藤阪小ちかくに「デイパーク」ってコインパーキングができてる
地図ではここ↓
住所は枚方市藤阪南町2丁目のあたり。

すぐ近くには藤阪小学校が。

こっちに行くと府道736号線のふじさか食堂そばの交差点にでて、右に曲がると藤阪駅の方へ進みます。

反対方向に行くと、前述した藤阪小学校が。
駐車場にあったのぼり↓

オープンとの文字が。
駐車場内にあった貼紙をズーム↓

オレンジラインが引かれている駐車スペースがデイパークの駐車場となっていて、料金は24時間400円。
写真にはありませんが、別の料金表には「オープンキャンペーン中 400円」と掲載がありましたので、金額は一時的な設定かもしれません。

駐車可能台数は7台。
コインパーキングは前払い式となっていて、場内にある精算機でパーキングチケットを発券し、車内の外から見える場所にチケットを置いておくというシステム。
公式サイトなどを見てもいつからオープンしたかは不明ですが、情報提供をいただいた1月15日時点では既にオープンしていたようです。
現時点では1日400円とリーズナブルな価格設定ですし、藤阪駅近くでパーキングをお探しの際にはチェックしてみてはいかがでしょうか。
◇関連記事
これまでの藤阪南町周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2018
住所は枚方市藤阪南町2丁目のあたり。

すぐ近くには藤阪小学校が。

こっちに行くと府道736号線のふじさか食堂そばの交差点にでて、右に曲がると藤阪駅の方へ進みます。

反対方向に行くと、前述した藤阪小学校が。
駐車場にあったのぼり↓

オープンとの文字が。
駐車場内にあった貼紙をズーム↓

オレンジラインが引かれている駐車スペースがデイパークの駐車場となっていて、料金は24時間400円。
写真にはありませんが、別の料金表には「オープンキャンペーン中 400円」と掲載がありましたので、金額は一時的な設定かもしれません。

駐車可能台数は7台。
コインパーキングは前払い式となっていて、場内にある精算機でパーキングチケットを発券し、車内の外から見える場所にチケットを置いておくというシステム。
公式サイトなどを見てもいつからオープンしたかは不明ですが、情報提供をいただいた1月15日時点では既にオープンしていたようです。
現時点では1日400円とリーズナブルな価格設定ですし、藤阪駅近くでパーキングをお探しの際にはチェックしてみてはいかがでしょうか。
◇関連記事
これまでの藤阪南町周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2018
カテゴリ : 開店・閉店
|
|