今日は1年で1番昼間が短い1日になる、ゆずにかぼちゃな冬至の日

なんだか世間がせわしなくなってきたなぁと思ったら…
先日、ついに今年初の「良いお年を」を経験いたしました

今が年末であることを、じわじわ感じております。
どうも、ほんちゃん@ひらつーです。

ほんちゃん-1608221 ライター:ほんちゃん@ひらつー
全国でも稀有なフリーランスの「科学コミュニケーター」を本業とする、ひらつーの外部ライター。枚方を中心に全国で活動中。寒い日の朝の目覚めを快適にする方法を模索中。(→ほんちゃんについて詳細

すっかり日がくれるもの早くなってきましたよねー
それもそのはず、今が一番日が短いシーズンなんです。

そう、今日は「冬に至る」日です 

そんなこんなで。
やってきました、ひらつー歳時記も冬まっさかり

今日12月21日は、

「冬至」

です。とうじと読みます

冬本番に至る日、ということですよね
1年の中で昼間が一番短い日、ということはご存知の方も多いかも。

冬至-1612202
(特に関係のない穂谷の写真)

ちなみに。
今年の12月21日、枚方での「日の出」と「日の入り」の時刻は…

日の出7時1分
日の入り16時50分

ということは、太陽が出ている時間は9時間49分となります。
1日のうち14時間以上は暗いんですね

でも、実はあまり知られていない事実も。
それは…

日の出」は、来週の方が遅いんです。

冬至-1612201
(日の出といえば朝日、というわけで朝日丘町の景色のいいところ)

まさかの告白。
ほんちゃん@ひらつーも調べてびっくり

例えば、枚方の大晦日の日の出時刻はというと。

日の出
7時5分

なんですって。
でも日の入り時刻が遅くなる(16時56分)ので、結果として太陽が出ている時間は長くなります。

※ちなみに日の入りの時刻が一番早くなるのは12月上旬です

なんでこうなるのか、それを説明しだすとかなり長くなります
…なので、いつかほんちゃん@ひらつーを捕まえて聞くか、ひらつーにお便りください

(それまでに、いい説明し方を考えておきます

冬至といえば、こんな食べ物! 

さて、気を取り直して、まだまだ冬至の話
冬至には、これを食べるといいよという食べ物があるのはご存知でしょうか

それは
かぼちゃ
なんですって。

その由来には諸説あって、

・運をつけるために「」がつく食べ物を食べるのが良いとされるから(かぼちゃ=な
※他にもレンコン、ニンジン、ぎんなん…など
・冬至にちなんで「」がつく食べ物を食べるのが良いとされるから(かぼちゃ=うなす)
※他にもとうふ、とうがらし、どじょう…など

とかなんとかありますが、まぁ美味しければ良いのではないでしょうか。
きっと、寒い冬ですから栄養をつけとけってことですよ、きっと

冬至-1612203
(穂谷で見つけたステキな水路の写真)

まだまだ楽しむ、冬至in枚方!

そして、なんといっても冬至といえばこれです

ゆず湯

これは江戸時代からある
「冬至の日にゆず湯に入れば、風邪をひかない」
という風習が今に続いているもの。

なぜゆずかというのは定かではないのですが。
一説には、江戸時代の銭湯で
「湯治(冬至)で無病息災、健康だと融通がきくゆずが効く)
という語呂合わせからでは…なんていう話も。

ほんまかいな

思わず心の中のツッコミが漏れ出ましたが、枚方市内のスーパー銭湯でもゆず湯やってますよー

スパバレイ枚方南さんでも!
東香里湯元 水春さんでも!
極楽湯さんでも!

この季節ならではの風習を楽しんでみては、いかがでしょうか
もちろん、ゆずを買ってきてお家で楽しむのもいいかも

さて。
今年も残すところ2週間を切りました

体をあっためて
栄養とって

元気に新しい年を迎えましょうねー。
(さて、大掃除どこから手をつけよう…

◇関連記事
これまでのひらつー歳時記

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?