こども向けゲームが大集合☆こだわり品や美味しいフードも楽しめる夜市@けやきマルシェの様子【ひらつー広告】

イベントに実際に行ってみて紹介する【ひらつーレポ】
今回は、夏の香里ヶ丘ではもはや恒例イベント!?
夜市@けやきマルシェ

こちらの7月22日(日)の様子を、イベントチームのなぎー@ひらつーがオススメポイントを交えつつご紹介いたします

(次回は8月26日(日)開催予定です。)
けやきマルシェとは?

けやきマルシェとは、毎月第4日曜日に枚方市の香里ケ丘にあるCONOBAで開催されている手づくり市。現在はひらつーがメインとなり、CONOBAテナント会・株式会社マエダエステートさんと一緒にけやきマルシェ実行委員会として運営しています。
いつもは日中の開催(10:00〜16:00)ですが、7月・8月は17:00〜21:00の夜市開催です

7月の告知記事はこちら
7/22(日)夜市@けやきマルシェ開催!こだわりのお店が約25店舗出店!「浴衣で夜市」なひと味違う手作り市を満喫しませんか?

けやきマルシェとは、毎月第4日曜日に枚方市の香里ケ丘にあるCONOBAで開催されている手づくり市。現在はひらつーがメインとなり、CONOBAテナント会・株式会社マエダエステートさんと一緒にけやきマルシェ実行委員会として運営しています。
いつもは日中の開催(10:00〜16:00)ですが、7月・8月は17:00〜21:00の夜市開催です


7月の告知記事はこちら

場所はいつもの会場CONOBAをメインに、けやき通りに面した4つの会場(CONOBA会場、ピーコックストア会場、りそな会場、UR会場)に様々な物販やこども向けゲームなどのブースがたくさん


(クリックで拡大)
地図ではこのあたり↓
それでは、さっそく当日の様子をご紹介していきますねー

夜市の始まりは、まずお腹を満たすところから
開催は夕方の17時から。CONOBA会場の縁日広場では、子どもたちや親御さんでいっぱい!

こちらの縁日広場には、縁日風の5つのこども向けブースを設置していました。
![]() | ![]() |
もちろん大人も参加OKですが、腹が減っては何とやら


やって来たのは、同じCONOBA会場の美味しいフードが並ぶ出店エリア。

撮影時は18時過ぎ頃でしたが、こっちも既にすごい人混み・・・


ここで、当日販売されていた魅力的なフードをピックアップしてご紹介します!


枚方市駅前のビオルネに店舗があるmoonlightからは、ごろごろ具材が入ったピザや、大阪能勢町の地サイダー『桜川サイダー』などドリンク販売も


![]() | ![]() |


キッチンカー出店のカプリスの生マンゴーかき氷は、本当にふっわふわ


天然酵母ひねもすぱんのヘルシーな野菜サンドは、ちょっと夏バテ気味な人にも食べやすい逸品

おすすめ
ポイント
ポイント
1
夜市と言えばこれ!という鉄板メニューのたこ焼きやポテトはもちろん、手づくり市ならではのこだわりフードも楽しめます

こちらのVOLVO Bar(ボルボ・バー)では、ちょっと大人なピンチョスセットの販売


フードの出店エリアの近くにはテラステーブルがあるので、その場で出来立てを楽しむことができます ![]() ![]() ちょっとだけ休憩したいという時には、ベンチなどもありますよー! |

おすすめ
ポイント
ポイント
2
CONOBAには腰掛けられる場所がたくさん!また会場内の水路は、初夏から秋にかけて子どもたちの水遊び場になっています

ライトに照らされて光るこだわり雑貨をチェック!
お腹が満たされたら、物欲を満たしましょう!笑
けやきマルシェはなんといっても「手づくり市」なので、手づくり&こだわり品の雑貨もいっぱい

アクセサリー販売のhand made amutaの夏にぴったりのイヤリングや、

布小物のuchicoco*の可愛い柄の小物入れ、

木工雑貨の木遊人からは、ワンちゃんのごはん台なんて物も。

ライトに照らされているこちらは、開運雑貨ラボのサンキャッチャー。夜市の雰囲気にとっても合いますね


おすすめ
ポイント
ポイント
3
ライトアップされた夜市だからこそ、魅力的に見えるこだわり品がたくさん


こども向け縁日ゲームが大充実!『縁日広場』
美味しいフードやこだわり雑貨の買い物を楽しんで、再び縁日広場へ戻ってきました。
先ほどもチラッとご紹介しましたが、けやきマルシェで毎月子ども向けイベントなどを開催している『こども広場』が、夜市では縁日風ゲームを開催する縁日広場に変身します

中でも1番人気はキャラクターすくい



お菓子やおもちゃが付いた紐を引っ張るこどもクジ引きに、

ついつい夢中になっちゃう1円玉落とし!浴衣姿のくら@ひらつーがお手伝いします。

その他にも射的やターゲットスローがありました。
![]() | ![]() |
おすすめ
ポイント
ポイント
4
子どもたちが楽しめるミニゲームがいっぱい!参加するだけでおもちゃやお菓子がもらえるのも嬉しいポイントです

小さなお子さんは絵本の読み聞かせに参加していました。夜市に合わせてこわ~い絵本も


POLA アストレショップのブースでは、大人がリラックスできる無料ハンドトリートメントを実施


あ〜楽しかった〜


まだまだあった!遊べるスポット!
今回はCONOBA会場以外にも多数の会場があるので、案内看板は要チェックです!

(こちらが案内看板)
UR会場では、大人気のエアー遊具やモノ作り体験ができるワークショップブースが登場


こちらでは、すどん@ひらつーとシュン@ひらつーが謎のポーズで迎えてくれました 笑。

(左側にいるのは当日アルバイトで来てくれたスタッフさん)
エアー遊具の中では子どもたちが大興奮でジャンプ


モノ作り体験ワークショップは早い時間から人気だったそう


おすすめ
ポイント
ポイント
5
遊ぶだけじゃなくて、簡単なモノ作り体験もできちゃう!たくさん楽しめるブースがありますので、ぜひ色んな会場を巡ってみてくださいね

おまけ
ここからは夜市の雰囲気を写真でご紹介します









いかがだったでしょうか、夜市@けやきマルシェ。
手づくり市の夜市は普通の夏祭りとは一味違って、フードも雑貨もこだわり品ばかり


今月8月26日(日) 17:00〜21:00
も開催するので、ぜひぜひ平成最後の夏の思い出を作りに来てください


ひらつーメンバーもお待ちしております

最後に、CONOBAからスタンプカード抽選会のお知らせです↓

7/22(日)〜8/25(土)の期間中、対象のテナントを利用するとスタンプカードにスタンプを押してもらえるので、集めて抽選にチャレンジしてみてくださいね!
※応募締め切りは8月25日(土)17時までとなっています。
当選発表は次回の夜市8月26日(日)にCONOBA 1F 階段横スペースに設置したパネルに貼り出します。
※応募締め切りは8月25日(土)17時までとなっています。
当選発表は次回の夜市8月26日(日)にCONOBA 1F 階段横スペースに設置したパネルに貼り出します。
ぜひこちらもご参加ください!
・けやきマルシェ 公式サイト
・けやきマルシェ 公式Facebook
・けやきマルシェ 公式Instagram
・CONOBA 公式サイト
|
|