禁野の用水路にヌートリアおった
↓こちら

ネズミの仲間です。
↓場所はここ

向こうにイズミヤ枚方店やローソン、眼鏡市場、auなどが見えてます。わかりにくいかもしれませんがこの写真の下のほうにもヌートリアが写ってます。

振り返ると枚方市民病院や関西外大への坂道。

ついでにイズミヤ駐車場の隣の土地では今何か作業中です。
↓ほんでヌートリア

けっこうデカいです。40~50センチぐらいでしょうか。
以前「山田池公園にヌートリアがいるらしい」という記事をアップしたことがあるんですが、まさかこんな枚方市駅から徒歩数分の場所にもいるなんて。

水辺に棲息する動物です。
関西外大の留学生たちが通りかかって、
「Beaver(ビーバー)!? 」
ってエエ発音で言ってたので、できれば
「No,!ヌートリア!」
ってYes高須クリニックばりのドヤ顔で言ってやろうかと思ったんですが、それ以上説明する英語力が皆無なのとそもそも話しかける勇気もないチキンなのでやめときました。
ちなみに英語ではヌートリア(Nutria)よりコイプー(Coypu)という名前のほうがポピュラーなのだそうです。

地面を探って…

何か食べてます。Wikipediaによると主食は水生植物の葉や地下茎だそうです。
ヌートリアは元々は毛皮を取るためにフランスから日本に連れてこられたそうなんですが、現在では『イネやオオムギ、葉野菜などに対する食害のほか、絶滅危惧種に指定されているベッコウトンボの生息地を壊滅させる』とのことで「特定外来生物」という日本の生態系を破壊する動物に指定されているそうです。大阪府HPではヌートリア捕獲マニュアル(PDF)なるものまで公開されてました。ニンジンでおびき寄せるそうです。

「!?」
人の気配に気づいた模様。

すぐさま用水路に入って…

泳いで排水口に入っていきました。実はここで見かけるのは2度目なので、ここに棲みついてるみたいです。
さらに…、ヌートリア自体を食べることもできるそうです。いくつか写真付きで紹介してるブログがあったので興味がある人は検索してみてください。美味しいみたいですよ。
カテゴリ : 話題
|
|
この記事へのコメント
11. 中澤 2013年04月21日 14:32
この前淀川で見た
10. ぬー 2013年03月18日 00:07
めっちゃおもしろい!!!
通勤途中の楽しみになるわー
ひらつー やるなぁ
通勤途中の楽しみになるわー
ひらつー やるなぁ
9. 株価八千円割れ 2013年03月14日 12:48
カピバラとの違いがわからない…。
こんなせわしないところにいるんですね。
この辺の商店街のゆるキャラに登用しては
いかがでしょう?
こんなせわしないところにいるんですね。
この辺の商店街のゆるキャラに登用しては
いかがでしょう?
8. サイクリング大好き 2013年03月13日 20:45
京都の鴨川に自転車で出かけたとき、ヌートリアをたくさん見かけましたが、淀川沿いでは見かけなかったので京都方面だけかと思っていたら枚方にも進出していたのね・・・。
タヌキなら先週の土曜日にかささぎ橋の信号付近で車に轢かれて伸びたタヌキの屍を見かけました。
。。(>0<)。。
タヌキなら先週の土曜日にかささぎ橋の信号付近で車に轢かれて伸びたタヌキの屍を見かけました。
。。(>0<)。。
7. コナン 2013年03月13日 15:53

6. るー 2013年03月13日 10:23
先日御殿山の土手沿いの田んぼでみかけました。
「え、なに、ネズミ? デカ!」とびっくりしたんですけどあれヌートリアだったんですね……。
疑問が解けました。
「え、なに、ネズミ? デカ!」とびっくりしたんですけどあれヌートリアだったんですね……。
疑問が解けました。
5. ぼぶぼぶ 2013年03月13日 09:17
以前、山田池でヌートリアの家族?を見ました。禁野にも棲んでいるということはかなりの数、生息しているのかも。
ずんぐり丸っちくてかわいいっちゅあかわいい。うん、好き。
ニンゲンが勝手に連れてきて今さら駆除とか、ヌーさんにとってはめちゃ迷惑なハナシかも。
タヌキは我が家の外猫のキャットフードを食べに来ます。なんかぬぼ~としています。うん、好き。
交野市の生き物ふれあいの里近辺にはキツネが棲んでいると聞いたことがあります。ほんまかな?
ずんぐり丸っちくてかわいいっちゅあかわいい。うん、好き。
ニンゲンが勝手に連れてきて今さら駆除とか、ヌーさんにとってはめちゃ迷惑なハナシかも。
タヌキは我が家の外猫のキャットフードを食べに来ます。なんかぬぼ~としています。うん、好き。
交野市の生き物ふれあいの里近辺にはキツネが棲んでいると聞いたことがあります。ほんまかな?
4. ヌートリア 2013年03月13日 06:36
食べれるんだ…(--;)
ねずみの仲間…ってのが食欲をそそらない(苦笑)
ねずみの仲間…ってのが食欲をそそらない(苦笑)
3. やま2 2013年03月12日 23:21
私の職場の近くでもたまに狸をみかけます。車で遭遇するとおもいっきりダッシュで逃げて行きます。必死さが滑稽で微笑んでしまいます。(⌒-⌒)
2. ハイジ 2013年03月12日 23:16
香里ヶ丘高校の近くにタヌキ出没注意の看板ありましたよね?今はないのかな?10年程前香里団地近くのマンションに住んでた頃、裏手に何回かタネキ来てました!結構住宅街なのに、親子連れで5、6匹いましたよ!マンションの子供達が餌をあげていたってのもあるんですが

1. CBBB 2013年03月12日 20:09
前、その辺でタヌキを見ました。
枚方の川にはカワウソがいると聞いたこともありますが、川嘘だと思ってます。
枚方珍獣つーしんさん、探してきてください。
枚方の川にはカワウソがいると聞いたこともありますが、川嘘だと思ってます。
枚方珍獣つーしんさん、探してきてください。