走谷に池つくってる。1号線と170号線の合流地点の高架下あたり
地図ではここ↓
枚方市走谷2丁目35が住所です。

こっちにいくとアカカベなどがあり、枚方大橋の方へ。

反対方向にいくと国道1号線と170号線が合流するところに。

ちなみにこの高架橋の名前は枚方跨道橋といいます。

工事の看板。
2月29日までとなっていたので、完成をずっと待っていました。

そして3月3日に撮影した同じ場所の写真。

別角度より。
看板の工事は終了するも、別の工事なのか、まだ何かしら行われていました。

そしてこちらは3月16日撮影。
やはりまだ工事中。

別の看板を見てみると、5月10日に期間が伸びていました。
雨水調整池で、ポンプ工事とのことなので、一般的に想像する池というよりはコンクリで固められた感じの人工的な池になるのかなー?
とか思っていたのですが、市のHPによると地下に貯留管というものを作って、そこに貯めるようなので、見た目は全然池っぽくないものが出来上がるのかもしれません。
いったいどんな見た目のものが出来上がるのか、引き続き注視していこうと思います。
◆関連リンク
これまでの池関連の記事
枚方市走谷2丁目35が住所です。

こっちにいくとアカカベなどがあり、枚方大橋の方へ。

反対方向にいくと国道1号線と170号線が合流するところに。

ちなみにこの高架橋の名前は枚方跨道橋といいます。

工事の看板。
2月29日までとなっていたので、完成をずっと待っていました。

そして3月3日に撮影した同じ場所の写真。

別角度より。
看板の工事は終了するも、別の工事なのか、まだ何かしら行われていました。

そしてこちらは3月16日撮影。
やはりまだ工事中。

別の看板を見てみると、5月10日に期間が伸びていました。
雨水調整池で、ポンプ工事とのことなので、一般的に想像する池というよりはコンクリで固められた感じの人工的な池になるのかなー?
とか思っていたのですが、市のHPによると地下に貯留管というものを作って、そこに貯めるようなので、見た目は全然池っぽくないものが出来上がるのかもしれません。
いったいどんな見た目のものが出来上がるのか、引き続き注視していこうと思います。
◆関連リンク
これまでの池関連の記事
カテゴリ : まち
|
|