冬の朝、起きてきたら…
室温2℃!
お風呂場も…床がキンキン!
お家の中でも白い息が出るこちらの築50年近いお家が…
フルリノベーションで超快適なお家に大変身!!
この劇的なリノベーションを手掛けたのは、
お家困った!さくらに電話!!
でおなじみの、
株式会社 さくら です!
新築、リフォーム、リノベーション、外壁、水道トラブルから、家電製品やちょっとしたお家の悩み事 まで、お家のことならなーんでもOKな頼もしい工務店さん。
なんと会社は今年で創業50年になります!
今回は施主のWさまご家族と、さくらのアドバイザー木下さん・施工管理の上田さんにお話を伺いました。
さっそくお家の中を見せてもらいましょー!
気付いたら現場監督が2人いたんです…
今回ご紹介するのは、交野にある築50年近くになるテラスハウス。
テラスハウスって?
テラスハウスとは、複数の建物が連ねて建築された建物のことで、それぞれ専用の庭などが各戸に設けられています。
イメージとしては複数のお家がつながっている一戸建てのことです。
(※某TV番組ではありません)
今回は全面的にリノベーションされたということなんですが、『さぁそろそろリノベーションしようか』ってなったのは何か理由があったんですか?
実は…母が年末に大掃除をしていて、換気扇を掃除しようとしてコンロに体重を掛けたら天板が割れちゃったんです(笑)
それが第一歩ですね。
ガラストップが割れちゃって(笑)
それでコンロの交換でさくらさんを呼んだら、床のきしみも気になるしこのタイミングで一気にやってもらおうか!ってなったんです。
その流れでもう全面的にやっちゃおうと?
そうです。元々畳だったのでフローリングにしたいなって言ってたんですよ。
でも砂壁でフローリングに全然合わなくて…じゃあ壁も変えたいなって。
話している内に要望がドンドン大きくなっていったんです(笑)
間取り自体はどれぐらい変わったんですか?
1階はけっこう変えましたね。
このLDK部分がちょうど梁のところで間仕切りがあって2部屋に分かれてました。
それでキッチンが今の冷蔵庫側の壁にありました。
1階は2部屋あったのが、大きなLDKになった感じですか?
そうですね。キッチンを移動させたり、クローゼットをつくる案は木下さんが提案してくれました。
それで内容見てめっちゃええやん!って思って。
この棚の高さもWさま指定です(笑)
もう『〇〇cmほしいです!』って的確に指示を頂けたんですよ。
具体的な数字を指定してもらえるので大工さんへも指示しやすかったですね。
めっちゃ助かりました(笑)
現場監督が2人いたみたいな感じですね(笑)
2階に元々あった和室も、すべて洋室でフローリングの床にリノベーションされています。
まさかの〇〇を再利用
一番最初にさくらさんにお願いされたときは何でさくらさんを知ったんですか?
…なにで知ったんやろ?看板かな?
庭を片付けてもらうときに、お庭掃除とかでいろいろ調べて、その候補の中でさくらさんを見つけたのかな?
お値段も一番リーズナブルやったからそれでお願いしたのが最初やったかな。
もうほんまに『お家困ったさくらに電話』の通りやな(笑)
本当にそうですよね!
何かあったらさくらさんに連絡ですね。
ではもう今回も頼むならさくらさんにしようと?
そうですね。もう長いお付き合いだから、頼れる安心感がありましたね。
職人さんたちも『こういう風にしたい』って伝えたら、いろんな知恵を出していい感じに仕上げてくれるので。
実はこのキッチンも再利用なんですよ。
え?再利用??
元々使ってたキッチンを窓側に移動してきてもらったんです。
そ、そんなことができるんですか!?
職人さんには『このキッチンまた使うからネジとかなくさんといて』って伝えてました(笑)
それでコンロだけは新しくIHに交換してます。
そのキッチンのリフォームも数年前にさくらさんにしてもらってたんですよ。
数年前にキッチンとトイレ、そのあとに洗面所をしてもらって。
ずっとさくらさんにお世話になってたんです。
だからトイレと洗面台も再利用です。
もう寒さとはオサラバ!
窓も全部ペアガラスにしてくれたから、今年の冬が楽しみですね。
断熱材もいっぱい入れてくれてるから。
今はまだ効果を実感できませんけど、冬には実感できるかなと思ってます。
(※取材時はまだ10月でした)
元々のお家はけっこう寒かったんですか…?
娘さん
息子さん
めっちゃ寒かったですよ!!
朝6時半ごろに起きてきてファンヒーター付けたら2℃って表示されてましたもん。
2℃ですか!?
室内で吐く息が白かったですよ(笑)
夜寝るときに2階に上がっても白い息が出ましたね…
それが今年の冬はどうなるか楽しみですね。
冬にもうひとつ楽しみにしてることがあって、浴室暖房を付けてくれたんですよ。
お風呂が寒くないかもってウキウキしてるんですよ。
前はめっちゃ寒かったもんな…
床なんかもうキンキン(笑)
お湯が出るまではつま先立ちで凍えてました。
暖かい部屋と寒い風呂場との温度変化で、危険なヒートショックの心配もありますよね…
※ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こること。
これからはその心配も減るかなって。
お風呂の床もフワッとした床に変えてもらったから足触りが心地よくなりましたね。
だから今後はキンキンということはないハズ(笑)
通称“おもいで柱”
リノベーションでこうしたいって要望はお母さまがメインやったんですか?
いや、みんなそれぞれ要望は出したかな。
それぞれがワガママばっかり言いました(笑)
それぞれの要望はどんなものだったんですか?
みんなでけっこう言ったのは仏壇のところかなぁ。
壁のところに茶色の柱を入れてもらってるんですよ。
これが元々リビングにあった柱で、私の父が子どもたちの身長を刻んでいたんですよ。
なのでこの柱は残したいって言ったら、大工さんが薄くカットしてここに貼り付けてくださったんですよ。
通称“おもいで柱”です。
図面にもそう書いてました(笑)
家族の思い出がいっぱい詰まっていますね。
これはみんなの一番のコダワリですね。
仏壇のところもちゃんと仏壇の寸法を測って作ってもらったんですよ。
専用の場所です(笑)
時間で自動点灯などもできるのだとか!ハイテク!
こだわりポイントでいうと、あとは階段のところじゃないですか?
秘密基地ね(笑)
秘密基地ですか!?
扉はマグネットで取り外しできるようになっています。
あと脱衣所周辺もめっちゃ狭かったから、洗面所を移動させてもらってスッキリしました。
洗濯機と洗面所のどちらを移動させるかは迷いましたけど、こっちにしてよかったです。
帰ってきてすぐに手を洗えるように廊下に洗面台を置かれる方はすごく増えていますね。
横の壁のパネルもサービスで付けさせてもらいました。
水が飛んで壁紙が汚れるからパネルを付けてほしかったんですよ。
それで聞いたら余ってたのを付けてくれたんです。
倉庫にちょうどいいのが余ってたのでそれを持ってきました(笑)
最後にメッセージ!
最後に読者さんへメッセージをお願いします!
なんでもワガママ言えます(笑)
気軽に言えます。
とりあえず要望を言っとこうかなって。
気兼ねなくお願いできる感じですか?
そうですね。言ったことに限りなく近いことをやってくれます。
めっちゃ考えてくれるもんな。
素人なのでできるかわからずに言うじゃないですか、それもできないじゃなくて『これやったらできます』って提案してくれるんですよ。
『ここまでならいけます』とか『それよりこれはどうですか?』みたいな。
言いやすい関係性をつくってくれるので、本当に言いやすいんですよ。
なんか照れますね(笑)
細かく『どうしましょう?』って聞いてくれるのもあるし、自分たちで気づかない『そんなことまでできるの?』ってところも提案してくれるから。
もちろん木下さんや上田さんだけじゃなくて大工さんとかにしてもいろんな意見を出してくれて、すごい考えて良いように提案してくれましたね。
そういうところがよかったですね。
ほんとうにありがとうございました。
また頼むかも(笑)
ぜひまたお待ちしてます(笑)
…と、ここでインタビューは終わったのですが、
最後にさくらさんからお家のビフォーアフター写真集のプレゼントが!
リノベーションをされたお客さまのビフォーアフターのお写真で小冊子を作ってもらえるのそうです!
これはいい思い出になりますね!
こんなんやってんな〜
もうすでに懐かしいわ(笑)
Wさまご家族、ありがとうございました!
いかがでしたか?
冬の寒さに耐えながら過ごしていたお家がフルリノベーションで超快適な理想のお家に生まれ変わりました。
ガマンをせずにさくらさんにお願いしてみれば、今住んでいるお家がビックリするぐらい快適になりますよ!
お家のことで悩んでいる、気になっていることがあるという方は、ぜひ相談してみてくださいねー!
1/18(土) 19(日)は、
新春リフォーム&リノベーション大相談会
1/18(土)と19(日)の2日間、
新春 リフォーム&リノベーション大相談会を開催!
場所は、星田本店・茄子作店(さくリノ)の2店舗同時開催!
当日は嬉しい特典がいっぱい!
◆ みんな楽しい!ご相談後アンケートのご回答でガチャガチャ抽選会&トイレットペーパーを積んだ数をプレゼント!
◆ WEBからの事前予約でQUOカード1,000円分プレゼント!
◆ 当日ご成約特典で、備えあれば安心♪防災グッズプレゼント!
◆ 見積り特典として、缶ビール350ml×6本プレゼント!
そして星田本店では外壁塗装相談会&光熱費削減セミナー、茄子作店では住宅ローン借換え相談会も行われますよ!
しかもどのイベントも参加無料!
ぜひご家族で遊びに来てください!
Sponsored by 株式会社さくら
※ひらつー広告のお問い合わせはコチラから