ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】
今回ひらつーアンバサダーが食べたのは、楠葉朝日にある…
いとや ankiya en sosaiyaの…

「自家製鶏ハムの油淋鶏風定食(1620円)」です!
(※価格は2025年4月17日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)
発酵ごはんで健康も意識できて、味も大満足なこちらのお店。樟葉駅からバスに乗り藤原のバス停で降りるとすぐです。


外観。何度かひらつーにも登場しています。
お昼の発酵ごはんメニュー↓






レトロで落ち着く店内にはレコードやポスターのディスプレイが。この雰囲気好きな人、結構いるのでは!


メインの自家製鶏ハム。ぷりっぷりでしっとり。感動級に美味しかったです!添加物を使っていないの野菜のタレも、飲みたいくらいおいしい!(笑)

野菜たっぷりのお味噌汁。

切り干し大根の甘味は、砂糖やみりんを使わずに素材の風味だそう。
豆腐は、品評会でも入賞した豆道楽の青大豆100%で作られています。濃くてなめらかなんです。

酵素玄米。玄米って硬いイメージあるのですが、いとやさんの玄米は保温して寝かせているものだそうで、食べやすいですよ〜。

春菊、ニラ、長ひじきが入った自家製梅干しの和え物。
無農薬レモンを使った鱈の南蛮漬けも、メイン張れるくらいに美味しい!
何度かお店に行ってるのですが、小鉢はそのときによっていろいろ変わってるイメージでそれも楽しみなんです。(バターであえたきんぴらごぼうとか!)

最後に自家製の発酵ミネラルシロップのソーダ割りで整いましたー!
■関連リンク