「掃除機しまうとこない!」大収納より要所収納とか、家づくりに抑えておきたいポイント7つは建売のお家に学べ!【ひらつー不動産】
最近は寒かったり暖かかったりで、毎日何着ようか悩みますねー


ばばっち(↑写真)
「でも人とかぶらんように、個性的にしたいとは思ってんねんけどな」

という主婦のばばっちとふろの2人ですが、

服装、なんとなくかぶっちゃってる!

(白ニット帽、ワイドパンツ、紺色ハイネック、ロングコート)
そう!
やっぱり使えるものって決まってくる。
人とかぶってるってことは、ソレ自体がみんなに支持されているということでもあるんですよ。
今日はそんなことを念頭に置きながら見て欲しい。
「みんなの”ホンマに使える”」が集まった高橋開発 株式会社の新築建売のお家のお話!

やってきたのは、

→公式サイト
▽MAPはこちら▽
住所は大阪府枚方市招提平野町22付近です。

牧野にある関西スーパーや

コノミヤから徒歩6分。

全16区画の分譲地です


そしてお邪魔したのは、高橋開発で「実は数少ない」という建売の3号地で、コンセプトは
『ビッグロジアの家』

▽間取り▽

▲1F

▲2F

それでは、お邪魔します!
そして玄関内に早速ありました。


その1、見落としがちな『使えるヤツ』

棚を取ってしまえば、ベビーカーや玄関掃除に使えるホウキなんかも入れられる土間収納!
下が抜けているだけで、使い勝手が格段に上がります。
説明しよう!
「土間収納」とは・・・
(どましゅうのう)

「土間収納」とは・・・
(どましゅうのう)

BBQに天体観測にキャンプもできる♪2階建てのアウトドアスペースに仲良しロフトもあるおウチ見てきた。牧野に続々誕生【ひらつー不動産】より
玄関から土間続きになっている収納スペース。
収納だけでなく、荷物を手軽に出し入れできる便利さから、今の家づくりでとても注目されている収納スペース!
玄関から土間続きになっている収納スペース。
収納だけでなく、荷物を手軽に出し入れできる便利さから、今の家づくりでとても注目されている収納スペース!
今は注文住宅でも、玄関に土間収納を希望される人がとても多いそう。

姿見ではお出かけ前のチェック!
ばばっちバッチリ

そしてこちらが、L・D・K


広さは19.2帖。



奥に見えているのがキッチン。
キッチンとリビングはズドーーンと一直線になっていてお料理中のママからよく見えます


そんなキッチンがこちら。
システムキッチンはタカラスタンダード。
収納部分の木目調の面材はタカラスタンダードの高橋開発オリジナルです。



そんなキッチンの横にあるのがこちらの洋室↓

そしてキッチンの隣には3.5帖の洋室です。
そして主婦コンビが注目したのはこちら。


その2、収納は大きいの1つより中を2つ!

ばばっちが1階フロアを撮影しながら
「なぜか収納多くない?」とつぶやいていると・・・
そうなんです!
さすがばばっちさん、いいところに気づいていただきました!

と、現れたのは高橋開発の津村さん。
ばばっちのつぶやきを聞いて駆けつけてくれました。


よく見ると、リビングだけでもすでに3ヶ所も収納が。

1、2番は可動棚付きなので、収納するものによって幅を変えられて便利!
動きの多いリビングには、やっぱ収納が欲しいところ


津村さん
「家にいて、毎日開け締めする収納とそうでもない収納ってありませんか?」





その3、迷える掃除道具を入れたまえー
実際にこんなことありませんか?

リビングの掃除回数多いのに、掃除機おくとこない!
縦に置かないといけない掃除機の置き場所って結構困る。
近くにしまいたい。でも見せたくない!


先程の写真で言うと、3番の部分。

ばばっち「ここならサッと取り出せていい!収納内に突っ張り棒つけると、上着とかもかけられそうやな〜」
そしてキッチンにも注目!!

こちらの3号地にはカップボードもついていて、なんと言っても・・・

ゴミ箱が引き出せる収納もあります!


さ・ら・に!

こちらにはパントリーも!
パントリーとはキッチンの側にある収納で、食品や飲料、調理器具をストックするためのスペースです。
水やお米、コストコで大量に買ってきたストックもバッチリ収納できます。




では、缶詰めが好きな人が使うと?」

・・・あ、いえいえ、何を入れてもらってもパントリーですから!」


そして、さらにキッチンの隣の収納にも注目です!


その4、使い方迷子は最初にこうしておくべき!
そして先にチラリとご紹介した、キッチン横の洋室。
ここにある収納も一押し!


開けてみると・・・

収納内に収納ラックがピッタリ入ってる!
ほら、実際にこんなことありませんか?



ばばっち「ハンガーラックもあるから、子どもの服も用品も全部収納できそう。
そういえば、収納のプロが『子どもが自分でお片付けするためには、アクションが単純な収納場所を用意しなさいって言ってました」

こんなラックに『置くだけ』っていう状態ならキチンとできそうやし楽チン!」

そして、そんな使える収納がある洋室の大きな窓からは、
広い大きなロジアに出られるようになっています。

『ロジア』とは、建物と壁で囲まれた半屋外空間。
ロジア内には水栓もあるので、子どもプールにもアウトドアグッズを洗ったりにも!
ロジアはリビング側からも出入り出来て、様子もよく見えます。
ばばっちがロジアで出したホースをしまっているふろもよく見えます(笑)
と、いろいろ見てきましたが・・・


というわけで、お次はリビングにある階段を上がって、2階の注目ポイントへ・・・

2階には洋室2部屋と主寝室とトイレ。
そしてもう一つあるのは・・・


その5、一人にしてほしいあなたへ!!
特に男性の方に多いと言われます。

トイレが落ち着くって。(安心してください。履いてます)
その理由は、一人でゆっくり籠もれるから!



2階にある書斎兼納戸!


ばばっち「いいなぁ!私が籠もりたい(笑)
広いとなんか落ち着かない。仕事もはかどりそう〜




その6、バルコニーはズドーン!
そんな素敵な納戸兼書斎がある2階で、主婦2人が興奮した場所がこちら。

洋室1と

洋室2、

そしてこの主寝室の3部屋をつなぐバルコニーが・・・

ズドーン!と繋がっています!

洋室から主寝室方向はこんな感じ。
ズドーーン!

ズドーーーン!!(これは すどん)


それからもうひとつ!


その7、干す→乾く→掛ける。以上!
イチオシなのは主寝室にあったクローゼット。

主寝室のドア近くの仕切壁の裏に回り込むと・・・

ハンガー掛け多めのウォークインクローゼット!
Q. ハンガーが多いと何がいいって?

ばばっち「ハンガーにかけて干しておいた洗濯物を取り込んだら、そのまま掛けられるからよ





「乙女心わかってる〜!

さて、レオグランデ枚方牧野Ⅱの3号地にお邪魔して、お家づくりに役立つポイントなどが見られた主婦コンビ。
それにしても「建売」っていろいろどうなの?
今度は気になるポイントを津村さんに直球で聞いてみました!
注文住宅と比べて値段はどのくらい違うの?

ふろ「この3号地は建売と伺ってるんですけど、3号地と同じ家を注文住宅で建てるといくらぐらい違うんですか?」



あと、キッチンにあったカップボードや収納に使っていた大きなラックはもともと20万円ほどするものですが、それもセットにしているのでそういったところがお得ですね」
「建売」でも実はアレンジ可能?
Q. 無難でインパクトない印象の「建売」の家、入居前にアレンジすることはできるの?
津村さん「その度合によりますが、部分的に好きなクロスに張り替えるとかはできます。たまに貼り替えられる方もいらっしゃいますね」
例えば・・・

流行りのトレンドカラーのグリーン系や

柄の入ったもの

ビンテージなくすみ系など、クロスの一部を張り替えるだけでも印象がガラリと変化!






「もっとするかと思った!思ってたより安い

建売価格でお得になった100万円を思えば、気に入ったクロスを数万円くらいでできるなら、貼り変えるかも・・・!
基礎工事が実際に見られなくて不安!
注文住宅と違って、基礎工事が見られない!
本当に大丈夫?
と思っている人も多いはず。

津村さん
「高橋開発では、全ての家の施工に関して第3者機関に立ち入ってもらっています。
そこで ”ここを改善してください” と言われた場所を ”こう改善しました” という記録まで全てネットで開示しています」


お客様への受け渡しの際には、その記録を冊子にしたものをお渡ししています」

ばばっち「へぇ〜。そんな風になってるんや。知らんかったなぁ〜」
ほかにもこんないいことが!
すでにあるから、イメージしやすい!
周辺に住む人がほぼ同期!
周辺に住む人がほぼ同期!
もう建ってるからリアル!
合わせる家具もイメージしやすくなります。
そして、高橋開発の分譲地はひとつひとつの街にたくさんの住戸が並ぶので・・・

同期ができる!
世代もだいたい同じ人が集まることが多く、子どもたちも気の合う子が見つかりやすい。
周りの子どもたちの成長も楽しみになりますよ!
高橋開発では、実は少ない建売住宅
最後にチラッと聞いて驚いたのですが、高橋開発の建売住宅は数少ないそう。
長尾にあるレオグランデ枚方長尾に関しては196区画中、建売はなんと2戸のみ!




ふろ「常務なんですね!」(高橋常務と主婦コンビは企画記事で何度もご一緒していて、勝手に親近感湧いてます)

◇高橋常務との記事一覧はこちら
いかがでしたか?
牧野にあるレオグランデ枚方牧野Ⅱにある、高橋開発の数少ない建売住宅をご紹介しました!
ちなみにレオグランデ枚方牧野Ⅱから歩いて3,4分のところにモデルハウス「もっと男前の家」がある「レオグランデ 枚方牧野」があります。

モデルハウス「もっと男前の家」

建売住宅とモデルハウス、どちらもぜひ見に行ってみてくださいね

周辺環境
周辺には、スーパーが徒歩5、6分圏内に2つ、小学校等の教育施設も近く、とにかく便利な環境ですよ!

徒歩2分のところにある、平野小学校。
分譲地から休み時間の子どもたちの元気な声が届くくらい近くです!

コノミヤ牧野店(徒歩6分) や

関西スーパー牧野店も(徒歩6分)

レオグランデ枚方牧野Ⅱ!
ぜひお越しくださいねー

→そのほか詳しくはレオグランデ枚方牧野Ⅱの公式サイトをご覧ください!

営業時間/AM10:00〜PM8:00
「ひらつーで"レオグランデ枚方牧野Ⅱ"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください。)
■ レオグランデ枚方牧野Ⅱ 公式サイト
■ 高橋開発株式会社 公式サイト
----------
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!
「ひらつーで"レオグランデ枚方牧野Ⅱ"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください。)
■ レオグランデ枚方牧野Ⅱ 公式サイト
■ 高橋開発株式会社 公式サイト
----------
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!
カテゴリ : ひらつー不動産(分譲) ひらつー不動産(戸建て)
|
|