2019年7月の枚方つーしんへのご意見・ご要望・ご感想・質問など&情報提供数の報告


今月の担当は、先日水春でおばちゃんにアカスリしてもらってスッキリひと皮剥けたばばっち@ひらつーです。
ではいってみよー!!
記事の感想ご意見など。
毎日楽しく拝見しております♫
お枚の方のグルメリポート大好きです!
これからも楽しみに拝見させていただきまーす(^ω^)
お枚の方のグルメリポート大好きです!
これからも楽しみに拝見させていただきまーす(^ω^)

担々麺にかき氷で担々氷麺や!!香里園の熊猫軒でいただきます【お枚の方の面白グルメ】

「毎日見ていただいてありがとうございます☆
わぁーい!嬉しーい((o(^∇^)o))
美味しいもの食べて褒められるって最高です!
すどんさん、読者の方の為にもドンドン私を連れて行って下さい!笑」時々アンケートで送っています。
自分の字面がWEBで編集されているのを見ると、ほえーとなります。
本当に感想と無関係ですが、童謡「ロンドン橋」(マザーグースの)の歌詞が、夫と妻と子供チームの三者三様でバラバラでした。びっくりしました。
ひらつー内ではどうですか?
自分の字面がWEBで編集されているのを見ると、ほえーとなります。
本当に感想と無関係ですが、童謡「ロンドン橋」(マザーグースの)の歌詞が、夫と妻と子供チームの三者三様でバラバラでした。びっくりしました。
ひらつー内ではどうですか?

「ほえーとなっていただきありがとうございます!
ロンドン橋、気になりますね…というわけでメンバーに聞いてみました。
覚えていない…という人が多かったんですが、ちょっとでも歌えた人をピックアップ!」

「ローンドン橋おちた、おちた、おちた
ローンドン橋おちた、さぁーどうしよう
娘の音のなる絵本はこうなってました!」

「ローンドン橋おちた、おちた、おちた
ローンドン橋おちた、さーあーおちた!
(...で繋いでる手を下ろしてその時橋の下ににいる人がつかまる。っていう遊びをしていました)」

「ローンドン橋おちた、おちた、おちた

「ローンドン橋おちた、おちた、おちた
ローンドン橋おちた、さぁーどうしよう
でした!(特に遊びはなかったです)」

「ロンドン橋おちたーおちたー・・・ふふふーーんふ〜〜〜

「ロンドン橋おちたーおちたー・・・ふふふーーんふ〜〜〜
ってほぼ歌詞知りません笑」

「あーたま かた ひざ ぽんっ

「ローンド ブリッジズ フォーリンダン

「あーたま かた ひざ ぽんっ
ひざぽんっ ひざぽんっ
あーたま かた ひざ ぽんっ
までは覚えています。笑」

「ローンド ブリッジズ フォーリンダン
フォーリンダン フォーリンダン
ローンド ブリッジズ フォーリンダン
マイフェーレィディ!!
私はまさかの英語です。
フォーリンダンはフォーリングダウンやったんやねって今気づいた」
フォーリンダンはフォーリングダウンやったんやねって今気づいた」
毎日楽しく拝見しています。
個人的なのですが、寺社仏閣が好きなので、御朱印特集をしてほしいです‼(過去に既に掲載されていましたらすいません💦)
個人的なのですが、寺社仏閣が好きなので、御朱印特集をしてほしいです‼(過去に既に掲載されていましたらすいません💦)

「毎日ご覧いただきありがとうございます!
御朱印めぐりの記事は以前にアップしたことがあるのでぜひこちらも見てみてくださいね

他の地域もまだまだあるんでしょうか…気になりますね〜」

御朱印ゲットだぜ!御朱印を集めながら枚方の歴史に触れてきた!河内西国三十三所観世音めぐり 枚方宿編
御朱印ゲットだぜ!御朱印を集めながら枚方の歴史に触れてきた!河内西国三十三所観世音めぐり 枚方・御殿山編
枚方なぎさ高校の美術、石田先生の記事について、お伝えしたいことがあります。
本物そっくりの自動販売機についてです。
私は枚方なぎさ高校の9期生の卒業生です。演劇部の部長をしておりました。
1枚目の写真に添付した本物そっくりの自動販売機は、枚方出身の劇団「HALL JACK」(2枚目)様より、頂いたものです。
部員で見に行った際に、アンケートに「欲しいぐらいクオリティが高いです」と伝えたところ、後日快く譲って頂きました。
部員が作るには限界がありますが、プロの劇団さんから頂いたおかげで、演劇部の名物となっていて、視聴覚室を学年で使う時は必ず皆さんに見てもらえるということが当時凄く嬉しかった記憶があります。
記事にして頂いてありがとうございました。
本物そっくりの自動販売機についてです。
私は枚方なぎさ高校の9期生の卒業生です。演劇部の部長をしておりました。
1枚目の写真に添付した本物そっくりの自動販売機は、枚方出身の劇団「HALL JACK」(2枚目)様より、頂いたものです。
部員で見に行った際に、アンケートに「欲しいぐらいクオリティが高いです」と伝えたところ、後日快く譲って頂きました。
部員が作るには限界がありますが、プロの劇団さんから頂いたおかげで、演劇部の名物となっていて、視聴覚室を学年で使う時は必ず皆さんに見てもらえるということが当時凄く嬉しかった記憶があります。
記事にして頂いてありがとうございました。

香里丘高校や枚方西高卒業生も必見!枚方なぎさ高校の名物美術教師の石田先生が定年退職するらしいので思い出話きいてきた

「私が在籍していた頃には見かけたことがなかったので、遠目から見た時に
自販機ここにあったっけ?ってなるくらい、クオリティが高いなぁ〜誰が作ったんだろう…。
と思っていました。
と思っていました。
存在感はあるけど、廊下の風景に馴染んでいるところが素敵です!
教えて頂きありがとうございました!」ママ会できる場所お願いします•*¨*•.¸¸♬︎

「過去にママ会できるお店まとめをやったことがあったんですが、情報が古くなってきたので最新版をつくろうと考えています。
ひとまず、ひらつーママメンバーにお気に入りのお店を聞いてみました!」

「この前記事書いたT−SITE「食のつむぎ」は本当にここでママ会したいーって思いながら書いてました!
子供達の園の保護者の集まりで行った藤田川らへんにサンマルクは奥に広めの個室があるので◎。
東香里のコシニールも子連れ多いので気兼ねなく行けますね!
同じく東香里にあるはっちんは2階が座敷席で、赤ちゃん連れで行きやすい!人数に合わせて仕切って個室にしてくれたりしますよ〜。
あと、私は子連れでは行ったことないんですが、またまた東香里にあるべろにこは小さめなお店だけど、8人程度までの座敷席が半個室なので、子連れママ会してるグループ見たことあります。
ランチならローストビーフ丼やハンバーグが安めで食べられるので、私も今度ママ会で使いたいなって思ってました!
東香里ばっかりやな…w」

ママだって飲みたいんです!野菜や豆腐でヘルシーな飲み会をT-SITEで♪なんと3時間飲み放題&キッズスペースも!【ひらつー広告】


ママだって飲みたいんです!野菜や豆腐でヘルシーな飲み会をT-SITEで♪なんと3時間飲み放題&キッズスペースも!【ひらつー広告】

飲食店以外だと、子どもがねんね期ぐらいのときにサンプラザ生涯学習市民センターの和室を予約して集まっていました〜!
もっっっっっっと、あそびごころがほしいです!

「記事によって難しいものもありますが、もっっっっっっっーとあそびごころをいれていけるようにしたいです。
ありがとうございます!!」
いつもひらつーを読んで新しいお店情報など、主婦にとっては嬉しい内容がいっぱいです。
こちら40代なんですが、幼い頃に御殿山付近にあるレストランでペンギンがうろうろしているレストランがありました。
食事をしているとペンギンが歩いているんです!
しばらく行かなかったら閉店されていて、どこにあったか忘れてしまいました。
なぜ失くなったか(動物保護法にひっかかった気もしますが)どこにあったか、いつあったかなどお調べいただけたらありがたいです!
こちら40代なんですが、幼い頃に御殿山付近にあるレストランでペンギンがうろうろしているレストランがありました。
食事をしているとペンギンが歩いているんです!
しばらく行かなかったら閉店されていて、どこにあったか忘れてしまいました。
なぜ失くなったか(動物保護法にひっかかった気もしますが)どこにあったか、いつあったかなどお調べいただけたらありがたいです!

「いつもご覧いただきありがとうございます!
ええっ、御殿山にそんなレストランがあったんですか?!
気になる…気になる…気になる…!!
なにかご存知のひらつー読者さん、情報提供お願いします〜」
無料で水遊びが出来き、遊具が魅力的な公園で、枚方市内ではないのですが、守口市にある大枝公園はおすすめです。
少し遠いですが、電車でよく行きます。
(枚方の水遊び定番の車塚公園に行くなら、電車代がかかってもこちらに行くくらい、、、)
近くの鶴見緑地公園は広すぎて園内移動だけで疲れてしまいますが、大枝公園は広くなくちょうど良いです。
少し遠いですが、電車でよく行きます。
(枚方の水遊び定番の車塚公園に行くなら、電車代がかかってもこちらに行くくらい、、、)
近くの鶴見緑地公園は広すぎて園内移動だけで疲れてしまいますが、大枝公園は広くなくちょうど良いです。

「大枝公園、初めて知りました!
HPに楽しそうな遊具も載ってますね♪
守口市駅から徒歩10分(グーグルマップだと8分)、駐車場あり。
枚方市民も要チェックですね

毎日楽しく拝見しています。
要望なのですが、イートインコーナーのあるスーパーを調べてほしいです。
子供達が夏休みでたまには昼食作りから解放されたい!
でも外食はハードルが高いのでイートインできるスーパーの一覧があると何ヵ所かでローテーションできて子供達も飽きないと思いました。
よろしくお願いします。
要望なのですが、イートインコーナーのあるスーパーを調べてほしいです。
子供達が夏休みでたまには昼食作りから解放されたい!
でも外食はハードルが高いのでイートインできるスーパーの一覧があると何ヵ所かでローテーションできて子供達も飽きないと思いました。
よろしくお願いします。

「毎日見ていただきありがとうございます!
なるほど、確かにスーパーのイートインコーナーって手軽にご飯&休憩タイムに使えますよね。
色んなものが買える、外食より安くつく、レジで買って着席してすぐ食べさせられる、涼しい。
子連れにとって天国…

検討したいと思います!」
暑い街枚方で話題も良いけど打ち水運動みたいので涼しくなっちゃった街にシフトして欲しいこの頃です。
最近私が効果あると思ってるのはエアコンの室外機にバケツとバスタオルかけるというのです。
私は100均で皿洗いの水切りの外側ので白にしてるので見た目も悪くありません。
体感としては室外機の風が温風ではありません。
効きが悪いなと思うと水が減ってるので水を足すと戻ります。
最近私が効果あると思ってるのはエアコンの室外機にバケツとバスタオルかけるというのです。
私は100均で皿洗いの水切りの外側ので白にしてるので見た目も悪くありません。
体感としては室外機の風が温風ではありません。
効きが悪いなと思うと水が減ってるので水を足すと戻ります。

「ほんと毎日暑いですねー

この室外機にバケツとバスタオルのやつ、知らなくてどういう意味やろ…と思ってたんですが、検索して謎がとけました!
こういうことですね。
エアコンの効きが悪いと感じたら挑戦してみたいです!」
ビバモールに文具店コンパスができるとの記事で、ちょっとだけ情報です。
昔、コンパスはビオルネの中にも出店してました。
何年前かは忘れましたが…。10年くらい?場所は4Fで、セリアの食器が置いてある横長スペースにありました。ポイントカード持ってましたよ。
昔、コンパスはビオルネの中にも出店してました。
何年前かは忘れましたが…。10年くらい?場所は4Fで、セリアの食器が置いてある横長スペースにありました。ポイントカード持ってましたよ。

「コンパス情報ありがとうございます!
ビオルネの中にもあったんですね〜。
すっかり記憶から消えておりました(笑)
結構長くあったんでしょうか…?
4Fといえばサンリオのイメージが強いです(何年前やねん)」
お盆休みに、旅行で尾瀬へ行ったときのこと。
沼田ICから尾瀬へ向かおうと、国道120号線を車で走っていたら、夫が「ひらかたや!!!」って、いきなり言い出したので、なになに?ここ群馬やで?!思っていたら、、、
沼田ICから尾瀬へ向かおうと、国道120号線を車で走っていたら、夫が「ひらかたや!!!」って、いきなり言い出したので、なになに?ここ群馬やで?!思っていたら、、、
ほんとにひらかた!!!!!
その少し前に、関東の人とか枚方ってほんまに読めへんらしいで、とか、コールセンターのお姉さんに「住所は、大阪府枚方市…」って丁寧に言ったのに「復唱します、大阪府まいかたし…」って言われたけどそのまま流したっていうくだりがあったので、まさか群馬県で「ひらかた」に出会えるとは思わずびっくりしました!!
すごくないですか!?
群馬の山奥でひらかた!!!
すごくないですか!?
群馬の山奥でひらかた!!!
何か運命感じました(笑)

「群馬のひらかた!運命感じちゃいますねー!!
どんなところかと検索してでてきた『佳寿ひらかた (かじゅひらかた) 』というお店が気になりました(笑)」
理由なく無意識です。
なんか最近、ひらつー離れしつつある今日この頃です。
離れたくはないので、老若男女の投稿参加型の「何か」とかを企画して繋ぎ止めてください~。
すぐに思いつけないのですが・・あなたはスーパーなどのお総菜を週に何回利用しますか、とか、晩ご飯作りにかける時間は? とか、(面白くないかな💧)
テーマを決めて写真募集、とか、(最近、してます?)
街行く人、老若男女ファッションチェック、とか・・・・また、考えまーす
なんか最近、ひらつー離れしつつある今日この頃です。
離れたくはないので、老若男女の投稿参加型の「何か」とかを企画して繋ぎ止めてください~。
すぐに思いつけないのですが・・あなたはスーパーなどのお総菜を週に何回利用しますか、とか、晩ご飯作りにかける時間は? とか、(面白くないかな💧)
テーマを決めて写真募集、とか、(最近、してます?)
街行く人、老若男女ファッションチェック、とか・・・・また、考えまーす

「いや、わかります!僕も読者の時なんとなくひらつー離れしていたことがあります。
参加型の企画……今のところひらつーしらべとフォト位しかないですしね〜!
できれば需要も満たしたいし、読者さんも参加できる、そんな企画を思いつきたい!
できれば需要も満たしたいし、読者さんも参加できる、そんな企画を思いつきたい!
昔プライベートでやっていたんですが、ダサいファッション選手権とかどうですかね、自分の持ってる服のみ使ってダサいファッションを演出する、みたいな!
いや、そんなんじゃないか(笑)
僕も考えますので、まだどうにか繋がっていてください!」
いや、そんなんじゃないか(笑)
僕も考えますので、まだどうにか繋がっていてください!」
季節的に夕立の情報あったらうれしいです。

「おそらく僕らが記事にする頃には雨が降りきってる時くらいの時間ロスが起こりそうです!
天気予報士さんを雇って天気のコーナーとかしたいですね!」
ドラムもOKなLiveができるカフェ、枚方にありませんかー?
来てほしいアーティストがいるんですよねぇ♪
来てほしいアーティストがいるんですよねぇ♪

「僕はちょっと詳細はわかりませんが、こないだ町楠葉のL.A.M.Fさんでアンダーグラフ真戸原直人さんがアコースティックライブしていましたし、町楠葉のL.A.M.Fさんはドラムはともかくライブはできそうな!
あとは中宮西之町のシャイングさんもよくライブイベントをされていますよー!!」
いつの頃からか……………、毎回ではありませんが、情報を送っても、返信のメールが届かなかったり、記事内に名前がなかったり、……とかがあります。
でも、めげずにまた情報を送ります(^_^;)"
でも、めげずにまた情報を送ります(^_^;)"

「毎度申し訳ありません。
もしよろしければ原因究明&改善のためにもどの投稿かお教えいただけますと助かります!
これまでに失敗したケースとしては、
例えばお盆休みのために予め作っていた記事ネタに対するお盆休み中の情報提供は反映できなかったりとか、
広告記事には情報提供スペースはのせられないので開店ネタを広告にもってきた時などがありました。
とはいえ人為的ミスの可能性が一番高いですが……。
返信メールにかんしては自動返信となっていますので、もしかしたら使ってるシステムがメンテナンス中とかだったのかもしれません。
ちょっとそちらに関しては原因不明です。申し訳ありません」
とはいえ人為的ミスの可能性が一番高いですが……。
返信メールにかんしては自動返信となっていますので、もしかしたら使ってるシステムがメンテナンス中とかだったのかもしれません。
ちょっとそちらに関しては原因不明です。申し訳ありません」
いつも楽しく見させていただいてます。
今回、磯島校区の夏祭りの記事を見てすごく懐かしく感じました。
磯島小学校の卒業生ではなく、樟葉西小学校の卒業生なのですが校舎の外観や階数それらを結ぶ渡り廊下、体育館の位置、玄関を入ってすぐの管理棟入り口や保健室・放送室・校長室・職員室と並び、向かいには図書室と似ておりそういう気持ちになりました。
今のご時世、難しいんでしょうけど児童、生徒に配慮して、長期休みなどで懐かしの小学校・中学校校舎訪問企画とか見てみたいものです。
厳しければ気長にイベントなどで取り上げられることを願ってますw
今回、磯島校区の夏祭りの記事を見てすごく懐かしく感じました。
磯島小学校の卒業生ではなく、樟葉西小学校の卒業生なのですが校舎の外観や階数それらを結ぶ渡り廊下、体育館の位置、玄関を入ってすぐの管理棟入り口や保健室・放送室・校長室・職員室と並び、向かいには図書室と似ておりそういう気持ちになりました。
今のご時世、難しいんでしょうけど児童、生徒に配慮して、長期休みなどで懐かしの小学校・中学校校舎訪問企画とか見てみたいものです。
厳しければ気長にイベントなどで取り上げられることを願ってますw

人や屋台や妖怪もいっぱい!磯島の夏祭りのようす

「僕もそういう気持ちになってほしくてお祭りに行ってきてってガーサンとお枚の方にお願いしてたので、そう言ってもらえると嬉しいです!
樟葉西小の中ではお祭りはやってないんでしたっけ?やってたら来年挑戦してみますー!
そして最近、やたらと枚方市内の中学校の職業講話の講師として中学校に呼ばれているので、その流れで取材についても聞いてみますね!」
質問なのですが、2日連続全国1位になっている枚方市の気温はどこで計測しているのでしょうか?
とても気になります。よかったら教えて下さい。
暑さがまだまだ続きますが熱中症にお気をつけくださいねっ♪
とても気になります。よかったら教えて下さい。
暑さがまだまだ続きますが熱中症にお気をつけくださいねっ♪

「桜丘北小学校のそば、星丘で計測されていますよー!詳しくはこちらの記事をどうぞ!」
招提中町にシカゴピザができるとのことで、その記事の中に昔、長尾にあったと書いてありました。
僕の曖昧な記憶で申し訳ないですが、京阪バス宮ノ前橋前の竹本ビル1階、それと、出屋敷交差点のそばにありましたよ。
僕の曖昧な記憶で申し訳ないですが、京阪バス宮ノ前橋前の竹本ビル1階、それと、出屋敷交差点のそばにありましたよ。

「知らなかったです!
そしたら今回は完全にリバイバルというか、帰ってきたシカゴピザですね!」
2019年6月の枚方つーしんへのご意見・・・報告」の記事の『男山やのにサンプラザにもあったんですね』の話、おぼろげながら昔2回ぐらい?院長に連れて行ってもらった覚えがあります(平成2、3年頃かな?)。のちにイタリアンの‘il monte uomo’になりました(直訳?すると「男山」)
あの頃はまだ天安門(のちに‘上海ガーデン’に)もサンプラザにあったんですよ・・・
あの頃はまだ天安門(のちに‘上海ガーデン’に)もサンプラザにあったんですよ・・・

「イタリアンの男山!知りませんでした!天安門もサンプラザに!!
今とは全然違うサンプラザの姿があったんですねー!写真で見てみたい!」
枚方市内の某所(10階超の集合住宅)から一部花火大会を見ているものです。
場所的には南西の地域になりますが、特定を防ぎたいので詳細はご容赦を。
いこまどんどこまつりは一部山で隠れますが花火は見れます。
天神祭り、PLの花火、なにわ淀川花火大会も見えます。
PLの花火は何とか高い位置に上がった花火は見えるのですが、小さ過ぎるので写真は諦めています。
神戸は残念ながら距離的に見れないです(調べたら枚方からPLより神戸の方が約10km程遠いです)
枚方市内だと距離と方向の問題でPL花火と神戸については高層・タワーマンションで見られるかどうかの話になると思われます。
なので目撃情報はかなり出にくいと思われます。
場所的には南西の地域になりますが、特定を防ぎたいので詳細はご容赦を。
いこまどんどこまつりは一部山で隠れますが花火は見れます。
天神祭り、PLの花火、なにわ淀川花火大会も見えます。
PLの花火は何とか高い位置に上がった花火は見えるのですが、小さ過ぎるので写真は諦めています。
神戸は残念ながら距離的に見れないです(調べたら枚方からPLより神戸の方が約10km程遠いです)
枚方市内だと距離と方向の問題でPL花火と神戸については高層・タワーマンションで見られるかどうかの話になると思われます。
なので目撃情報はかなり出にくいと思われます。

「PLはやっぱり見えてるんですね〜!
以前ひらつーの記事でも見られる説があったんですが、高層マンションじゃないと厳しそうだと今年撮影に挑戦したガーサンが言っておりました!
来年、どうにかして見える場所から写真を撮って見せたいところ!
どなたか高層マンションにお住まいの方、部屋にいれてくれませんか〜〜!笑」
いつもupを楽しみにしています。
今回は要望です。
情報提供した人にAmazonギフト券をプレゼントして下さいますが、普段、Amazonを使わないので正直、使い道に困ってます。
TポイントやLINEポイントetc.受け取る側が選べるようにしていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
今回は要望です。
情報提供した人にAmazonギフト券をプレゼントして下さいますが、普段、Amazonを使わないので正直、使い道に困ってます。
TポイントやLINEポイントetc.受け取る側が選べるようにしていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

「ご意見ありがとうございます!
しばらくはアマゾンギフト券でいきたいと思いますが、
いずれは、ポイント制にしたいと考えております。
貯めポイントを色々な賞品から交換できるようなことができたら良いなと思っております!」こんにちは!
今朝ドラで北海道の酪農家の話をやっているのと、私自身 北海道の酪農家で育った漫画家の荒川弘の作品(鋼の錬金術師、銀の匙、百姓貴族)が好きなので酪農に興味があるのですが、穂谷の枚方畜産団地を取材してみて頂けないでしょうか?
ちゃんとしたホームページが無さそうなので情報がほとんど無く、謎に包まれていてずっと気になっていました。
枚方市議会議員が訪問しているようなので、アポを取れば見学させて下さるかもしれません。
また、100%枚方産の牛乳や食肉が売られているのを見た事が無いのですが、どこで販売されているのでしょうか?
今朝ドラで北海道の酪農家の話をやっているのと、私自身 北海道の酪農家で育った漫画家の荒川弘の作品(鋼の錬金術師、銀の匙、百姓貴族)が好きなので酪農に興味があるのですが、穂谷の枚方畜産団地を取材してみて頂けないでしょうか?
ちゃんとしたホームページが無さそうなので情報がほとんど無く、謎に包まれていてずっと気になっていました。
枚方市議会議員が訪問しているようなので、アポを取れば見学させて下さるかもしれません。
また、100%枚方産の牛乳や食肉が売られているのを見た事が無いのですが、どこで販売されているのでしょうか?

「私も「なつぞら」観てます〜。そろそろ佳境に入ってきて面白いですよね!
実は穂谷へ行ったことがなくひらつーの記事で穂谷の収穫祭のようすを見て、こんなところあるんやと改めて枚方市の広さに驚いていました。
子どもが収穫するのに興味を持ち始めたので今年は行ってみようかな〜♪
畜産団地とあんまり関係なくてすみません」
他にもうれしいメッセージ
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
みんなの楽しい予定を見るのを楽しみにします
これからも楽しい記事を楽しみにしています。
これからも楽しい記事をお願いいたします
いつも見てまーす
いつも楽しく拝見しています。新しいお店などをいち早く紹介していただいてありがたいです。お出かけの参考にしています。
いつも楽しく拝見しています!

以上、すべてではありませんが8月にいただいたご意見・感想・ご要望などのご紹介でした。
いつもたくさんの暖かいメッセージをありがとうございます。
これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
■ 今月の情報提供数
今月の情報提供数は7月1日〜7月31日の1ヶ月で
284件
もの情報提供をいただきました!
そしてこの中から31名様にアマゾンのギフト券を本日送付いたします!
同じ方が複数投稿していることを考えると、結構高確率でギフト券が当たりますので、お気軽に情報提供お待ちしてます!
いつもみなさんの情報提供によってひらつーはすごく助かっています。
今後とも、枚方つーしんをよろしくお願いします!同じ方が複数投稿していることを考えると、結構高確率でギフト券が当たりますので、お気軽に情報提供お待ちしてます!
いつもみなさんの情報提供によってひらつーはすごく助かっています。
カテゴリ : お知らせ
|
|