尖ってるゼ!三角形・三階建て・三方道路の個性的なおうちの屋上でサンシャイン浴びてきた【ひらつー不動産】
さて今日ご紹介する物件はかなり尖っています!!
先週ひらつーに入ったばかりの新人クロ@ひらつーもイケイケになるくらい



クロ@ひらつー「うぃ〜

こちらは交野市向井田にある株式会社野村工務店の
「オーベルジュコート向井田1丁目Ⅲ期」


一見普通なんですけどね。

裏側に行ってよく見ると・・・
よく見ると…
三角形の家なんです!!(先端は駐車場/駐輪場)

シャキーン!!






今回ご紹介するのはとにかく三角形なおうち!!
地図ではこちら↓
住所は交野市向井田1丁目160番(地番)
第2京阪道路の真横にあります。
では早速見ていきましょう!

そして家族の靴を丸ごと収納できる大きなシューズクローク。
↓玄関入ったらこんな感じ。

↓まずは入ってすぐ右の洋室。(7.38帖)

真っ白なしっくい壁、大きなクローゼット、そして明るい格子窓。中に入ると三角形の家であることを忘れてしまいますが、若干窓の辺りが斜辺になっていることがわかりますか?
↓そのひとつ奥の部屋は洗面スペース。

タオルや洗剤など、水回りグッズを丸ごと収納できる大きなリネン庫(写真右)と、洗面台下とサイドにも収納棚があります。

かなりたくさん収納できます!
↓洗面スペースの奥はお風呂

明るくって広い!お風呂は三角ではありませんでしたね(笑)
↓そして一番奥、鋭角に近いお部屋はこちら!

かっわい〜〜!!
インテリアが素敵な子ども部屋になっています(6.5帖)
ちなみに、薄黄色の壁もしっくいですよ〜!しっくいは天然素材ですが調湿機能があるのでこのムシムシべたつく季節も快適に過ごすことが出来ます
(詳しくはこちらのしっくい紹介記事をご覧下さい)

壁の建物やヘリコプターの絵は、ウォールステッカー。カワイイ。

「部屋は四角い」のが頭の中で当たり前になっていますが、写真では少しわかりにくいですが、この部屋の左奥は90度の角がないので、印象がまるっこく、優しく感じます。なんとなく、広く感じませんか??

よーく見ると…
こんな変わった形のクローゼットは初めて見ました!!おもろい!
↓廊下の観葉植物が置いてあるところも三角!

↓トイレも1階にあります。(収納棚付き)

続きまして、さきほどの階段を上っていくと…

2階上がったらまずトイレ。

記事の冒頭でご紹介した三角形の棚はこのトイレにあります。
そして、2階に目玉のLDKが広がっていました〜!!(16.5帖)

おっしゃれーーー!!

大きな窓があり、奥には子ども部屋。高い吹き抜け天井ではファンが部屋の空気を循環させてくれています。
↓奥の子ども部屋(5.21帖)

子ども部屋はマットが敷いてあって、子どもたちが楽しく遊べるようにディスプレイされていました!

ちなみに、マットの下は琉球だたみ。い草のいい香りがいっぱい広がっていましたよ〜

こちらの薄いオレンジの壁もしっくい。野村工務店のしっくいは、いろんなカラーバリエーションがあります。(詳しくはこちらのしっくい紹介記事をご覧下さい)

リビングと子ども部屋は引き戸で区切ることも出来ます。
↓格子窓の外はバルコニー!

お、三角形出たな!洗濯物など広々干せます。

ここから見える景色は、第2京阪道路沿いに続くきれいに整備された道路。
三方が道路のこのお家はどこにも隣接していないので、周りからの視線を気にせず過ごせてゆったりできます。

ちなみに、道路は歩行者専用と自転車専用に分かれているので安全です。まっすぐな道だとつい、自転車は速度を出してしまいますからね〜。
おっとっと、リビングと子ども部屋が目を引きすぎてキッチンの存在をスルーしてしまいました

リビングの反対側はキッチンですー

冷蔵庫や食器棚を置いてもまだまだゆとりがある、驚きの通路の広さ
右の黒い棚はちょっとした物を置いておけて重宝しそう!イイネ

引き出しの収納力もばっちりです
大きな換気扇があって、三口コンロも取り外して掃除出来る優れもの。
気になる左の扉を開けると、小さめのバルコニーがありました

ゴミ袋をちょっと仮置きしたり、何かと役立ちそうなスペース!個人的にはここでちょっとした料理で使えるおネギとかハーブとかトマトを育ててみたいと思いました

いや〜、盛りだくさんな2階でした

で、振り返ると階段があっていよいよ3階へ。

待ちきれず、クロ@ひらつーが先取りしようとしています!
待ってー!!
階段を上って振り返るとどうなっているかと言うと・・・

左半分がお昼寝スペースとして使ったり、冬のお布団や大掃除グッズ、レジャー用品など普段は使わないモノを置いておけるスペースで、右半分が階段。
そして、振り返ると…

クロ@ひらつー「うぃ〜
」(だから言ってないっ!)
この広いスペースは何かと言うと、

スカイバルコニー
(10.12帖)
シャ、シャレオツ〜〜!!毎日日光浴出来ちゃいます!!もちろん洗濯物やふとんを干すこともできますが、家族や友だちを招いてBBQしたりハンモックでゆらゆらしながら読書したりと、妄想がふくらみます。

くどいようですが、三方向が全部道路で且つ3階なので、周りの視線を気にせず、好きなことが出来ちゃいます


また、第2京阪道路の真横ではありますが、防音壁がしっかりしているので騒音は全くなく大変静かな環境です

(キッチンにあったこの三角形のおうちの模型)
以上、三角形のおうちこと「オーベルジュコート向井田Ⅲ期」はいかがだったでしょうか?
三角形でできること、いや、三角形だからこそ出来ることをぎゅーっと詰め込んだ個性的で魅力的なおうちだったと思います。
とっても素敵なうちであることはよくわかったんですが、気になるのは周辺環境!

三角形の家の真正面で第2京阪道路の真下にある大きな公園。子ども達が走り回って遊んでいました!
▼最寄り駅は京阪交野線の交野駅(徒歩14分)


(住吉神社)

(交野市役所)

(ラッキー:スーパー)

(麦の大地:ベーカリー)

(カフェアンド&レストラン ジュリア)
(駅前のコンビ二)

(交野病院)
(わかば保育園分室・私部保育園)

(交野小学校)
以上、全て徒歩圏内にありますよー!
その他、便利な生活環境についてはこちらをクリック

▶野村工務店HPより
三角形の家:1階

そして家族の靴を丸ごと収納できる大きなシューズクローク。
↓玄関入ったらこんな感じ。

↓まずは入ってすぐ右の洋室。(7.38帖)

真っ白なしっくい壁、大きなクローゼット、そして明るい格子窓。中に入ると三角形の家であることを忘れてしまいますが、若干窓の辺りが斜辺になっていることがわかりますか?
↓そのひとつ奥の部屋は洗面スペース。

タオルや洗剤など、水回りグッズを丸ごと収納できる大きなリネン庫(写真右)と、洗面台下とサイドにも収納棚があります。

かなりたくさん収納できます!
↓洗面スペースの奥はお風呂

明るくって広い!お風呂は三角ではありませんでしたね(笑)
↓そして一番奥、鋭角に近いお部屋はこちら!

かっわい〜〜!!
インテリアが素敵な子ども部屋になっています(6.5帖)
ちなみに、薄黄色の壁もしっくいですよ〜!しっくいは天然素材ですが調湿機能があるのでこのムシムシべたつく季節も快適に過ごすことが出来ます


壁の建物やヘリコプターの絵は、ウォールステッカー。カワイイ。

「部屋は四角い」のが頭の中で当たり前になっていますが、写真では少しわかりにくいですが、この部屋の左奥は90度の角がないので、印象がまるっこく、優しく感じます。なんとなく、広く感じませんか??

よーく見ると…

↓廊下の観葉植物が置いてあるところも三角!

↓トイレも1階にあります。(収納棚付き)

続きまして、さきほどの階段を上っていくと…
三角形の家:2階

2階上がったらまずトイレ。

記事の冒頭でご紹介した三角形の棚はこのトイレにあります。
そして、2階に目玉のLDKが広がっていました〜!!(16.5帖)

おっしゃれーーー!!

大きな窓があり、奥には子ども部屋。高い吹き抜け天井ではファンが部屋の空気を循環させてくれています。
↓奥の子ども部屋(5.21帖)

子ども部屋はマットが敷いてあって、子どもたちが楽しく遊べるようにディスプレイされていました!

ちなみに、マットの下は琉球だたみ。い草のいい香りがいっぱい広がっていましたよ〜


こちらの薄いオレンジの壁もしっくい。野村工務店のしっくいは、いろんなカラーバリエーションがあります。(詳しくはこちらのしっくい紹介記事をご覧下さい)

リビングと子ども部屋は引き戸で区切ることも出来ます。
↓格子窓の外はバルコニー!

お、三角形出たな!洗濯物など広々干せます。

ここから見える景色は、第2京阪道路沿いに続くきれいに整備された道路。
三方が道路のこのお家はどこにも隣接していないので、周りからの視線を気にせず過ごせてゆったりできます。

ちなみに、道路は歩行者専用と自転車専用に分かれているので安全です。まっすぐな道だとつい、自転車は速度を出してしまいますからね〜。
おっとっと、リビングと子ども部屋が目を引きすぎてキッチンの存在をスルーしてしまいました


リビングの反対側はキッチンですー


冷蔵庫や食器棚を置いてもまだまだゆとりがある、驚きの通路の広さ



引き出しの収納力もばっちりです

気になる左の扉を開けると、小さめのバルコニーがありました


ゴミ袋をちょっと仮置きしたり、何かと役立ちそうなスペース!個人的にはここでちょっとした料理で使えるおネギとかハーブとかトマトを育ててみたいと思いました


いや〜、盛りだくさんな2階でした


で、振り返ると階段があっていよいよ3階へ。

待ちきれず、クロ@ひらつーが先取りしようとしています!
待ってー!!
三角形の家:3階
階段を上って振り返るとどうなっているかと言うと・・・

左半分がお昼寝スペースとして使ったり、冬のお布団や大掃除グッズ、レジャー用品など普段は使わないモノを置いておけるスペースで、右半分が階段。
そして、振り返ると…

クロ@ひらつー「うぃ〜

この広いスペースは何かと言うと、

スカイバルコニー

シャ、シャレオツ〜〜!!毎日日光浴出来ちゃいます!!もちろん洗濯物やふとんを干すこともできますが、家族や友だちを招いてBBQしたりハンモックでゆらゆらしながら読書したりと、妄想がふくらみます。

くどいようですが、三方向が全部道路で且つ3階なので、周りの視線を気にせず、好きなことが出来ちゃいます



また、第2京阪道路の真横ではありますが、防音壁がしっかりしているので騒音は全くなく大変静かな環境です


(キッチンにあったこの三角形のおうちの模型)
以上、三角形のおうちこと「オーベルジュコート向井田Ⅲ期」はいかがだったでしょうか?
三角形でできること、いや、三角形だからこそ出来ることをぎゅーっと詰め込んだ個性的で魅力的なおうちだったと思います。
周辺環境
とっても素敵なうちであることはよくわかったんですが、気になるのは周辺環境!

三角形の家の真正面で第2京阪道路の真下にある大きな公園。子ども達が走り回って遊んでいました!
▼最寄り駅は京阪交野線の交野駅(徒歩14分)


(住吉神社)

(交野市役所)

(ラッキー:スーパー)

(麦の大地:ベーカリー)

(カフェアンド&レストラン ジュリア)
![]() | ![]() |

(交野病院)
![]() | ![]() |

(交野小学校)
以上、全て徒歩圏内にありますよー!
その他、便利な生活環境についてはこちらをクリック


▶野村工務店HPより
物件についてのお問い合わせは株式会社野村工務店へ!


営業時間/AM9:00〜PM9:00
「ひらつーで"オーベルジュコート向井田1丁目Ⅲ期"のモデルハウスの記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■「オーベルジュコート向井田1丁目Ⅲ期」公式サイト


営業時間/AM9:00〜PM9:00
「ひらつーで"オーベルジュコート向井田1丁目Ⅲ期"のモデルハウスの記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■「オーベルジュコート向井田1丁目Ⅲ期」公式サイト
カテゴリ : ひらつー不動産(分譲) ひらつー不動産(戸建て)
|
|