卵黄が白い卵を使った「大黒屋」の『まぁるいチーズケーキ』【枚方グルメ】

■大黒屋 まぁるいチーズケーキ ひらめき
↑のブログで、「大黒屋」の『まぁるいチーズケーキ』が紹介されています。「大黒屋」は国道1号線池之宮から津田のアルプラザへ向かう道(307号線)沿いの、シダックスを過ぎたぐらいのところに本店がある和菓子屋さんです。他に津田店とJR津田駅前店があります。
ひらつーではこれまで307号線沿いということからネーミングされた「307プリン」とか「掘りほりおいも巻」を紹介したことがあります。
今回レビューされている『まぁるいチーズケーキ』はドーム型に丸くて、白いです。使用している卵は「玄米ぷらす」という卵黄の色が白い(厳密にはかなり薄い黄色)の卵なんだそうです。「めちゃウマ!」だそうですのでリンク先で詳しい説明&レビューを見てみてください!
大黒屋公式サイトにも詳しい商品説明が載ってますよ。

■和菓子屋発チーズケーキ「まぁるいチーズケーキ」 大阪枚方の和菓子処大黒屋
関連リンク
あたた菓子処 大黒屋 本店 食べログ
カテゴリ : グルメ
|
|
この記事へのコメント
8. カズマ@ひらつー 2010年11月12日 13:27
>tomoyukiiiiさん
そうなんですか!お店だけじゃないんですねー^^
そうなんですか!お店だけじゃないんですねー^^
7. tomoyukiiii 2010年11月11日 19:13
たまにトップワールドで売ってます
6. カズマ@ひらつー 2010年11月11日 17:57
>うどんさん
基本は和菓子屋さんなので、和っぽいテイストも含まれるかもしれませんねー^^
基本は和菓子屋さんなので、和っぽいテイストも含まれるかもしれませんねー^^
5. うどん 2010年11月11日 13:58
シダックスにはよく行くので気にはなってたんですが、名前から和菓子やさんかと思ったらケーキもあるんですね!
今度買ってみます!
今度買ってみます!
4. カズマ@ひらつー 2010年11月10日 14:16
>金太郎さん
あらー、そうですか。まぁ美味しくなったって言ってる人もいるので金太郎さんの口に合わないリニューアルだったんですね
あらー、そうですか。まぁ美味しくなったって言ってる人もいるので金太郎さんの口に合わないリニューアルだったんですね

3. 金太郎 2010年11月10日 01:33

価格は以前の倍になり、リニューアルって言うからにはかなりの期待を抱いておりましたが残念です

今や空前のスィーツブームだと言うのに!
この時代に、この価格でこれならもう少しふんぱつしてどこかのロールケーキ買いますよ?
大黒屋さんの商品開発ご担当の方に申し上げますが、次回に期待します

2. カズマ@ひらつー 2010年11月08日 18:15
>ときどきぷろぐらま。さん
当日食べきらないとダメなんですか!
「食べきらなアカンから」と理由をつけていっぱい食べちゃいそうですね(笑)
当日食べきらないとダメなんですか!
「食べきらなアカンから」と理由をつけていっぱい食べちゃいそうですね(笑)
1. ときどきぷろぐらま。 2010年11月08日 15:51
大黒屋さんのチーズケーキ、リニューアルしておいしくなりましたね。
当日、食べなきゃ、フワフワ感が減っちゃいますけどね。
当日、食べなきゃ、フワフワ感が減っちゃいますけどね。