-
まち
NEW結局今どうなってるの?光善寺駅前の再開発【ひらつーまとめ】
光善寺駅前の再開発についてまとめました。 まとめた理由は、 ひらつー内でもどうなってるかわからん! という意見が多かったからです(笑) 日々いろいろな変化がある光善寺駅周辺。光善寺担当の僕すどんは把握しているんですが、他 […] -
まち
香里ケ丘の「末広公園」の遊具が新しくなってる
香里ケ丘の「末広公園」の遊具が新しくなっています。 ↓こちら ちょうど先日、四中生オススメの公園として紹介した公園です。 以前の遊具たち↓ 赤いブランコに青いすべり台とジャングルジムなどなど。 それがこんな感じに。 Fr […] -
まち
市駅前の団地跡地につくってる公社賃貸住宅「OPH枚方駅前」は4月に経営開始するみたい。入居者募集がもうはじまる
枚方市駅前の団地跡地に作っている公社賃貸住宅「OPH枚方駅前」は4月に経営開始するようです。 プレスリリースが出ていまして、そこに4月に経営開始するという記載が。また、12月1日からは120戸中115戸の入居者募集もはじ […] -
まち
香里園に電柱が新設されてる。すき家・サイゼ前あたり
香里園に電柱が新設されています。 ↓こちら この写真まんなかの電柱です。 左が新電柱、右がサイゼやすき家。 隣りにある電柱と新電柱の名前が両方とも同じだったので、おそらく今後新設されたほうにいれかわる、とかでしょうか。 […] -
まち
藤阪西公園で工事してる
藤阪西公園で工事をしています。 ↓こちら フレスコ藤阪店の目の前にある公園です。 けっこう大掛かりな工事で、スロープができそうな感じに。 と思ったらスロープ工事って書いていました。工事は12月15日までとのこと。 遊べる […] -
まち
光善寺駅周辺でいろいろ建物が解体されてる
光善寺駅周辺でいろいろ建物が解体されています。 まずは1箇所目↓ 右側にある茶色い建物がコンフェクトナカジマ。「Bar with」「辻本法務事務所」「サイクルドクターK」などが入っていた建物です。 別角度。こちらはもうほ […] -
まち
1号線ぞい田口山の「回転すし弁慶」があった場所が更地になってる
国道1号線沿い田口山の「回転すし弁慶 田口山店」があった場所が更地になっています。 ↓こちら 「回転すし弁慶 田口山店」があったころ↓ 建物が解体されているときも記事にしています。 こっちにいくとかに道楽や白馬童子、丸源 […] -
まち
以楽公園が開園中。11月23日まで
以楽公園が開園しているようです。 市のサイトによると春と秋にしか開園しない以楽公園が現在開園中で、期間は11月23日まで。開園時間は10時から16時。 以楽公園の庭園は、京都の東福寺(方丈庭園)や光明院(波心庭)を手がけ […] -
まち
市駅前につくってる100m超え巨大施設の外観がほぼできてる
枚方市駅前に作っている100m超え巨大施設の外観がほぼできています。 ↓こちら 隣接するマンションもほぼできてそう。 なんだかもうこれ以上高くならなさそうな雰囲気がありまして、 イメージパースを見直してみたら外観が一致し […] -
まち
西禁野に10階建の店舗付き共同住宅つくってる。「新天地」があったとこ
西禁野に10階建ての店舗付き共同住宅ができるようです。 ↓こちら ここは以前パチンコ店「新天地」があったところ。 「新天地」があったころ↓ こっちにいくと枚方市駅。 反対方向のすぐ近くには交差点があり、右に曲がるとイズミ […] -
まち
南楠葉の「ホルガー」があったところが更地になってる
南楠葉の「コンディトライ・ホルガー」があったところが更地になっています。 ↓こちら ここは以前「コンディトライ・ホルガー」があったところ。 お店があったころ↓ こっちに行くとくずはモールがあります。 反対方向に行くとピザ […] -
まち
養父西町の「タカケンクリーニング」があったとこが更地になってる
養父西町の「タカケンクリーニング」があったところが更地になっています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、ここは以前「タカケンクリーニング」があったようです。 すぐそばに京阪電車の線路があります。渡って左に […] -
まち
枚方市駅のホームドアは来年2月から順次使用開始
枚方市駅に設置されるホームドアの使用開始日が発表されています。 枚方市駅の3・4番線ホーム(大阪方面行きホーム)にホームドアができることはひらつーでも記事にしています。 工事が始まりそうという記事も↓ 京阪電車のリリース […] -
まち
枚方市駅東改札口リニューアルへ。シュッとなりそう
枚方市駅東改札口エリアがリニューアルするそうです。 京阪電車のリリースによると、駅周辺の再開発エリアに隣接し、玄関口となる東改札口をリニューアルするとのこと。 大きく変わるところは東改札口↓ リニューアル後↓ そして5号 […] -
まち
樟葉駅前広場の工事はじまってる。来年3月まで
楠葉駅前広場の工事が始まっています。 ↓こちら 樟葉駅前広場で環境整備が行われることは以前にも記事にしています。 樟葉駅前は歩行空間に植栽が少ないこと、また、電車やバスの時間を快適に待つことができるスペースが不足している […] -
まち
外環の交差点「伊加賀緑町」につながる一番細い道が通れなくなってる
國道170号線の交差点「伊加賀緑町」につながる一番細い道が通れなくなっています。 ↓こちら 写真真ん中の道。 外環の大阪方面から交差点を撮るとこんな感じで、右折レーンが入れなくなっています。 ではどうやって右折するかとい […] -
まち
中宮北町の「菓楽」があったところで工事してる
中宮北町の「菓楽」があった場所で工事が行われています。 ↓こちら ここは養父丘に移転した「菓楽」があったところ。 菓楽だったときの外観↓ こっちにいくと関西外国語大学があります。 反対方向に行くと市立ひらかた病院などがあ […] -
まち
牧野本町のスーパー「ナカガワ」があった建物が解体されてる
牧野本町のスーパー「ナカガワ」があった建物が解体されています。 ↓こちら ここは以前スーパー「ナカガワ 牧野店」があったところ。「ナカガワ 牧野店」は旧1号線沿い牧野に移転しました。 こっちにいくと関西医科大学の「リハビ […] -
まち
京阪バスの交野市駅から「星のブランコ」に行く路線が廃止
京阪バスの交野市駅から星のブランコへ行く路線が廃止となったようです。 京阪バスによると9月9日のダイヤ改正によって、 18:京阪交野市駅〜星のブランコ〜田原台一丁目43:交野車庫〜逢合橋〜京阪交野市駅 が廃止となり、京阪 […] -
まち
禁野の坂道での歩道工事が進んでる
禁野本町の坂道での歩道工事が進んでいます。 ↓こちら 何もなかったところにだいぶ道っぽいものが。 左が工事中の歩道で、その右横に現歩道。奥の方には禁野のマクドがあります。 坂の下側から見るとこんな感じ。 工事予定期間は1 […] -
まち
枚方市駅ちかくの「餃子の王将」などが入ってた建物が解体されて更地になってる。跡地にはテナントビルが
枚方市駅近くの「餃子の王将」などが入っていた建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら ここは以前「餃子の王将 枚方市駅前店」や「宴屋 じんべい」などがあったところ。解体されていることはひらつーでも記事にしています。 […] -
まち
片鉾本町のNTTの社宅が解体されてる
片鉾本町の「NTT片鉾社宅」が解体されています。 ↓こちら 見に行った時点で解体工事はすでに始まっていました。 こっちにいくと、車的には行き止まり。途中左にまがると、遠くに山田中学校が見える田んぼに出ます。 反対方向にい […] -
まち
枚方市駅の高架下に電気ついてる
枚方市駅の高架下に電気がついています。 ↓こちら 場所は京阪ザ・ストアがあった場所の前の道路で、バス専用道路になるところ。 以前の様子↓ 電気ついたversion↓ あ、明るい!撮影したのは13時頃。昼間でもけっこう明る […] -
まち
楠葉並木の「スタジオ・ミュー」「cafe こころ旅」があったところで工事してる
楠葉並木の「スタジオ・ミュー」「cafe こころ旅」があったところで工事が行われています。 ↓こちら ここは以前「スタジオ・ミュー」と「cafe こころ旅」があったところ。 以前の外観↓ まだ場所は決まっていないようでし […] -
まち
1号線ぞい田口の「かっぱ寿司」があったところで工事してる
国道1号線沿い田口の「かっぱ寿司 枚方店」があったところで工事をしています。 ↓こちら ここは6月に閉店した「かっぱ寿司 枚方店」があったところ。 こっちにいくとCoCo壱番屋やワークマンがあります。 反対方向に行くと丸 […] -
まち
菅原生涯学習市民センターでエレベーター工事。11月1日から12月28日まで使用不可
菅原生涯学習市民センターのエレベーターが改修工事のため一時的に使えなくなるようです。 貼紙↓ 上記によると菅原生涯学習市民センターでエレベーターの改修工事が行われるようで、11月1日から12月28日ごろまで使用できないと […] -
まち
長尾家具町の八幡橋の架替工事がだいぶできてきてる
長尾家具町の八幡橋の架替工事がだいぶできてきています。 ↓こちら 八幡橋の架替工事については以前にも記事にしていて、その時は工事期間は2月末まででしたが、通る度に期間が延びていってまして、 今は10月31日までとなってい […] -
まち
バス停「山田池団地(西行)」が135m先に移設されるみたい。10月17日から約1年間
バス停「山田池団地(西行)」が移設されるようです。 ↓こちら 貼紙↓ 上記によると、このバス停の裏で工事中の京阪バスの新枚方車庫の工事に伴い、臨時で移設するとのこと。 移設先はここから、 長尾駅方面に135mいったところ […] -
まち
光善寺駅ちかくに物販店舗付共同住宅ができるみたい
北中振に物販店舗付き共同住宅ができるようです。 ↓こちら 現状では月極の駐車場です。 こっちにいくと、元セブンイレブンの建物の横を通って光善寺駅の駅舎あたりに。 反対方向には目の前に国道1号線の交差点「中振南」があります […] -
まち
松井山手のムサシちかくにバスケットゴールが設置されてる。まだ使えない
松井山手の「ホームセンタームサシ」の近くにバスケットゴールが設置されています。 ↓こちら ここは以前乗馬クラブ「クレイン」などがあったところ。 この場所から振り返ると、 ムサシがすぐ近くにあります。真っ直ぐ行くとコストコ […] -
まち
藤阪小学校ちかくに公園つくってる
藤阪小学校の近くに公園ができるようです。 ↓こちら 右奥に見えるのが藤阪小学校です。また、左に見える建物は春にオープン予定の「フレッシュバザール」。 他、このエリアには一戸建40戸以上が建つ予定です。 そんなエリアにでき […] -
まち
市駅周辺再整備中の建物の鉄骨みえてきてる
枚方市駅周辺再整備対象の建物の鉄骨がみえてきています。 ↓こちら こちらは第1工区の建物。 後ろの幕がはられている建物が第2工区の建物だと思われます。 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業とは?名前のとおり枚方市駅周辺 […] -
まち
大垣内町の「ひらかた仙亭」が解体されてる
大垣内町の「ひらかた仙亭」が解体されています。 ↓こちら こっちにいくとサンシャインロードにでます。 反対方向のすぐ近くには交差点があり、左へ曲がると枚方郵便局などのちかくへ。 「ひらかた仙亭」は日本料理店で、1990年 […] -
まち
枚方市駅のホームドア工事はじまりそう
枚方市駅の3・4番ホームでホームドア工事がはじまりそうです。 ホームドアができることについては以前にも記事にしています。 その時は2023年度に予定とありまして、2023年度はあと半年くらい。 で今回読者さんから情報提供 […] -
まち
枚方市駅ちかくの「餃子の王将」などが入ってた建物が取り壊されてる
枚方市駅近くの「餃子の王将」などが入っていた建物が取り壊されています。 ここは以前「餃子の王将 枚方市駅前店」や「宴屋 じんべい」などがあったところ。 以前の外観↓ 「宴屋 じんべい」はすぐ近くに移転、「餃子の王将 枚方 […] -
まち
さだ神社ちかくの道路工事が再開してる
さだ神社ちかくの道路工事が再開しています。 ↓こちら ズーム↓ この道路の工事については、これまでにも何度も記事にしています。 現地にあった地図↓ 赤くなっているところが工事の場所ですが、ほぼほぼだいたい完成していまして […] -
まち
交野市駅ちかくのマクドナルドが解体されてる。12月中旬に再オープン
交野市駅近くの「マクドナルド 交野店」が解体されています。 ↓こちら 「マクドナルド 交野店」が一時閉店し、12月中旬に再オープンすることはひらつーでも記事に。一時閉店後見に行ってみるとすでに建物は解体されていました。 […] -
まち
JR河内磐船駅前の伐採されたクスノキのいま
JR河内磐船駅前のクスノキが伐採されています。 河内磐船駅前の大きなクスノキが伐採されることはひらつーでも記事に。 姉妹サイトの「交野タイムズ」が伐採の瞬間に立ち会っていました↓ 伐採後↓ 無くなりました。 こう無くなっ […] -
まち
枚方市駅いま人いっぱい
20時40分ごろの枚方市駅の様子です。 人! 続々と人が市駅に流れていきます。 -
まち
桜町の道が閉鎖されてる
桜町の会場から枚方公園駅までの道が閉鎖されています。 ↓こちら 上記写真の左側の道、 ここです。 現在多くの方が迂回をしているとのこと。 -
まち
花火が上がり終えた直後の枚方市駅
花火が上がり終えた直後の枚方市駅のようすです。 ここの出入り口が一番混んでいました。ファミマの前のところ。 このビオルネ近くくらいまで。 タクシー乗り場でも待ちが。 バス乗り場もほどほどに列ができていました。 これから帰 […] -
まち
ホコ天解禁してる
旧1号線の交通規制がはじまりました。 このとおり歩行者天国に。 去年はこの道路も人がパンパンになりましたが、今年はどうなんでしょうか。 -
まち
枚方市駅のコインロッカー埋まってる
枚方市駅のコインロッカーがもう埋まっています。 コインロッカーを使う気だった方はお気をつけください! -
まち
国道170号線ぞい高槻の「ニトリ」「カインズ」「ジョーシン」の駐車場で制限
国道170号線沿い高槻市大塚町の「ニトリ 高槻店」「カインズ 高槻店」「ジョーシン 高槻大塚店」の駐車場で制限が行われているようです。 たかつースタッフが確認したのは3つの駐車場情報↓ ・「ニトリ 高槻店」は2階駐車場を […] -
まち
花火大会11時ごろの現地は着々と準備がすすんでる
本日9月17日開催の「第2回 水都くらわんか花火大会」の現地では着々と準備がすすんでいます。 こっちは枚方市駅側、観覧席の方。 ゲートが見て取れます。 枚方大橋側。同時開催の水都音楽祭のリハの音が鳴り響いています。 今日 […] -
まち
成田山不動尊の新山門がだいぶできてきてる
成田山不動尊の新山門がだいぶ出来てきています。 ↓こちら 見に行った時は足場の解体工事が行われているようでした。 この工事は、開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春 […] -
まち
楠葉にアライグマ【枚方フォト】
楠葉並木でアライグマが目撃されたようです。 「ぴこぴこ」さんより頂いた写真↓ 立ってる。 なお、枚方市によるとアライグマは「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に規定される特定外来生物に指定されている […] -
まち
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されてる。テニスコートがあるとこ
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されています。 ↓こちら こっちはテニスコート側。 こっちはコーポ側。 こっちにいくと、明月館やじゅうじゅうカルビがそばにある交差点「星丘2」に出ます。 反対方向にいくと十字路があって、そこを […]