長尾で来年夏に向けて進んでいる夢里プロジェクト!!100家族が住むマンション『ランフォルセ枚方長尾』のモデルルームにお邪魔してきた。【ひらつー不動産】
これは見に行かねばーーってことで中に入らせてもらいました


松崎さん



こちらでございますー(*・ω・)ノ

地図ではここ↓
ひらつー不動産マップで見る

前回は『ランフォルセ枚方長尾プロジェクト(仮)』でしたが、新しく
夢里~YUMESATO~
という素敵なプロジェクト名称になっています

今回ご紹介するランフォルセ枚方長尾100家族と戸建て街区196家族、合わせて約296家族の大きなコミュニティーが今、生まれようとしてるんです


中にはこんなイメージパネルが!!か、かっこよすぎですーーー


こちらがマンションのイメージ模型。
駐車場は100%確保(平面61台・機械式39台)で来客用駐車場もあるそうです。

すぐ隣には地区計画公園ができる予定です。テニスコートもあり、いつでも体を動かすことができます。
また、もともとあった桜の木を残しているので春はお花見もできますよ


モデルルーム内にはキッズスペースがありますので、お子様連れでも来ていただきやすいですね


パネルで魅力をわかりやすく展示してあります。
↓以下、照明の都合により写真の色合いが異なることがあります。ご了承ください。

2階へ上がると、オプションサンプルが展示してあります。

ベビーカーなどがラクラク入る収納庫。


素材・柄・色…たくさんあります。
でもこれだけじゃイメージが湧かない・・・なんて心配は入りません!!
すぐ横にモデルルームがまってますよー(´∀`*)

こちらは玄関をイメージしています。

さて、まず鍵を開けます。
こちらはリバーシブルディンブルキーといって上下の向きをどちらにしても差し込め、開錠できるんです!
5兆5千億通りのパターンがあるので、防犯性が極めて高いんですって


では、この鍵でガチャっと開けて、

おじゃまします~(*゚∀゚)っなんか清潔感あふれてます!!

玄関のあがり框(かまち)は天然の大理石を使用


まずは玄関横の洋室へ。電気をつけて・・・あれ、このスイッチなんか低くないですか?!
実はこれ、ユニバーサルデザインを採用していて小さいお子さんにも届きやすいように設計されているんです


約6.1帖の洋室。子ども部屋にピッタリ


廊下のコンセントの差し込み位置もユニバーサルデザインです!
少し高めになっているので、妊婦さんなど前かがみがしにくい人にも使いやすくなっています。嬉しいですよねー.。゚+.(・∀・)゚+.゚

約10帖の洋室。

大きな窓があるので、室内が明るいです。

部屋の左側には・・・

ウォークインクローゼットがあります。
上にも棚があるのでバックなどもたくさん収納できますね!!

入って右側にもクローゼットが!収納充実しすぎでしょー(☆゚∀゚)
それもそのはず!収納率が全戸10%以上確保されているんです

その横は・・・

ニッチという飾り棚です


トイレも上部に収納あり。オプションで手すりを付けることができます。

洗面台もおしゃれですね。
シンクや鏡の下のタイルはオプションで選ぶことが出来ます


下にはヘルスメーター置きが!!かゆいところに手が届くとはまさにこのこと。

お風呂にテレビを付けることも可能です。こんな癒やし映像を見ながらゆったりバスタイムなんて幸せすぎますー


続いてリビング・ダイニングに入りますー(・∀・)つ
ベランダがど真ん中に見えます!!開放感!!!

フローリングは幅が太めのタイプ。
さて、ここで~( ̄∠  ̄ )ノ
ばばっち@ひらつーの注目ポイントその①
『不審者もびっくりの防犯モデル!!』

カラーモニター付きインターホン。こちらで来訪者を確認し、オートロックを解除することが出来ます。
ちなみにマンション内に防犯カメラを22台設置予定とのこと

それもそのはず
なんとこのマンション『大阪府防犯モデル登録マンション』になる予定なんですー!!

このようにサッシにはサブロックがあり、ダブルロックになっています!(1・2階と最上階のみ)
玄関でお伝えしたリバーシブルディンブルキーもあわせると、不審者もびっくりの最強セキュリティとなっております('д` ;)
『不審者もびっくりの防犯モデル!!』

カラーモニター付きインターホン。こちらで来訪者を確認し、オートロックを解除することが出来ます。
ちなみにマンション内に防犯カメラを22台設置予定とのこと


それもそのはず


このようにサッシにはサブロックがあり、ダブルロックになっています!(1・2階と最上階のみ)
玄関でお伝えしたリバーシブルディンブルキーもあわせると、不審者もびっくりの最強セキュリティとなっております('д` ;)

続いてキッチン。
またきました!!
ばばっち@ひらつーの注目ポイントその②
『書いて消せる!!不思議な壁!!!』

ガスコンロ前のボードになぜかペンが数本・・・?

じつはこれホワイトボード(材質はホーロー)になっているんですーw(゚o゚)w オオー!
こんな感じで貧弱ぼしひこと共に、伝言を書くもよし!レシピをメモるのもよし!!

ぼしひこさよーならー( -д-)ノもちろん簡単に消せます!
これはかなり便利!!
『書いて消せる!!不思議な壁!!!』

ガスコンロ前のボードになぜかペンが数本・・・?

じつはこれホワイトボード(材質はホーロー)になっているんですーw(゚o゚)w オオー!
こんな感じで貧弱ぼしひこと共に、伝言を書くもよし!レシピをメモるのもよし!!

ぼしひこさよーならー( -д-)ノもちろん簡単に消せます!
これはかなり便利!!

収納もしっかり!食器洗い乾燥機はもちろん標準装備。

お手入れ楽ちんガラストップ三口コンロ。

シンクにはなんとディスポーザーがついています!

生ごみをスピーディーに処理できる優れもの。うちにも欲しい!

このようにスポッと取れるので、お手入れラクラク



オプションでこんなカウンターを付けることもできます。
ばばっち@ひらつーの注目ポイントその③
『小鳥のさえずりでお家のお風呂が癒やし空間に!』

なんのへんてつもない湯沸し器パネル。ピッピと押してみると・・・
(左にあるのは浴室に設置されます。)

ミ、ミュージック?!押してみると小鳥のさえずりが(●´ω`●)
なんとヒーリングミュージックをききながらお風呂に入れます!先程ご紹介した浴室のテレビはオプションですが、こちらは標準装備されています!!
さらにエネルックでガス代のチェックもできちゃいます。
『小鳥のさえずりでお家のお風呂が癒やし空間に!』

なんのへんてつもない湯沸し器パネル。ピッピと押してみると・・・
(左にあるのは浴室に設置されます。)

ミ、ミュージック?!押してみると小鳥のさえずりが(●´ω`●)

なんとヒーリングミュージックをききながらお風呂に入れます!先程ご紹介した浴室のテレビはオプションですが、こちらは標準装備されています!!
さらにエネルックでガス代のチェックもできちゃいます。

カウンターキッチンはフラットになっているので、お掃除も配膳もしやすいですね



こちらはダイニング。

その横にリビングと畳コーナーがあります。
この壁面収納、めちゃくちゃおしゃれじゃないですかー



隣の畳コーナーにいきます・・・さて私はどうやって座っているのでしょう?

はい!こうなっていました~( ´∀`)つ
掘りごたつのように、足を入れてもらえます。このスペース、めっちゃいいー


畳コーナーは約3.5帖です。


ベランダにはスロップシンク完備。底が深くなっているので、スニーカーや汚れた雑巾などをジャブジャブ洗えます。

ただでさえ幅広いベランダなのに、窓を全開にするとさらに広々!!

最後にベランダからちょっと入ったところから。全体的に広々していて窮屈感がありません。平均専有面積は83㎡で、大阪府下のマンション平均を大きく上回っているそうです!
「ここに住みたーい!!


モデルルームから出て現実に戻った私。
「そういえば『長尾駅の新しいロータリーと東側の歩道が完成して通れるようになってる』ってだいぶ前にすどん@ひらつーが記事にしていたな~。よし!!行ってみよか。」
高橋開発さんから頂いた長尾エリアMAPを手に出発ー


おっ!!歩行者と自転車の通路が別れていますΣ(・ω・ノ)ノ
最近多い自転車事故、こうすることで防げますね。

このピカピカのエスカレーターを上がると長尾駅です!

あっという間に改札口!!

ロータリーも綺麗になってました。

「歩いてたらお腹すいたなぁ。なんかランチにピッタリのいいお店ないかなー。このMAP、飲食店もめっちゃ載ってる!!」

ということで、MAPに載っていた『下町のイタリアンバール BUONO(ボーノ)』さんへ行ってきました


ひとつひとつ釜で焼かれているピザ。焼きたてアツアツです

店内は平日のお昼だというのに大賑わい!!

あーお腹いっぱい。
満足した私は王仁公園のお馬さんを見ながらつぶやきました。
「長尾ほんまええとこやなー

来年の夏、夢里プロジェクト内に誕生する『ランフォルセ枚方長尾』

今までのマンションとは一味違いますので、皆さんもぜひぜひモデルルームを見にいらしてくださいね

▽営業担当さんのメッセージ
JR学研都市線「長尾」駅から徒歩8分の場所に誕生する全296戸のビッグタウンプロジェクト「夢里(ゆめさと)」
そのプロジェクト第1弾としてランフォルセ枚方長尾が来年誕生致します!
徒歩10分圏内には総合病院や公園、スーパーなどもあり周辺環境も充実しています。
また、住空間も平均専有面積83㎡以上で、バルコニー側はアウトポール設計収納率10%を確保しており、広々快適な生活を送って頂けるよう考えた設計となっています。
マンションギャラリー2階にモデルルームがございますので、この広さと利便の良さをぜひ皆様にも体験していただければと思います!!
スタッフ一同、心より皆様のご来場をお待ちしております。
尚、ご予約なしでもご見学可能となっておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
そのプロジェクト第1弾としてランフォルセ枚方長尾が来年誕生致
徒歩10分圏内には総合病院や公園、
また、住空間も平均専有面積83㎡以上で、バルコニー側はアウトポール設計
マンションギャラリー2階にモデルルームがございますので、
スタッフ一同、心より皆様のご来場をお待ちしております。
尚、ご予約なしでもご見学可能となっておりますので、
▽ランフォルセ枚方長尾 物件概要
名称 | ランフォルセ枚方長尾 |
所在地 | 大阪府枚方市藤阪東町1丁目5011-20(地番) |
交通 | JR学研都市線「長尾」駅より 徒歩8分 |
用途地域 | 第二種中高層住居専用地域 |
地域・地区 | 第2種高度地区、準防火地域、地区計画区域(藤阪東町地区地区計画) |
地目 | 宅地 |
建ペイ率 | 60% |
容積率 | 200% |
開発面積 | 4,893.12m² |
敷地面積 | 4,893.12m² |
建築面積 | 1,491.58m² |
延床面積 | 9,060.53m²(容積対象外面積470.19m²を含む) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上14階建 |
総戸数 | 100戸 |
販売戸数 | 未定 |
間取り | 3LDK~4LDK |
販売価格 | 未定 |
最多価格帯 | 未定 |
住居専有面積 | 68.53m²~99.91m² |
専用ポーチ | 4.74m²~9.42㎡ |
アルコーブ面積 | 1.36㎡~3.15㎡ |
バルコニー面積 | 12.20m²~15.20m² |
ルーフバルコニー面積 | 53.92m²~79.98m² |
専用庭面積 | 18.30m²~22.80m² |
私道負担 | なし |
駐車場 | 100台(平面式61台、機械式39台) 別途、来客用2台を含む。 |
自転車置場 | 200台(サイクルラック式) |
バイク置場 | 35台(バイク28台、大型バイク7台) |
竣工予定 | 平成27年7月下旬 |
入居予定 | 平成27年8月下旬 |
建築確認番号 | 第NK13-1150号 平成26年1月29日 |
敷地所有者 | 高橋開発株式会社 |
分譲後の権利形態 | 建物:区分所有権・土地:専有面積持分比率による所有権の共有 |
手付金等保証機関 | 西日本住宅産業信用保証株式会社 |
管理形態 | 委託管理 |
管理会社 | 三光企画株式会社 |
設計図書閲覧場所 | 販売中は現地販売センター、引き渡し後はマンション管理室 |
事業主(売主) | 高橋開発株式会社 |
設計・管理 | 株式会社エム・ケイ設計事務所 |
施工 | 広成建設株式会社 大阪営業支店 |
販売開始予定 | 平成26年7月上旬予定 |
問い合わせ先 | 高橋開発(株):072-840-5000 |
宅地建物取引業免許番号 | 宅地建物取引業免許 大阪府知事(10)20196号 建設業許可免許 大阪府知事(般-23)50658号 (一社)全国住宅産業協会 (社)全日本不動産協会会員 (社)不動産保証協会会員 |
この物件についてのお問い合わせは高橋開発株式会社へ!
ランフォルセ枚方長尾マンションギャラリー

営業時間/AM10:00〜PM8:00
「ひらつーで"ランフォルセ枚方長尾"のモデルルームを見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■「ランフォルセ枚方長尾」公式サイト
■高橋開発株式会社 公式サイト
----------
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!
カテゴリ : ひらつー不動産(分譲) ひらつー不動産(マンション・アパート)
|
|
この記事へのコメント
3. 高橋開発株式会社 2014年06月20日 21:25
>枚方市民さんへ
コメントを頂きありがとうございます。
そーですね。確かに最近では一段高くして、扉をつかわず空間分けをする間取りが多いですね。
ちなみに、和室が一段高いというのも実はユニバーサルデザインなんです(^-^)
ランフォルセ枚方長尾の和室の段差は、腰かけるのにちょうどよい高さであり、立ち上がる時には足腰にかかる負担を和らげてくれます。さらに、すったまま移動もできます。
といった理由で、あえて段差を設けることでご高齢の方にも優しい設計になっています。
>枚方に43年さんへ
コメントを頂きありがとうございます。
初期に紹介していた物件といえば、レオグランデエコスやレオグランデココアでしょうか。
当社のモデルハウスには1棟1棟テーマや物語があります。それがひらつー様の写真や記事でお客様へお伝え出来ていたようで、大変嬉しく思います。
面白い?かはわかりませんが、今でしたら「レトロカフェstyle」という
床タイルやスプーンとフォークの照明、キッチンタイルなどにこだわったモデルハウスも公開中です(*^_^*)これからも、読者様に楽しんで頂ける物件をご紹介していきたいと思います。
コメントを頂きありがとうございます。
そーですね。確かに最近では一段高くして、扉をつかわず空間分けをする間取りが多いですね。
ちなみに、和室が一段高いというのも実はユニバーサルデザインなんです(^-^)
ランフォルセ枚方長尾の和室の段差は、腰かけるのにちょうどよい高さであり、立ち上がる時には足腰にかかる負担を和らげてくれます。さらに、すったまま移動もできます。
といった理由で、あえて段差を設けることでご高齢の方にも優しい設計になっています。
>枚方に43年さんへ
コメントを頂きありがとうございます。
初期に紹介していた物件といえば、レオグランデエコスやレオグランデココアでしょうか。
当社のモデルハウスには1棟1棟テーマや物語があります。それがひらつー様の写真や記事でお客様へお伝え出来ていたようで、大変嬉しく思います。
面白い?かはわかりませんが、今でしたら「レトロカフェstyle」という
床タイルやスプーンとフォークの照明、キッチンタイルなどにこだわったモデルハウスも公開中です(*^_^*)これからも、読者様に楽しんで頂ける物件をご紹介していきたいと思います。
2. 枚方に43年 2014年06月14日 10:33
新築の素敵な物件もいいのですが、当コーナー初期に紹介していたようなちょっと変わった物件も面白くて好きなのでたまにはやってほしいです。
1. 枚方市民 2014年06月12日 23:31
最近の和室って、リビングの人と目線の高さが合うように、一段高くなっている所が多いみたいですね。ユニバーサルデザイン的にはどうなのかな。。