-
広告
近くのお店で新しいコトを学んでみませんか?まちゼミ開催2/20(土)〜3/21(日)オンライン講座もアリ【ひらつー広告】
皆さん、こんにちは!少しずつ暖かくなってきて、春の足音が聞こえてきましたね長引くステイホームですが、新しいコト始めてみませんか枚方市でいろんなことが学べるひらかたまちゼミ今年も開催されています開催期間は2/20日(土)〜 […] -
広告
学びの秋、『まちゼミ』で新しい扉開いてみませんか♪11/1(金)〜30(土)まで枚方全体がゼミナール【ひらつー広告】
皆さん、こんにちは!突然ですが、秋といえば・・・食。ではなく、学びの秋ですよねっ枚方市でいろんなことが学べるひらかたまちゼミ!!実は今年も開催されてるってご存知でしたか?開催期間は11/1日(金)〜30日(土)まで!!受 […] -
求人
アルミ好き求む!「ものづくり」が好きなアナタにピッタリの場所がココにあります ―アクテック株式会社【ひらつー求人】
【こちらの募集は終了しました!】今回のひらつー求人は「ものづくり」のお仕事! 長尾家具町にある、アクテック株式会社です!アルミ製のアタッシュケースや、ソフトケースなどの製作をされています。そう、ひらつー読者なら […] -
開店・閉店
TSUTAYA長尾店内に「ファミリーマート」つくってる
府道144号線ぞい長尾谷町にある、TSUTAYA長尾店の店内に「ファミリーマート」ができるようです。↓こちらショートニュースでも、現在TSUTAYA長尾店は改装中ということをお伝えしています。地図ではここ↓住所は枚方市長 […] -
開店・閉店
長尾駅近くの「団欒ダイニング おのおの」が閉店してる
府道736号線ぞい長尾駅近くの「団欒ダイニング おのおの」が閉店しています。↓こちら開店の際にも記事にしています。地図ではここ↓住所は枚方市長尾元町5丁目21−30です。こっちにいくとすぐ長尾駅のロータリーのと […] -
広告
今年もやってるんです『まちゼミ』!9/30(水)まで枚方全体がゼミナール【ひらつー広告】
去年も好評だった「ひらかたまちゼミ」!!実は今年も開催されてるってご存知でしたか?開催期間は9月30日(水)まで!!「知らんかった〜残りの期間はどんな講座やってんの?」と気になっている人は、急いで要チェック!…とその前に […] -
まち
藤阪のユニチカスイミングスクールの名称が「コパンスイミングスクール」に変わってる
藤阪のユニチカスイミングスクールの名称が「コパンスイミングスクール」に変わっています。↓こちらコパンになっています。地図ではここ↓藤阪と書きましたが、住所は長尾谷町3丁目12-2。こっちにいくと藤阪ハイツの方へ。反対方向 […] -
開店・閉店
長尾元町に「CROSS」ってセレクトショップがオープンしてる
長尾元町に「CROSS」というセレクトショップがオープンしています。↓こちらGoogleストリートビューによると、2012年時点では成和でんきがありました。地図ではここ↓住所は枚方市長尾元町1丁目33−35です。向かいに […] -
開店・閉店
1号線ぞい家具団地につくってた「ワンカル食堂」がオープンしてる
国道1号線ぞい家具団地に作っていた「ワンカル食堂」がオープンしています。↓こちらこの場所には以前「とんかつ1010」がありましたが、12月末で閉店しました。地図ではここ↓住所は枚方市長尾峠町1−50です。大阪方面にはロー […] -
開店・閉店
家具団地に「和食DINING あご屋」ってお店がオープンしてる
家具団地に「和食DINING あご屋」というお店がオープンしています。↓こちらこの場所には以前「ペインオフィスカスガ 枚方院」がありましたが、岡本町に移転しました。地図ではここ↓住所は枚方市長尾家具町1丁目3−2です。こ […] -
開店・閉店
長尾元町に「いろは動物病院」って動物病院ができるみたい
長尾元町に「いろは動物病院」という動物病院ができるようです。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市長尾元町2丁目13-28です。隣には畑山歯科医院があります。こっちにいくとアカカベやキリン堂があり、つきあたりを左に曲がると長 […] -
まち
2015年2月の枚方ショートニュース集
記事に出来なかった小さな変化を1ヶ月ごとにまとめて記録にのこし、さらにこのマニアックなジモトネタを共有するのが目的の【枚方ショートニュース集】のコーナーです!先月に引き続きまちの変化をご覧ください!   […] -
広告
和モダンをコンセプトにした匠建枚方モデルハウスをご紹介! “まじめな工務店のまじめな住まいづくり” を現場からお伝えします【ひらつー不動産】
今回のひらつー不動産でご紹介するのは「和モダン」というコンセプトで設計された、匠建枚方(しょうけんひらかた)さんの分譲住宅。地図ではコチラ↓昨年に注文住宅のQ&Aを記事にさせてもらった匠建枚方さん。注文住宅に関する疑問を […] -
開店・閉店
長尾西町につくってた「みかん薬局」がオープンしてる
長尾西町につくってた「みかん薬局」がオープンしています。↓こちらすぐ近くからの移転で、以前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は枚方市長尾西町です。向かいには万代があります。こっちにいくとガソリンスタンドが両側にある […] -
まち
2015年1月の枚方ショートニュース集
枚方市内を回っていると、お店の外観が変わったなどの「小さな変化」に気づくことがあるんですが、なかなか全てに手が回らなかったりして記事にするのも難しい……みたいなことが多々あります。そんな記事に出来なかった小さな変化を1ヶ […] -
開店・閉店
長尾家具町に「三井のリパーク 枚方家具団地」ってコインパーキングができてる
長尾家具町に「三井のリパーク 枚方家具団地」というコインパーキングができています。↓こちらGoogleストリートビューによると2012年11月時点では隣にある東洋家具の駐車場でした。地図ではここ↓住所は枚方市長尾家具町1 […] -
まち
12月30日【きょうは何の日】1953年 『長尾史』刊行 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?長尾駅1953年12月-日(昭和28年)片山長三『長尾史』刊行(枚方市史5巻P.277より)長尾史とはその名の通り長尾のことを綴った歴史書です。今も枚方中央図書館などに行 […] -
開店・閉店
家具団地の「モック工芸 枚方」が12月28日で閉店
家具団地の「モック工芸 枚方」が12月28日で閉店するようです。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市長尾家具町2丁目6-2です。斜め向かいには2013年の2月に開店した「セブンイレブン 枚方長尾家具町2丁目店」が […] -
開店・閉店
長尾谷町の「みかん薬局」が近くの万代の向かいに移転するみたい
みかん薬局が長尾谷町から長尾西町へ移転するようです。↓こちら↓地図ではこの辺向かいには「万代 長尾西店」があります。こっちにいくとミニストップ長尾谷町1丁目店や、移転前のみかん薬局があります。反対方向に行くとガソリンスタ […] -
開店・閉店
1号線沿い家具団地の「とんかつ1010(とんとん)」が12月末で閉店して「ワンカル食堂」ができるみたい。炭火焼肉や純豆腐チゲ。3月上旬オープン
1号線沿い家具団地の「とんかつ1010(とんとん)」が12月末で閉店し、その場所に「ワンカル食堂」ができるようです。↓こちら「とんかつ1010(とんとん)」は4月にオープンしました。↓地図ではこのあたり同じ敷地内に麒麟閣 […] -
広告
DX妖怪ウォッチ零式や焼きたてメロンパンなど☆11月の週末は家族みんなでミハマホームのコンセプトハウスで楽しもう!【ひらつー広告】
みなさん、寒くなってきましたが風邪ひいたりしてないですかー??ばばっち@ひらつーは今のところ元気100倍!!その勢いで、「ミハマホーム株式会社」さんの3カ所のコンセプトハウス(プラリア枚方中宮・プラリア長尾・ヴィーレくず […] -
広告
油性マジックの落書きも消せる!「ハーモニックハウス」で天然木学習机の良さを体感してきた。12/8までお得なキャンペーンあり!!【ひらつー広告】
こんにちは!ばばっち@ひらつーですだんだんと寒くなってきましたね今年も残り2ヶ月弱。このままだと春まであっという間に過ぎちゃいそうです今回はひらつーでも何度か紹介した枚方家具団地にある、「ハーモニックハウス」へ行ってきま […] -
まち
10月24日【きょうは何の日】1981年 枚方寝屋川消防組合、長尾出張所を開設 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?長尾出張所(2011年撮影)1981年10月24日(昭和56年)枚方寝屋川消防組合、長尾出張所を開設(枚方寝屋川消防組合 Wikipediaより)場所は長尾駅らへんからT […] -
広告
ひらつー劇団の看板女優としこが挑んだ七五三記念撮影!ファン垂涎のベストショットが目白押し!!【ひらつー広告】
気がつけば早いものでもう10月。イベントの多い秋ですが、お子さんがいらっしゃるお母さんお父さんはそろそろ準備しておいた方がいいことがありますよね…そう、七五三!7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝うこの行事は11月15日に […] -
開店・閉店
長尾駅前の「RED CROWN」が閉店して「Madder’s Bar 長尾駅前店」ってバーがオープンしてる
長尾駅前に「Madder’s Bar 長尾駅前店」というバーがオープンしています。↓こちらこの場所には以前までイタリアン居酒屋「RED CROWN」がありました。↓地図ではここ 住所は枚方市長尾元町5丁目20- […] -
広告
アクテックで「ライブブレンド用の珈琲豆キャリーケース」をオーダーメイドする様子に密着してきた(後編)【ひらつー広告】
こんにちは(*・ω・)ノばばっち@ひらつーです五六市などイベントによく出店されている「カフェサボローゾ」さんのキャリーケースを枚方家具団地にあるアクテック株式会社さんにオーダーメイドするという企画!!前編の記事では、材料 […] -
広告
アクテックで「ライブブレンド用の珈琲豆キャリーケース」をオーダーメイドする様子に密着してきた(前編)【ひらつー広告】
みなさん、こんにちは!!ばばっち@ひらつーです今回はひらつーでも何回かコラボした枚方家具団地のアクテック株式会社 さんでの、とあるお店の専用キャリーケースのオーダーメイドの様子に密着しますアクテック株式会社。ア […] -
開店・閉店
長尾駅東口近くに「アップルパーク」ってコイン式駐輪場ができてる
長尾駅東口近くに「アップルパーク」というコイン式駐輪場ができています。↓こちら↓地図ではここどちらかというと長尾東町寄りです。東口は3月に完成した方の出入口です。こっちにいってすぐ左に曲がるとローソンや2月にできた餃子の […] -
まち
9月10日【きょうは何の日】1619年 津田・藤阪・杉・片鉾・田口が久貝正俊の支配に &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?元和5年9月10日(1619年)津田・藤坂・杉・片鉾・田口が久貝正俊の支配になる(枚方市史12巻P.193より)時代は江戸時代初期。長尾駅の近くにある正俊寺はこの久貝正俊 […] -
広告
学びの秋、枚方全体がゼミナールに変身する!!9月1日(月)~10月15日(水)「ひらかたまちゼミ」開催。パート②【ひらつー広告】
9月1日(月)~10月15日(水)、枚方全体が街のゼミナールになります その名も…「ひらかたまちゼミ」です! 前回のおさらいー「まちゼミ」とは???得する街のゼミナール、略して「まちゼミ」です!お店の […] -
広告
学びの秋、枚方全体がゼミナールに変身する!!9月1日(月)~10月15日(水)「ひらかたまちゼミ」開催。パート①【ひらつー広告】
9月1日(月)~10月15日(水)、枚方全体が街のゼミナールになります略して… ひらかたまちゼミ!「まちゼミ」とは???得する街のゼミナール、略して「まちゼミ」です!お店の人が講師となって、専門知識やプロのコツ […] -
開店・閉店
長尾荒阪につくってたセブンイレブンがオープンしてる
長尾荒阪につくっていた「セブンイレブン枚方長尾荒阪2丁目店」がオープンしています。↓こちら先月まだ更地だったときに一度記事にしました。↓地図ではここ 道路に挟まれた三角州みたいな場所にあります。こっちにいってロ […] -
開店・閉店
家具団地のリサイクルショップ「3244GARAGE(みつよしガレージ)」が閉店してる。倉庫になって営業は1号線のお店のみに
家具団地のリサイクルショップ「3244GARAGE(みつよしガレージ)」が閉店しています。↓こちら以前は「三吉なんでもストアー団地店」という名前でした。ひらつーでは以前の名前のときによく登場していただいていたので前の名前 […] -
開店・閉店
長尾荒阪にセブンイレブンつくってる
長尾荒阪にセブンイレブンができるみたいです。↓こちらこの場所にコンビニができるということは2013年11月に記事にしていますが、そのときは「コンビニ」としかわかっていませんでした。上の写真の反対側。↓地図ではここ&nbs […] -
話題
楠葉東公園などにサルが出没してるみたい
昨日6月17日から枚方市内でサルが出没してるそうです。枚方市ホームページで報告されてます↓サルの出没に注意 枚方市 環境衛生課楠葉丘や楠葉朝日の楠葉東公園、高野道のうしろ谷公園などで目撃されてるそうです。いただいた情報に […] -
開店・閉店
長尾家具町に「てっぺん」って居酒屋ができてる。7月初旬オープン予定
長尾家具町に「てっぺん」という居酒屋がオープンするようです。↓こちら以前は「炭火焼 もんど」というお店があった場所です。↓地図ではここ この道を道なりに進んでいくと長尾駅方面へ出ます。向かいは以前大阪王将があり […] -
開店・閉店
長尾谷町に「HAREL」って美容室つくってる
長尾谷町に「HAREL」という美容室ができるようです。↓こちら ↓地図ではここ 少し先にサンクスがあり、こっちにずっとまっすぐいくと菅原小学校の方へ。反対側に行くとしばらくすると長尾谷町3丁目という交 […] -
話題
いま「となりの人間国宝さん」で長尾駅周辺やってる。明日6日も
今日6月5日の関西テレビ「よ~いドン!」のとなりの人間国宝さんのコーナーで長尾駅周辺が放送されてます。となりの人間国宝さん 関西テレビレポーターは月亭八光さん。いま放送中なので取り急ぎ。明日6日も長尾が放送されます。【追 […] -
まち
長尾のミスタードーナツが改装して広くなりTSUTAYAとの一体感が増してる
TSUTAYA長尾店と同じ建物の中にあるミスタードーナツが改装して広くなり、TSUTAYAとの境目が以前よりなくなっています。↓外観はこちら看板も以前と比べると赤いラインがなくなりました。↓地図ではここ 住所は […] -
まち
4月19日【きょうは何の日】1575年 織田信長が津田・長尾などを焼き討ち &【でんごんばん】
過去の枚方の4月19日はどんな日だったのでしょうか? 天正3年4月-日(1575年)織田信長、河内に攻め入り、津田城・長尾・津熊などを焼き打ちにする。(枚方市史12巻P.188より) 時代の大きな流 […] -
開店・閉店
長尾元町の菅原交番の建て替えが終わってる
長尾元町の菅原交番の建て替えが終わってリニューアルしてます。↓こちら↓地図ではここ 斜めに尖ったデザインです。去年御殿山駅前にできた交番は四角で白いデザインだったのでけっこう違いますが、枚方警察署と交野警察署の […] -
まち
長尾のパルコープ前に新しい信号ができてる
長尾にあるおおさかパルコープの近くに新しく信号ができています。↓こちら↓地図ではここ この道をまっすぐいって、突き当りを左に曲がると長尾駅です。パルコープのロゴって青VerとオレンジVerとがありますがどう違う […] -
まち
長尾駅前に信号とロータリーに入る右折車線ができてる
長尾駅前に信号ができ、ロータリーに進入する部分の車線が増えていました。↓こちら松井山手側を背にして藤阪側を撮った写真です。左手に駅があります。松井山手側の一番端にある交差点の信号です。こちらには矢印信号がついています。パ […] -
開店・閉店
長尾駅近くの餃子の王将がもうすぐオープンしそう
長尾播磨谷にある餃子の王将の工事がかなり進んでいて、もうすぐオープンしそうです。↓こちら ↓地図ではここ大きな地図で見る かなり工事が進んでいて、外観は餃子の王将以外の何ものでもありません。あっちにい […] -
まち
長尾駅南の踏切前の民家が取り壊されてる。線路の東側に歩道をつくるため
長尾駅の南側にある踏切前の民家が取り壊されてます。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見る住所は枚方市長尾宮前。斜向かいには菅原神社があります。2013年12月時点ではこんな状態でした。Googleストリートビューで見てみ […] -
開店・閉店
国道1号家具団地前に「牛たん 杜もと」って牛たんの定食や丼のお店ができる模様
国道1号の家具団地前に「牛たん 杜もと(もりもと)」という牛たんの定食や丼のお店ができるようです。↓こちら以前「ワンカルビ」があった場所です。まだ建物はできてません。↓求人が出てまして…■牛たん「杜もと(もりもと)」枚方 […] -
開店・閉店
長尾北町に「ソライロ歯科クリニック」って歯医者ができてる。HPがステキ
長尾北町に「ソライロ歯科クリニック」という歯医者さんができてます。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見るあっちに行くと国道1号の招提交差点へ。こっちに行くと長尾駅のほうへ。裏に長尾高校が見えてます。道を挟んで向かい側は田 […] -
フォト
ただの枚方 No.60
ただの枚方 No.60(枚方市長尾宮前、2013年12月28日撮影)一覧 | No.59>>(カズマ@ひらつー) -
開店・閉店
新築リニューアルした「ワンカルビ枚方店」の外観。国道1号線沿い長尾峠町
先日鉄骨の状態のときに記事にした「ワンカルビ枚方店」が完成してました。↓こちら公式サイトによると11月22日にリニューアルオープンしたそうです。看板も新しくなって、以前はワンカルビだけだったのが麒麟閣の看板もつきました。 […] -
開店・閉店
長尾家具町に「シムランキッチン」ってインド・ネパール料理店ができてる
長尾家具町に「シムランキッチン」というインド・ネパール料理店がオープンしてます。↓こちら場所がちょっと説明しにくい場所なんですけども、お店のすぐそこにある信号まで出ますと…あっちに行くと家具団地のセブンイレブンやローソン […]