新卒採用者のホンネトーク!枚方本社で全国拠点の「人材を育てるプロ集団」で新社会人になりませんか? ― 人材プロオフィス【ひらつー求人】
ご紹介するのは人材プロオフィス株式会社。

2017年4月に30周年を迎えた枚方発の人材派遣・アウトソーシングのことなら何でもお任せの "人材を育てるプロ集団" です。


※いずれからのエントリーでもOK!
地図ではここ↓
所在地は枚方市新町1丁目12-1です。

こちらが人材プロオフィス本社が入る太陽生命枚方ビル。
製造・物流のアウトソーシング(外部委託)会社としてスタートし、現在では事務・サービス・販売から介護まで幅広い分野で、枚方をはじめ全国それぞれの地域に密着した迅速・細やかな対応の人材支援を行っています。

こちらは人材プロオフィスの求人情報サイト「いい仕事ドットコム」

介護に特化した「いい介護ドットコム」という求人情報サイトも手がけています。
そんな人材プロオフィス株式会社にて新卒の「新しい力」を募集するとのことで、詳しい話を聞いてきました。

まずはじめに、2017年の春に新卒で入社された金子さん(写真左)佐藤さん(写真中央)生嶋さん(写真右)にお話をうかがいました。
私は人と関われる仕事を探していて、リクナビで人材プロオフィス(以下、人プロ)を知りました。
人材派遣という業界は、就職活動をはじめた頃は選択肢に入っていなかったんですが、説明会に参加して興味をもったという流れです。

お仕事中の佐藤さん
僕は「大阪本社」「人材派遣」で絞って就職活動をしていました。大学でも人と関わるようなことをやってきていたので、「人とのつながりを大事にできる仕事」を探していて人プロを知りました。
僕は大学で人材派遣についての卒論を書いたんですが、就職先は人材派遣と絞っていた訳ではなく、営業をしたかったので営業職で探していました。
大学は九州だったんですが、地元が枚方ということもあり、リクナビで「九州本社」と「大阪本社」を探していて、はじめにページを開いたのが、たまたま人プロだったんです。

同期の皆さんも驚きのエピソード
ー 人プロのほかにもエントリーはされたんでしょうか?
僕は10社以上受けましたが、最終的には人プロは自分自身で仕事を決められるという「主体性と裁量権」を魅力に感じて入社を決めました。
現在は営業統括本部で仕事をしているのですが、主体性を大事にしてもらっています。働く時間に関しても、上司が残っている時は必ず残らないといけない、などということはありませんね。
ー 生嶋さんはいかがですか?
僕のいる静岡営業所の所長は30歳と若く、年齢も近いんです。自由な社風の中で、褒めるところは褒めてくれて、一方でキチンと注意もしてくれて、目標とできる存在が身近にいる中で働くことができています。

お仕事中の生嶋さん
営業所の所長レベルになるとあると思うのですが、今は自分の中で目標を立てて、それを達成するために裁量を与えてもらって動いているので、やり甲斐を感じますね。
静岡営業所はメリハリがキッチリあって、オンオフがとてもハッキリしているので、働きやすいです。
ー 同じ営業として金子さんはいかがですか?
僕も同じように自分で目標を立てて動いています。
入社後、3ヶ月間しっかり研修してもらって、研修期間に出張も経験させてもらったり、座学でしっかり学べたことも大きいと思いますね。
今も先輩と気さくに相談できる環境でやらせてもらっています。

普段は別々の場所で働く同期の皆さん
ー どういう方が人プロに向いていると思いますか?
人と話すことが苦でない人が向いていると思いますし、次に進んでいけると思います。人とのコミュニケーションを楽しんでもらえる方であればいいと思います。
話を聞くのが好きな人は、楽しさとやり甲斐を感じられると思いますね。
僕はいい意味でマジメ過ぎない人が向いていると思います。やはり、人と接する仕事ですので、状況に応じて臨機応変に対応できる人がいいのかなと。
若い力に期待されていると感じていますが、何かノルマがあったり、プレッシャーを感じることはないですね。

それはいい意味で感じていますが、自分のやり方で自分の色を出せるのが人プロの魅力だと思っています。
新卒の方にとっては身近な先輩になると思うので、気軽に相談にものりますよ!
期待は感じますし、活躍するための場所も与えてもらっています。
興味を持った方は、ぜひ一度説明会に来てもらって話を聞いてもらえればと思いますね。

続いて採用担当の小林課長にお話をうかがいました。
ー 入社1年目の皆さんにもかなり裁量を与えているそうですが。
ー 研修にもかなり力を入れているそうですが。
そうですね。学生の皆さんは面接などで「話が苦手で…」などと心配する方がほとんどですが、それは社会人経験がないので当たり前なんです。
ー 心配する必要はない、と。
そうは言っても心配されると思いますので、3ヶ月間は本社でしっかりと研修を行います。
入社から2週間は座学研修で、ビジネスマナーや、派遣法など関係法令を学んでいただき、3週目からは座学研修に実践研修が加わり、週2日間、弊社営業所へ出張していただき、先輩営業に同行して営業を肌で感じていただきます。
やはり人材派遣は「人と関わる仕事」なので「人と関わりたい」人に来ていただきたいです。
あと、面接の時に「夢や目標はありますか?」と必ず聞くんです。
それは仕事だけに関わらず、「欲しい車がある」など、プライベートの目標でも構いません。もちろん「人材派遣で新たな改革をしたい」などの大きな夢も大歓迎です。
大切なのは夢や目標の大小ではなく、働くモチベーションとして何か未来への希望を持って、仕事も頑張ってもらえればと思います。
ー 人材プロオフィスの魅力はどういったところでしょうか?
全国に拠点があるため、「転勤ができる」というのが入社のひとつの条件となりますので、人によっては大変に感じるかもしれません。
ですが、それぞれの地域によって人も違えば求められる業種も違いますので、その違いはそこに住んで働いてみないとわからない面白さでもあります。
自由度の高い社風の中で、若い皆さんには思い切ったチャレンジをしていただければと思っています。興味を持たれた方は、枚方本社ですので、ぜひ気軽に説明会などにお越しいただければと思います。
皆さんのご応募お待ちしています!

人材プロオフィス採用担当の皆さん
◇募集概要
※お問い合わせは会社に直接お願いします。
与えられた裁量と活躍の場
人とのコミュニケーションを楽しんで
人とのコミュニケーションを楽しんで

まずはじめに、2017年の春に新卒で入社された金子さん(写真左)佐藤さん(写真中央)生嶋さん(写真右)にお話をうかがいました。
ー 皆さんが人材プロオフィスを知ったキッカケは何だったんでしょうか?

人材派遣という業界は、就職活動をはじめた頃は選択肢に入っていなかったんですが、説明会に参加して興味をもったという流れです。

お仕事中の佐藤さん


大学は九州だったんですが、地元が枚方ということもあり、リクナビで「九州本社」と「大阪本社」を探していて、はじめにページを開いたのが、たまたま人プロだったんです。

同期の皆さんも驚きのエピソード
ー 人プロのほかにもエントリーはされたんでしょうか?

ー そのあたりは実際に働いてみてどうですか?
働いてみてからのギャップはありませんでしたね。僕のいる姫路営業所は女性の所長なのですが、男女関わらず活躍できる会社だと思いますし、僕たち若手にも裁量を与えてもらっています。

お仕事中の金子さん
ー 佐藤さんはいかがでしょうか?


お仕事中の金子さん
ー 佐藤さんはいかがでしょうか?

ー 生嶋さんはいかがですか?


お仕事中の生嶋さん
ー お仕事のノルマなどはあるんでしょうか?

静岡営業所はメリハリがキッチリあって、オンオフがとてもハッキリしているので、働きやすいです。
ー 同じ営業として金子さんはいかがですか?

入社後、3ヶ月間しっかり研修してもらって、研修期間に出張も経験させてもらったり、座学でしっかり学べたことも大きいと思いますね。
今も先輩と気さくに相談できる環境でやらせてもらっています。

普段は別々の場所で働く同期の皆さん
ー どういう方が人プロに向いていると思いますか?



ー 会社からの期待は感じていますか?



新卒の方にとっては身近な先輩になると思うので、気軽に相談にものりますよ!

興味を持った方は、ぜひ一度説明会に来てもらって話を聞いてもらえればと思いますね。
会社説明会開催日程(場所:枚方本社)
自由度の高い社風の中で、
思い切ったチャレンジをして欲しい。
思い切ったチャレンジをして欲しい。

続いて採用担当の小林課長にお話をうかがいました。
ー 入社1年目の皆さんにもかなり裁量を与えているそうですが。
自由度が高いことが、人材プロオフィスの社風でもあり特長でもあります。
1年目は営業と人材募集や面接、2年目からスタッフの管理を学んでいただき、その後は適性を判断し、様々なポストをお任せしていきます。
人材プロオフィスでは、色々な業種・職種へ人材派遣を行っていて、限定した業種や職種はなく、自分の興味のある分野へ範囲を広げてもらっても大丈夫です。
新卒で入社いただいた皆さんには、入社2年間は教育期間としています。
1年目は営業と人材募集や面接、2年目からスタッフの管理を学んでいただき、その後は適性を判断し、様々なポストをお任せしていきます。
人材プロオフィスでは、色々な業種・職種へ人材派遣を行っていて、限定した業種や職種はなく、自分の興味のある分野へ範囲を広げてもらっても大丈夫です。
ー 研修にもかなり力を入れているそうですが。
そうですね。学生の皆さんは面接などで「話が苦手で…」などと心配する方がほとんどですが、それは社会人経験がないので当たり前なんです。
ー 心配する必要はない、と。
入社から2週間は座学研修で、ビジネスマナーや、派遣法など関係法令を学んでいただき、3週目からは座学研修に実践研修が加わり、週2日間、弊社営業所へ出張していただき、先輩営業に同行して営業を肌で感じていただきます。
7週目からは、座学は終了し実践となり、先輩が同行し営業のノウハウを指導し、9週目には1人で営業を行っていただくようになります。
そして3ヶ月経った7月頃から各営業所に配属され営業所での実践研修という形ですね。
人材派遣業界は、その時々によって、求められるものが変わっていきます。ですので、若い皆さんの感性や感覚を目一杯発揮していただいて、新しいニーズに応えていってもらえればと思っています。
― ズバリ、求めるのはどんな人でしょうか?
やはり人材派遣は「人と関わる仕事」なので「人と関わりたい」人に来ていただきたいです。
あと、面接の時に「夢や目標はありますか?」と必ず聞くんです。
それは仕事だけに関わらず、「欲しい車がある」など、プライベートの目標でも構いません。もちろん「人材派遣で新たな改革をしたい」などの大きな夢も大歓迎です。
大切なのは夢や目標の大小ではなく、働くモチベーションとして何か未来への希望を持って、仕事も頑張ってもらえればと思います。
ー 人材プロオフィスの魅力はどういったところでしょうか?
はじめにお伝えしたように、若手が与えられた裁量を活用してステップアップできるところは魅力だと思っています。自分自身も成長していただけますし、チャレンジがすごくできる会社です。
加えて男女関わらず、上を目指してもらえるところ。実際に全国の拠点には女性の所長もいます。
加えて男女関わらず、上を目指してもらえるところ。実際に全国の拠点には女性の所長もいます。
全国に拠点があるため、「転勤ができる」というのが入社のひとつの条件となりますので、人によっては大変に感じるかもしれません。
ですが、それぞれの地域によって人も違えば求められる業種も違いますので、その違いはそこに住んで働いてみないとわからない面白さでもあります。
寮費は一律2万円で冷蔵庫・洗濯機・テレビや駐車場なども込みになります。車も貸与されますし休日はガソリン代だけ支払ってもらえれば自由に使ってもらえます。
自分の車を購入して持ち込んでもらう場合も車両手当が月額3万円ありますし、月1回の帰省旅費も支給しているので、そのあたりは手厚い方だと思います。
自由度の高い社風の中で、若い皆さんには思い切ったチャレンジをしていただければと思っています。興味を持たれた方は、枚方本社ですので、ぜひ気軽に説明会などにお越しいただければと思います。
皆さんのご応募お待ちしています!

人材プロオフィス採用担当の皆さん
会社説明会開催日程(場所:枚方本社)
◇募集概要
会社名 | 人材プロオフィス株式会社 |
雇用形態 | 新卒採用の正社員 |
仕事内容 | 【総合職】 人材派遣や職業紹介、アウトソーシングの提案営業・スタッフ管理のお仕事。 「人」と「企業」の架け橋となるお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ◆新規顧客開拓・既存顧客の管理 ◆スタッフ採用・面談 ◆スタッフマッチング ◆スタッフフォロー etc... |
資格・経験 | 2019年3月31日までに4年制大学・短期大学・大学院・高専を卒業・修了予定の方 ◆普通自動車免許取得者(入社までに取得をしていただける方) ◆県外赴任できる方(社宅完備/月額2万円)(テレビ、洗濯機、冷蔵庫完備) 【こんな方を求めています】 ◆人と接することが好きな方 ◆夢や目標がある方 ◆チャレンジ精神旺盛な方 |
給与 | ■大学・短大 月給:210,000円(基本給:180,000円 営業手当:30,000円) ■大学院 月給:215,000円(基本給:185,000円 営業手当:30,000円) ※営業手当に19時間の固定残業代が含まれています。 |
勤務地 | 大阪府枚方市新町1丁目12-1 太陽生命枚方ビル2階(本社) 本人の希望を考慮し、20営業所のいずれかが勤務地になります。 ■営業所(20拠点) 仙台営業所、宇都宮営業所、埼玉営業所、静岡営業所、浜松営業所、岐阜営業所、富山営業所、 金沢営業所、大阪営業所、新大阪営業所、神戸営業所、姫路営業所、岡山営業所、津山営業所、福山営業所、 広島営業所、山口営業所、香川営業所、愛媛営業所、北九州営業所 ※転勤の可能性あり ・1R寮あり(備品、駐車場完備。月額20,000円) ・月1回の帰省旅費支給 ※入社8ヶ月目(11月)から赴任手当30,000円支給 |
応募方法 | <応募フォーム以外での応募> 【TELでの応募】 072-841-1010(採用担当/小林) <問い合わせ先> 人材プロオフィス株式会社 本社/大阪府枚方市新町1丁目12-1 太陽生命枚方ビル2階 TEL:072-841-1010 担当/営業統括本部 小林 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ◆実働8時間 ◆休憩60分 |
休日 | 年間休日105日 隔週週休2日(土曜日の出勤日は選べます。) GW・夏季・年末年始・有給休暇など |
その他 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・通勤手当:全額支給(ガソリン代) ・営業車両貸出 ※営業車両持込の場合は、車両手当3万円(月額)支給。オイル+エレメント交換費用支給 ・携帯電話貸与 ・確定拠出年金制度あり ・ファミリー手当あり(1万円) ・社宅あり(家賃月額2万円) |
募集人数 | 若干名 |
選考プロセス | 応募 ↓ 会社説明会・1次選考(面接・筆記テスト) ↓ 2次選考(面接・適正テスト) ↓ 採用 ※会社説明会等は、弊社本社又は岡山営業所、静岡営業所で行っています。その他詳細などについては、お気軽にお問い合わせください。 |
※お問い合わせは会社に直接お願いします。
カテゴリ : ひらつー広告
|
|