3/29(水)に開催された、パン屋でパン屋@コシニール。空腹時には危険!?今すぐ食べたくなるパンばかり【ひらつーレポ】

イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】

今回は
3月29日(水)に東香里の石釜ベーカリー&レストランのコシニールで行われた
「パン屋でパン屋@コシニール」
の様子をご紹介します
(告知記事はこちら)
3月29日(水)に東香里の石釜ベーカリー&レストランのコシニールで行われた
「パン屋でパン屋@コシニール」
の様子をご紹介します

▲地図ではこちら
TSUTAYA東香里店のとなりです。駐車場もあるので車でも行きやすい場所。
TSUTAYA東香里店のとなりです。駐車場もあるので車でも行きやすい場所。
車以外の行き方は京阪「香里園」 駅からバスで10分、「東香里」で降りると目の前です。
イベント準備中…

今回のイベントはコシニールの店内ではなく、隣りにあるTSUTAYAさんとの間にあるテラスでの開催。

まだ準備中。
この日は天気がよくて暖かく、イベント日和でした


今回出店されていたお店はこちら

11:00 パン屋でパン屋、スタート!!

イベントは11時からのスタートでしたが、10時半頃にはもうチラホラお客さんが


あっという間に大混雑!写真を撮りに行くのが難しいくらいの人だかり


隙を見つけて撮影してきましたので、各出店者さんをご紹介しますね

コシニール
森の中にいるような開放的な店内では、石窯で焼きあげた自家製天然酵母のパンをお楽しみいただけます。

焼き立てのパンが並びます。良い匂いですぐにでも食べちゃいたい


クリームパンが人気No1。

食パンも大人気でした


クランベリー オレンジ食パンを購入。

ゴロゴロっと入っているフルーツが美味しそう

店舗情報
住所
〒573-0075 枚方市東香里3-3-15
TEL
072-852-0309
営業時間
平日9:00~20:00(LO19:30)
土日祝8:00〜20:00(LO19:30)※ただしイートインは9:00スタート
駐車場
共有200台(無料)
HP
http://www.ccnl.jp/#id22
ひらつー記事
コシニール関連記事
住所

TEL

営業時間


駐車場

HP

ひらつー記事

Grand Table
グランターブルは食卓という意味。パンやお菓子で食卓に笑顔をお届けし、お客様のハッピーライフサポーターを目指しています。

モリモリっとテーブルいっぱいに置かれたパン達


アンパンマン風のパン


大人も子どもも大好きな感じのパンですよね。

このパンはくらもおさやも大好きなパン。
めちゃくちゃズッシリしていて重いんですよ〜


断面はこんな感じ。チョコレートが贅沢に使われているのでチョコ好きの方にオススメ

店舗情報
住所
〒573-0047 枚方市山之上1-12-10
TEL
072-846-3808
定休日
木曜日
営業時間
7:00~19:00
駐車場
3台あり
HP
http://sp.raqmo.com/Grand-Table/
ひらつー記事
グランターブル関連記事
住所

TEL

定休日

営業時間

駐車場

HP

ひらつー記事

ブーランジェリードゥソレイユ
湯種製法で焼き上げるからモチモチで、小麦の甘みをより感じることのできるフランスパンとバラエティ豊富な食パンが特徴です。

終始大人気で、やっとシャッターチャンスが到来!

う〜ん、食パンもいいし、ハード系もいいし…悩んじゃいますね。

やっぱりハード系が気になる…


焼き菓子もあります


マカダミアンナッツショコラをGET。
ナッツにショコラ、最高の組み合わせです

店舗情報
住所
〒573-0134 枚方市春日東町2丁目2-1
TEL
072-888-8163
定休日
日曜日と第三月曜日
営業時間
7:00~19:00
駐車場
2台あり
ひらつー記事
ブーランジェリードゥソレイユ関連記事
住所

TEL

定休日

営業時間

駐車場

ひらつー記事

渦潮ベーカリーくずは店
変えない、変わらないをモットーに、なんだかなつかしい味がする昔ながらの製法のパン屋です。

ちょっぴり懐かしい感じのパンが沢山。

全体的にリーズナブルな価格なのも嬉しいです


今日のおやつにしたいなぁ


と思っていたら、おやつにピッタリな商品を発見

究極のメロンパンに生クリームをサンドしてもらいました


ジャーン

クリームもりっもりです


クリームがこーんなに

甘すぎないクリームなので、しつこくなくって美味しいですよ。
店舗情報
住所
〒573-1106 枚方市町楠葉1丁目30-6
TEL
072-856-5420
定休日
木曜日
営業時間
7:00~19:00
駐車場
1台あり
公式ブログ
http://uzushio-bakery.cocolog-nifty.com/
ひらつー記事
渦潮ベーカリー関連記事
住所

TEL

定休日

営業時間

駐車場

公式ブログ

ひらつー記事

天然酵母ひねもすぱん
自家製天然酵母のみを使い、極力オーガニックや国産の材料にこだわり、卵や乳製品、動物性食品は一切使っていません。

卵も乳製品も使っていないので、アレルギーをお持ちの方も安心して食べられます


山食ぱん。小ぶりですが、かなりズッシリしていますよ。

卵、乳製品なしでもパサパサしていないし、バリエーションも豊富


どのパンもズッシリしているので、少し食べただけで大満足です

店舗情報
住所
〒573-0057 枚方市堤町10-24 鍵屋別館106
TEL
090-5963-0590
定休日
第1・3日曜日と毎週月曜日
営業時間
11:00~17:30(売切閉店)
駐車場
なし
Facebook
https://www.facebook.com/hinemospan/
HP
http://ひねもすぱん.com
ひらつー記事
ひねもすぱん関連記事
住所

TEL

定休日

営業時間

駐車場


HP

ひらつー記事

Bread Harmony
オーガニック食材を中心に使用した、完全無添加のパン屋さんです。安全性と美味しさが共存したパンを目指しています。

完全無添加なので安心して食べて頂けます


クリームパン、大人気であと1つになっていました


全粒粉が使われていたり、有機野菜が使われていたりするのも嬉しいポイント


素材の味がしっかり楽しめるパンです。
店舗情報
住所
〒573-1118 枚方市楠葉並木2丁目23-6 インデアンビル103(京阪樟葉駅徒歩10分)
TEL
072-867-8282
定休日
月・火曜日
営業時間
9:00~売切まで
駐車場
なし
HP
breadharmony.com
ひらつー記事
ブレッドハーモニー関連記事
住所

TEL

定休日

営業時間

駐車場

HP

ひらつー記事

Merry Coppens
北海道産のメロンをふんだんに練りこんだメロンの味がするメロンパンです。焼きたてふわふわをお楽しみ下さい。

移動販売車での出店。
焼き立てメロンパンのいい匂いが充満していました

![]() | ![]() |


北海道産のメロンをふんだんに練りこんでいるそうで、本物のメロンみたいな匂いがするんです。

一般的なサイズのメロンパンもありますが…

5cmくらいの可愛らしいサイズのメロンパンも


カレーパンも販売されています。
中のカレーもめちゃウマです

店舗情報
住所
移動販売
TEL
070-5667-2980
定休日
月曜日
営業時間
10:30~19:00 (出店場所により変更あり)
Facebook
https://www.facebook.com/merrycoppens/
LINE ID
「@tg13968t」で、お得なポイントカードをGET!
住所

TEL

定休日

営業時間


LINE ID

一心茶房/一點
幅広い年代の方が一緒にお召し上がり頂けるような、懐かしくも少し新しい蒸しぱんや焼菓子です。

ぬくもりを感じるような雰囲気の蒸しパン&焼き菓子のお店


蒸しパンは変わった味が沢山あるんです。
例えば「ひじきとおかか」とか「白みそカマンベール」とか


くらは「かぼちゃぷりん味」を即キープしました。


レモンケーキ、マロンケーキ、ショコラマロンも気になるところ。

蒸しパンは温めて食べると美味しさ倍増ですよ

店舗情報
住所
556-0016 大阪市浪速区元町1-2-22 明星荘1F
TEL
080-6118-1138
定休日
月曜+不定休
営業時間
朝ごはん 7:30〜10:30(L.O.)
火・水11:30〜20:00(L.O.)
木・金11:30〜15:00(L.O.)
土日祝11:30〜17:00(L.O.)
駐車場
なし
URL
tyabou.exblog.jp
Instagram
instagram.com/issinchabo.itten
住所

TEL

定休日

営業時間




駐車場

URL


nicha
羊毛フェルトを使った雑貨やアクセサリー。本物そっくりのパンブローチが人気です!

本物のパンみたいですが、全て羊毛フェルトで作られています。

この食パンも食べられませんよ〜


全部可愛いんですが、中でもこの「おままごとパン屋さん」は最高でした

お子さんが喜んで遊ぶこと間違い無し!ですね。

いくつか購入したので、今後コシニールイベントの時にスタッフの服につけようかなぁと思っています

※nichaさんは店舗なしで、手作り市などに出店されています。

レポートは以上です!
いかがでしたでしょうか

どのお店も美味しそうだったので、予想通り

ちなみに、4月23日(日)にはビオルネ正面玄関前で「HIRAKATANOパンマルシェvol.2」が開催されるそうですので、そちらも要チェックですよ〜

◇関連リンク
・「コシニール」ホームページ
カテゴリ : イベント
|
|