「ツバサ薬局 香里ヶ丘店」これからは薬の配達など『外に出て行く薬局』に。【CONOBA(コノバ)お店紹介】

ツバサ薬局 香里ヶ丘店さんは、「患者さんのために質の高いサービスを」という方針のもと、地域の「かかりつけ薬局」を目指す調剤薬局


それでは局内のご紹介です!

正面には受付があります。ケロッピがいますね。

待合用のソファー。出入口のドアになんか貼ってあります・・

処方せんを受け付けている病院の一覧でした。

別角度から。トイレもあります。

市販の薬も売られています。

待ってる間に血圧を測ることもできます。
今回は特別に調剤室にも入らさせていただきました!

普段入れない所なだけにちょっと緊張。。。

カタカナだらけの薬たちがズラリと並んでいます。約1000種類の薬を扱っているそうです。

これは「分包機」という機械。薬(1回分)を袋に分けてくれます。口で説明するのもなんなんで・・

実際に見せていただきました!!

ピンセットで薬を分けていき、フタを閉め、データ入力などをしてボタンを押すと・・・

日付と名前といつ飲むのかが印刷された袋が出てきました!先ほど分けていた薬が入ってます。(お試しだったので名前は「ツバサ薬局」になっています)
このように分包することで、お年寄りや老人ホームのスタッフのみなさんの間違いを防げるのだそうです。字も大きめではっきり見えるのがいいですね

今病院と薬局とのFAXのやり取りで処方せんの受付ができますが、先生の指示があれば調剤薬局の方が自宅まで配達することもあるそうです。体が不自由で外に出られない患者さんの自宅には積極的に足を運び、服薬指導も行っているそうですよ。
現状配達できるのはお医者さんの指示に基づく処方せん「医薬品」ですが、先日、医師の処方せんがなくても買える一般用医薬品(大衆薬)を薬剤師らが利用者の自宅に自ら配達することを解禁する方向で厚生労働省が検討を始めることがニュースになっていたので、これからはそういった配慮もどんどん進んでいきそうですね。

薬剤師のみなさん。
これからはさらに地域に根ざし、「待つ薬局ではなく、外に出て行く薬局」になっていきたいとおっしゃっていました。
★ツバサ薬局 香里ヶ丘店
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~19:30 土曜日 9:00~13:30
定休日:日・祝日
電話番号:072-853-3007
《※お問い合わせの際は是非「枚方つーしんを見た」と伝えてください!》
■CONOBA
カテゴリ : お店みせて!
|
|