DIYなど趣味ができそうな贅沢な土間スペースには、

床に使用する木材を組み合わせたオシャレな壁!

ゆったりとしたリビングは随時レイアウトを変えて、お客さまをお出迎えします


壁はシラスの壁を利用していて、美味しい空気を実感できますよー

他にもこういう物も作っています。

マエダホームさんで特別に作られたテーブル。

縦横、両方に置くことができて、マルチに使えます


子どもが寝んね期のときに、こういうのあったらめちゃ助かるー!

隣には広々としたキッチン。
向かい合ってお喋りできる絶妙な高さ。

キッチンスペース側が一段下がっているので、目線が会うんですね


ナーガがテンションUPした、Mieleの大きな食洗機。
2段になっていて大容量


キッチン前の床はダメージ加工を施していて、少々物を落としたり汚しても味になります。
この床↓

いかがでした?
いかがでしたか?マエダホームの『枚方展示場』。
実際に体験できて、家づくりについて学べるイベントが開催されます

「家づくり勉強会」を開催!
女性設計士さんが色んな情報を教えてくれます。女性目線の設計についてなどを聞ける貴重な機会ですよ〜
住宅購入を検討している方は是非チェックしてくださいね

お車の方はこのようにご来場ください。

専用駐車場もあります





健康デザイン住宅、是非、実際に体感してみてくださいね
あなたも爽やかな気分になるかも〜

〒573-0021 大阪府枚方市松丘町18番21号
072-896-6366
営業時間:10:00〜18:00(火・水は除く)
「ひらつーで"枚方展示場"の記事を見た」とお伝えいただくとスムーズかと思います!
▷お問い合わせ & 見学会予約、資料請求はこちら。
❏マエダホーム公式HP
❏健康デザイン住宅


「家づくり勉強会」を開催!
女性設計士さんが色んな情報を教えてくれます。女性目線の設計についてなどを聞ける貴重な機会ですよ〜

住宅購入を検討している方は是非チェックしてくださいね

家づくり勉強会
日時:7月27日(土)10時〜
参加人数:予約制で先着10組
場所:マエダホーム枚方展示場
マエダホームの女性設計士が、マエダホームの自然素材の説明や、奥様の気になる間取りや家事動線の事などもご質問いただける気軽にご参加いただける勉強会です。




マエダホームの女性設計士が、マエダホームの自然素材の説明や、奥様の気になる間取りや家事動線の事などもご質問いただける気軽にご参加いただける勉強会です。
マエダホーム枚方展示場への行き方

お車の方はこのようにご来場ください。

専用駐車場もあります

マエダホームの分譲地をチェック!
マエダホームでは分譲地が多数あります
枚方市内や枚方近隣で探されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね

枚方市内や枚方近隣で探されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね

モデルハウス8月完成予定!
京阪電鉄「樟葉」駅 全6区画
京阪電鉄「樟葉」駅 全6区画

京阪本線「牧野」駅 全2区画

京阪本線「村野」駅 全6区画

京阪本線「香里園」駅 全2区画

京阪本線「寝屋川市」駅 全2区画

健康デザイン住宅、是非、実際に体感してみてくださいね

あなたも爽やかな気分になるかも〜


〒573-0021 大阪府枚方市松丘町18番21号
072-896-6366
営業時間:10:00〜18:00(火・水は除く)
「ひらつーで"枚方展示場"の記事を見た」とお伝えいただくとスムーズかと思います!
▷お問い合わせ & 見学会予約、資料請求はこちら。
❏マエダホーム公式HP
❏健康デザイン住宅
カテゴリ : ひらつー不動産 ひらつー不動産(戸建て)
|
|