-
まち
楠葉西中のそばの道が6年ぶりくらいに車も通れるようになってる
楠葉西中のそばの道が6年ぶりくらいに車も通れるようになっています。 ↓こちら ここの工事については2019年にも5年くらい車やバイクが通れなくなると記事に。 以前の看板だと↓ こんな感じ。読者さんによると、4月6日開通だ […] -
まち
枚方八景「淀川の四季」看板あたらしなってる
枚方八景「淀川の四季」の看板が新しくなっています。 ↓こちら 爽やかな印象を受ける看板です。 以前の看板↓ 2014年撮影なんですが、その時点でもう色褪せているのがわかります。 いつごろ新しくなったかは不明ですが、気付い […] -
まち
桜丘町につくってた「桜丘北保育園」が完成してる
桜丘町に作っていた「桜丘北保育園」が完成しています。 ↓こちら 外観上は撮影した3月31日時点で完成していました。中がまだとかだったらすみません。 ここについてはこれまでにも記事に。桜丘北保育所時代の外観↓ 住所は大阪府 […] -
まち
ビオルネが滑らかになってるやん
枚方ビオルネが滑らかになっています。 ↓こちら わかりますか?この滑らかな感じ。 右が滑らかになったビオルネで、左が昔のままのビオルネ北館。 滑らかになったビオルネも、探せば前のタイル状のところもありました。 しかしびっ […] -
まち
旧1号線ぞい天之川町につくってる14階建マンションの名前は「ラシュレ枚方」
旧1号線沿い天之川町に作っているマンションの名前は「ラシュレ枚方」のようです。 ↓こちら この場所については「昭和梱包運輸倉庫」が解体されている時にも記事にしています。 住所は大阪府枚方市天之川町2-75。マルハンの向か […] -
まち
枚方周辺でやけに芝生が流行ってる
枚方市周辺でやけに商業施設に芝生を設置するのが流行っています。 枚方市内でもくずはモール前に芝生が設置されたことは記憶に新しいですが、最近とにかく何だか芝生です。 思い返せば2019年に高槻の安満遺跡公園に人工芝エリアが […] -
まち
フォレオひらかた解体工事はじまってる
国道1号線沿い高野道の「フォレオひらかた」の解体工事が始まっています。 ↓こちら 既に足場が組まれていました。フォレオひらかたの閉館についてはこれまでにも記事に。 情報提供を受けて現地を見に行ってみると、「フォレオひらか […] -
まち
「自分を磨き関西大会ファイナリストに選ばれた」―専業主婦からママインフルエンサーになり自分のブランドを立ち上げるまで【枚方この人インタビュー】
りさ初めまして!インタビュー大好き人間、株式会社ママノテのりさです!子育てママの働きやすい環境作りと人材不足の企業を繋ぐ架け橋をしております。今回は私がインタビュアーを務めさせていただきます。 「枚方この人インタビュー」 […] -
まち
松井山手ムサシそばの新信号&新道路が開通してる
松井山手のムサシそばに作っていた信号と道路が開通しています。 ↓こちら 右がムサシ、正面の交差点の信号が新しい信号、そして新しい道路はここの左側でして上の写真には写っていません。 だいたいの新しい道路が通るところは地図で […] -
まち
4/3時点の背割堤はまだ本気だしてないけど花見はできるレベル
八幡市の桜の名所「背割堤」の桜の様子を見に行ってきました。 ↓こちら そうです、まだ本気を出していない感じです。 数年前の本気の時の背割堤↓ 本気や!! ですが出店もありましたし、お花見できひんわけでは全くない感じ。週末 […] -
まち
長尾駅改札横に「ナガオベーカリー」とオレンジジュースの自販機が設置されてる
長尾駅改札横に「ナガオベーカリー」とオレンジジュースの自動販売機が設置されています。 ↓こちら この場所には以前「セブンイレブン キヨスクJR長尾駅改札口」がありました。 「セブンイレブン キヨスクJR長尾駅改札口」の時 […] -
まち
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園があったとこが更地になってる
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園があったところが更地になっています。 ↓こちら 工事中にも一度記事にしています。 その時↓ 住所は大阪府枚方市三矢町4-10。 完全に整地され、フェンスが設置されている状態に。 元々この […] -
まち
枚方市駅前のジャンボビルのリニューアル後の姿がだいぶ見えてきてる
枚方市駅前の「ジャンボビル」のリニューアル後の姿がだいぶ見えてきています。 ↓こちら 駅側の正面はまだ幕に覆われていますが、上の方にはガラス張りの空間が。 このビルの変化についてはこれまでにも何度も記事にしています。 変 […] -
まち
長尾駅ちかくの「じゃんぼ總本店」が入ってた建物が解体されてる
長尾駅ちかくの「じゃんぼ總本店 JR長尾店」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら 見に行った時は既にだいぶ解体されている状態でした。 店舗が営業していた時の外観↓ 住所は大阪府枚方市長尾元町5-20-17。 奥 […] -
まち
田口山につくってた京阪バスの新営業所ができてる。前の道路もキレイ
府道144号線沿い山田池北町に作っていた京阪バスの新枚方営業所ができています。 ↓こちら バスがずら〜っと並んでいて、めっちゃ車庫ですね!この場所については以前にも何度も記事にしています。 新バス停も、停車スペースもある […] -
まち
枚方モール前の市駅高架下が一般車は通れなくなってる。まだみんな間違えがち
枚方市駅高架下が3月23日から一般車は通れなくなっています。 ↓こちら この枚方モールの出入り口とモスのあいだの道路。ここの高架下が一般車が通行できなくなることについては、以前にも記事に。 ご遠慮ください、なこちらの道路 […] -
まち
フォレオひらかたに仮囲が設置されてる
フォレオひらかたに仮囲いが設置されています。 ↓こちら 白い仮囲いで中が見えなくなっていました。 2月2日に閉館したフォレオひらかた。最近では56億6500万円で売却されたことがわかりました。 招提田近側の出入り口はこん […] -
まち
宮之阪東公園のブランコが新しくなってる
宮之阪東公園のブランコが新しくなっています。 ↓こちら カラフルなブランコ。 2016年撮影のここのブランコ↓ 水色と黄色のブランコでした。 滑り台は変化なし。年季が入った感じです。 公園の遊具が新しくなることが枚方市内 […] -
まち
山之上につくってるサーカスのテントの存在感すごい
山之上東町に作っている「HAPPY DREAM CIRCUS(ハッピードリームサーカス)」のテントの存在感がすごいです。 ↓こちら サーカスが開催されることについては以前にも記事に。 この大きさ、伝わりますでしょうか。 […] -
まち
渚栄公園の遊具が新しくなってる
渚栄町にある「渚栄公園」の遊具が新しくなっています。 ↓こちら 以前の遊具↓ 滑り台とブランコ一体型の珍しい遊具がある公園でした。 ブランコ滑り台はカラフルなブランコに。 滑り台は珍しい葉っぱみたいな階段のやつです。めっ […] -
まち
城陽にできるアウトレットモールの工事は今こんな感じ2025。そばを通る道路工事の期間は8月29日まで
城陽にできるアウトレットモール「(仮称)京都城陽プレミアム・アウトレット」の工事の様子を見に行ってきました。 (仮称)京都城陽プレミアム・アウトレットとは 新名神高速道路の城陽JCT-大津JCT(仮称)間の開通と共に開業 […] -
まち
北中振の「あかね丘公園」で遊具更新工事してる
北中振の「あかね丘公園」で遊具更新工事が行われています。 ↓こちら 工事していますね〜。工事期間は3月14日まで。 1月時点でのこの場所の写真↓ 見た感じ、鉄棒があったあたりでしょうか。 枚方市内では他にもちょいちょい公 […] -
まち
京阪バス枚方営業所の移転日は3月23日
京阪バス枚方営業所の移転日は3月23日のようです。 このあたりの歩道が綺麗になっていたり、新営業所に入る用っぽい右折レーンができているということも記事にしています。 貼紙によると、3月23日より枚方営業所が移転すると書か […] -
まち
夢洲「大阪・関西万博」のでっかいリングはこんなん。1周2kmで想像してたよりもめっちゃデカかった
「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の大屋根リングを現地で見てきました。 ↓こちら 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 「万博」はみなさんご存知だと思いますが、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベン […] -
まち
市駅周辺に北口ロータリーへの車両進入ご遠慮看板がたくさん設置されてる
枚方市駅ちかくの旧1号線沿いに北口ロータリーへの車両進入ご遠慮看板がたくさん設置されています。 ↓こちら この看板。 旧1沿いにちょいちょい設置されていまして、とにかくご遠慮した方が良さそう。これは大阪方面行きの写真です […] -
まち
石清水八幡宮駅前の「ツジトミ」が入ってた建物が解体されてる
石清水八幡宮駅前のスーパーマーケット「ツジトミ 八幡店」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら 「ツジトミ 八幡店」が入っていた時の外観↓ 「ツジトミ」は2019年9月に閉店。他にも「旅館うれしの」などが入ってい […] -
まち
御殿山のお肉の自販機が撤去されてる
御殿山のお肉の自販機が撤去されています。 ↓こちら 2022年6月に設置された自販機です。できた当初は建物右側にありましたが、最近はチェリオの隣にありました。 設置された時↓ この時は白色でしたが、晩年は赤ベースの自販機 […] -
まち
山田交番前の信号がスクランブル式になってる
府道144号線「山田交番前」交差点の信号がスクランブル式になっています。 ↓こちら 住所は、大阪府枚方市田口1-48あたり。「ガスト 枚方田口店」が近くにある場所です。 Googleストリートビューと見比べてみてみると横 […] -
まち
香里園駅ちかくにつくってる「サンメゾン香里園駅前」がだいぶできてる
香里園のパティオ跡地に作っているマンション「サンメゾン 香里園駅前」がだいぶ出来ています。 ↓こちら この場所についてはこれまでにも何度か記事にしていまして、以前記事にした時の様子↓ めっちゃ建物が建ったのがわかりますね […] -
まち
楠葉花園町につくってる高さ154m43階建のタワーマンションの工事はじまってる
楠葉花園町に作っている高さ154mで43階建てのタワーマンションの工事が始まっています。 ↓こちら タワーマンションができるということは以前にも記事にしています。 工事部分。ここは以前NTTの社宅があったところです。 住 […] -
まち
八幡の河川敷に駐車場つくってる。背割堤の対岸
八幡の木津川河川敷に駐車場ができるようです。 ↓こちら もうほぼ出来上がっているように見えまして、工事期間は2月28日までとなっていました。 御幸橋の少し手前から降りていける模様。 木津川を挟んで、対岸に背割堤が見える位 […]