津田駅が開通したときに打ち上がったのはなに?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q.1898年、津田駅の開通式当日に打ち上がったものはなんでしょう?

a.花火

b.
HANABI
c.どちらかと言うと花火
d.花火ではないなにか?

ひらつー内正解率100%

f30aa1e5
(津田駅)

答.a.b.cの花火です!
ソースは「郷土枚方の歴史(平成26年)」の224Pです。

449ba4c5
津田サイエンスヒルズから見た京都芸術花火2019より)
それによると明治31年(1898年)4月の開通式の当日、花火が打ち上がったと書かれていました!
打ち終わったあとは、やっぱりもう一回 もう一回(ミスチル風に)ってなったのでしょうか。はい。

あと、路線付近に住んでいる住民には1戸に2枚ずつ無料乗車券が配られて、大喜びだったそうです。

そのことに関しては以前クイズで記事にしています↓

開通に至るまでに津田村、菅原村では駅用地を寄付するなどして、地元発展のために誘致運動を熱心にしていたんだそう。(運動前には四條畷-木津間は、四條畷から東高野街道沿いに北上し、八幡市を経由して木津に至る予定だったとか)
そして、その運動が実り津田駅、長尾駅が設置されたとのこと!

当日は、汽車を見物しに多くの人々が押しかけたくらいの熱があったみたいです!

この開通によって、沿線は大阪との交通の便がよくなっただけでなく「倉治の桃」の花見、「源氏の滝」への避暑、石清水八幡宮の放生会参詣など、行楽客や参拝人で賑わったとのことでした。

◆関連記事

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?