-
特集
寝屋川の隠れ家メキシカンで夢の袋食いを実現させた【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の寝屋川とその近隣に繰り出すグルメ企画! どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 今回登場するひと 通常は夜の街に繰り出すグルメ企画ですが、2人と […] -
特集
お隣・高槻にホタル見に行ったらめっっっちゃいた。数すごい
枚方含む近隣でホタルが見られる季節がやってきたので高槻に行ってきました。 何回か記事にしているので覚えている方は覚えているかもですが、枚方近隣では高槻のホタルの数が段違いなんです。なんならちょっとロマンチックだな、と思う […] -
特集
1万分の1の奇跡。LDHオーディションに合格した枚方出身ダンサーに話を聞いてきた
「iScream(アイスクリーム)」に所属する枚方出身・YUNA(ユナ)さんにインタビューしてきました。 「EXILE」や「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」が所属するLDH。 そ […] -
特集
住宅・倉庫・田畑・サギ。これ全部、千葉の“ひらかた”です
千葉のひらかたは長閑です!!! ……と、突然の咆哮から失礼します。そうです、千葉にもひらかたはあるんです、って先日の記事でも言及しました。 千葉のひらかたは、正確に言うと千葉県流山市平方。平方と書くタイプのひらかたです。 […] -
特集
群馬県にある「香里園」って果樹園に行ってりんごジュース買ったけどめっちゃおいしい。読み方は『こうりえん』ちゃう
群馬の香里園に行ってきました。 2025年4月、ちょいと埼玉に行く用事があったため「埼玉まで行くのなら群馬まで行っても誤差みたいなもんや」精神で寄ってきました。実際はそんなことなかった(遠い)。 香里園といっても読み方は […] -
特集
JR学研都市線に乗ってると「西明石」行きもよく見る。どんな終点か気になるから見に行ってきたけど新幹線も停まる駅なんだ
終点って気になるじゃないですか…ナリ。先日記事にした新三田もそうです。 今回はJR学研都市線ユーザーなら一度は見たことがあるであろう、「西明石」行きでおなじみの西明石駅に、 高校生体験で来た高校生・ぴーはくさんと僕すどん […] -
特集
枚方から一番近いバンジージャンプスポットである茨木「GRAVITATE OSAKA」で関西唯一&世界初のアクティビティ体験したけど足ガックガク
2025年3月に隣の隣の茨木の安威川ダムにオープンしたアクティビティ施設「GRAVITATE OSAKA」でバンジージャンプなどを体験をしてきました!枚方から一番近いバンジージャンプができるところ「GRAVITATE O […] -
特集
埼玉のひらかたにはひらかた小学校もひらかた中学校もあったよ。ひらかたパワー高めな現地を見に行ってきた
みなさん、埼玉に「ひらかた」があるのはご存知ですよね?常識ですよね? 「埼玉のホスト」の名前でもおなじみのひらかた。「今週のひらかた」の趣味100%のコーナーをご覧の方はわかってもらえると思うんですが、我々はずっと埼玉へ […] -
特集
神奈川県川崎市の長尾の横には「津田山」… それってほぼ枚方。ほぼ
枚方市と川崎市には共通点があることをご存知でしょうか???? それはどちらも… 「長尾」という地名があること!! さらに…長尾の横にはなんと「津田山」駅があるという…ほぼ枚方じゃんって場所なんです。 これって…絶対運命だ […] -
特集
JR学研都市線に乗ってるとよく見る「新三田」行き。どんな終点か気になるから見に行ってきたらなんか想像と違った
と僕のチャットGPTが記事の書き出し方を提案してくれましたが、みなさんも思ったことがありますよね。「終点の駅って、一体ナニがあるナリか?」って。 今回はJR学研都市線ユーザーなら一度は見たことがあるであろう、「新三田」行 […] -
特集
神奈川県川崎市にある『長尾』からは東京タワーやスカイツリーが見えちゃう。枚方の長尾とほぼ互角やん
枚方市と川崎市には共通点があることをご存知でしょうか???? それはどちらも… 「長尾」という地名があること!! 川崎市の長尾はここらへん↓ ということで、去年まで川崎市に住んでいた僕ガーサンが川崎市の「長尾」を見に行っ […] -
特集
サクッとあがった創作天ぷらにワインが進む…金額オーバーしないか香里園でヒヤヒヤした夜【2人で3,000円まで!番外編】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方近隣に繰り出すグルメ企画! どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 今回は番外編で2人で5,000円まで!!やったぁぁぁ! 今回登場するひと […] -
特集
もちろん優勝!全員が同じ方向を向く枚方!2025シーズン開幕前インタビュー
枚方からJリーグを目指すFCティアモ枚方。2021年に昇格したので、今年でJFL5年目、二川孝広監督体制3年目になります。 過去最高成績を叩き出した昨シーズンの主力選手を含めた11名が残り、新加入選手が16名、合計27名 […] -
特集
枚方高校ちかくのいちご狩り園はアイスなどスイーツも食べ放題で新体験
枚方高校ちかくでいちご狩りができる「竹安農園(ねこねこ農園)」で狩ってきましたので紹介します。 行ってきたのは僕とひらつーアンバサダーのもっち。餅が好きだからもっちです(嘘)。 2024年1月にオープンしたいちご狩り農園 […] -
特集
【追記:3月中も開催するそう】枚方T-SITE「京鼎樓」の小籠包食べ放題『無限小籠包』に実際に挑戦してわかった雰囲気とか
枚方T-SITEにある「京鼎樓(ジンディンロウ)」の小籠包食べ放題『無限小籠包』に挑戦してきました! 『無限小籠包』については以前にも記事にしていて、 このとおり、2980円で小籠包が食べ放題、しかも料理もついてくるとい […] -
特集
ドラえもんにキテレツ。神奈川県川崎市にある「長尾」は藤子・F・不二雄ワールドだった
枚方市と川崎市には共通点があることをご存知でしょうか? それはどちらも… 「長尾」という地名があること!! ということで、去年まで川崎市に住んでいた僕ガーサンが川崎市の「長尾」を見に行ってきました。 まず川崎の長尾に来た […] -
特集
「大黒HCは熱い男なので寂しいですね」クラブ史上初のJFL3位入賞したFCティアモ枚方・二川監督が語る2024シーズンと未来
枚方・寝屋川・交野を中心とした北河内地域からJリーグを目指すサッカークラブ「FC ティアモ枚方」 今シーズンは、3位となりました。2024シーズンの通算成績は、15勝5分10敗 勝点50。JFL昇格後、最高順位となります […] -
特集
卒業生集合〜!現役東香里中生がオススメする東香里中のいいところ9選
こんにちは!今回、初めて東香里中学校から枚方つーしんの職業体験にきた「とうもろこし」と「ほなみん」です。 卒業生や在校生、まだ知らない人もなるほどと思えたり、懐かしんだり、楽しめる東香里中学校のいいところを、在校生の目線 […] -
特集
ついに最終日。岐阜から枚方って手軽に行ける距離なの?【東京から枚方チャリ旅】
東京から自転車で年越しまでに枚方に帰ってこよう!という【東京から枚方チャリ旅】の最終日です。 チャレンジャーはひらつーの元スタッフ・ガーサン! 旅のルールは単純。 ★乗り物は自転車★予算は14,960円 これだけ! なお […] -
特集
静岡が抜けられず豊橋に行けなかった男は、今日は名古屋越えを目指す【東京から枚方チャリ旅】
東京から自転車で年越しまでに枚方に帰ってこよう!という【東京から枚方チャリ旅】の4日目です。 チャレンジャーはひらつーの元スタッフ・ガーサン! 旅のルールは単純。 ★乗り物は自転車★予算は14,960円 これだけ! なお […] -
特集
なが〜い静岡を越えて豊橋を目指す男。枚方まであと320kmくらい【東京から枚方チャリ旅】
東京から自転車で年越しまでに枚方に帰ってこよう!という【東京から枚方チャリ旅】の3日目です。 チャレンジャーはひらつーの元スタッフ・ガーサン! 旅のルールは単純。 ★乗り物は自転車★予算は14,960円 これだけ! なお […] -
特集
真夜中に自転車がパンクしたけど何とか箱根峠を越えたい次第【東京から枚方チャリ旅】
東京から自転車で年越しまでに枚方に帰ってこよう!という【東京から枚方チャリ旅】の2日目です。 チャレンジャーはひらつーの元スタッフ・ガーサン! 旅のルールは単純。 ★乗り物は自転車★予算は14,960円 これだけ! なお […] -
特集
2025年になるまでにチャリで東京から枚方まで帰って来れるか試してみるわ【東京から枚方チャリ旅】
みなさん、ガーサン@ひらつーのことを覚えていますか? ひらつー編集部でもっぱら記事を書き、時には三重まで伊賀越えしてみたりしたあの男。 惜しまれながらも2022年にひらつーを退職し、実は関東に行っていたんですが、このたび […] -
特集
京都タワーから枚方大橋が見えた場合もうそれはどうしようもなく京都タワーが枚方大橋から見えるということ
京都タワーから枚方大橋を見てきました。 写っているのは職場体験に来てくれた中学生。京都タワーから枚方を見るというお仕事もあるんだよ、というメッセージも込められています。 経緯をまとめると、 京都タワー?→京都タワー!夢タ […] -
特集
箕面の人気紅葉スポットでもある「勝尾寺」の本堂前からちょうど枚方が見える
箕面の人気紅葉スポットでもあるお寺の「勝尾寺」の本堂前からちょうど枚方が見えます。 この図↓ 本堂を背にして左斜め前を撮った写真です。プライベートでお邪魔した際に、あの辺もしかしたら枚方かな〜?と思って撮っておきました。 […] -
特集
つっつっつつついに!枚方でぇ〜〜!!!!イモリがとれたぞぉ〜〜〜〜いいぃっっっ!!!!!フゥ〜〜〜!!
枚方でイモリが遂にとれちゃいました。 これまで枚方でのイモリを求めて僕すどんとイモリ好きゆうぽんの2人は、 2023年11月にイモリ探索を行い影も形もなく、 6月のはじめに田植えついでに、去年までイモリがいたところを探索 […] -
特集
最近枚方でよく見るこの看板の人のイラストは本人とどれくらい似てるの?
枚方市内各地やバスで最近よく見るこの看板の人のイラストは本人とどれくらい似ているのか気になったのでスッキリしたくて確かめてきました。 まずはその看板↓ これは猫と一緒に「いってらっしゃい」とコメントしている朝日丘町にある […] -
特集
枚方で天の川(星の方)を見たい〜2024夏〜
「今度こそ枚方で天の川を見てやるからな」 今春の天の川記事で「夏はもっと簡単に見られるかも」って書きました。 そして時が過ぎ、2024年夏。穂谷へリベンジに行ってきた、というのがこの記事です。 夏はね、20時とかから天の […] -
特集
枚方市内と近隣の気になるカレーパンを食べくらべ!
枚方市と周辺地域の気になるカレーパンを食べ比べてみました〜! 食べくらべメンバー →ひらつーの人たち →たかつーの人 →ひらつー&ねやつー&もりかどの人、つまり京阪沿線の人 お店は各エリアの編集スタッフオススメのお店をチ […] -
特集
世界水泳にも出場の枚方SS所属・梶本一花選手は週9で練習してるらしい。でも市駅で100均巡りするのも好きなんだって
枚方スイミングスクール所属の同志社大学3回生・梶本一花選手にインタビューしてきました。 梶本一花(かじもといちか)選手 世界水泳に日本代表として出場するなど世界で活躍する水泳選手。五常小学校→枚方四中→四條畷学園、現在は […] -
特集
街ブラプレゼン対決!牧野駅前の魅力を1時間調査した結果
みなさんこんにちははじめまして。2024年の4月にぬるっとひらつーメンバーとなり、当たり前のような顔をして記事を書いているオオキニ@ひらつーと申します。「誰やねんこの若造」といった感じかもしれませんが、温かい目で見守って […]