枚方市駅前で買い物中の女子中学生に警察を装い声をかけ悪戯しようとする変態出没

警察のフリをして女子にイタズラしようとする輩が現れたそうです。
↓大阪府警察安まちメールより
件名 | 声掛け事案 |
---|---|
発生日時 | 01月03日15時40分頃 |
発生場所 | 枚方市岡東町18番付近 |
発生状況 | 女子中学生が買い物途中に「警察ですけど、カバンの中見せてくれる」などと声を掛けられ悪戯されそうになる事案が発生しました。 |
人相 | 30代の男1人、165~170センチ位、細見、警察手帳様のもの所持 |
告知内容 | 不審者には、絶対ついていかないようにしましょう。 |
↓地図ではここ

→大阪府警察犯罪発生マップで見る
TSUTAYAとかABCクラフト、ラッキーが入ってる建物ですね。
しかし相手が警察を名乗って警察手帳を見せてきた場合に、それが不審者なのかどうかを見分けるにはどうしたらいいんでしょうか。男が警察の服を着ていたとは書かれていないので今回は私服だったんでしょうけど、制服&パトカーじゃなかったらとりあえず偽物と疑えいう認識でいいんですかね。
追記:ぜひコメント欄も御覧ください
だからと言って制服だから信用できるというわけでもないですし、もし誰でも信じてしまうぐらいに警察を装われたらと考えるとけっこう怖い話です。
とりあえず「警察を装っている可能性もある」ということを頭の片隅に置いておくだけでも違うかと思いますので、周りの女子にも教えてあげてください。
|
|
この記事へのコメント
3. もち 2012年01月22日 00:39
犯人らしき人物、逮捕されましたね。
2. カズマ@ひらつー 2012年01月05日 21:55
>ぱおさん
なるほど、そういう方法があるんですか!ありがとうございます!記事に追記しておきます!
なるほど、そういう方法があるんですか!ありがとうございます!記事に追記しておきます!
1. ぱお 2012年01月04日 19:03
その人が本当に警察官かどうかは、手帳提示を求めて中(氏名と配属先と番号)を確認し、枚方警察署管内ならば枚方警察署に電話して本物かどうかを照会してもらうという方法があるそうです。照会を拒否して職務質問を継続することはできないはずです。
TSUTAYA本店近くならば人通りも多いですし、その方法も良いと思いますが、人の少ない所では警察かどうか怪しいと思ったらすぐに現場から離れて近くの人や店に助けを求めるのがよいでしょう。
TSUTAYA本店近くならば人通りも多いですし、その方法も良いと思いますが、人の少ない所では警察かどうか怪しいと思ったらすぐに現場から離れて近くの人や店に助けを求めるのがよいでしょう。