陸上オリンピック銀メダリストの朝原宣治選手に直接教えてもらえるチャンス!トップアスリートによる参加無料の体験教室!小中学生対象。【ひらつー広告】
オリンピック陸上競技の銀メダリスト朝原宣治選手や
パラリンピックのメダリストたちによる
陸上競技の指導・体験が受けられるイベント
3月2日(土)13:00〜17:00
枚方市こども夢基金活用事業
ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ
が、枚方市立陸上競技場にて開催されます。
オリンピックといえば、来年2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催予定とホットな話題ですね
今回は、そんな世界を舞台に活躍されているアスリートたちを身近に感じられるイベントのご紹介です


参加できるのは、枚方市内在住・市内の小中学校・支援学校に在学または在クラブの小学1年生~中学3年生。
開催場所は枚方市立陸上競技場です。
▽地図ではこちら

当日の主な開催内容としては3つ
アスリートによる陸上競技クリニック
義足・車いす・目隠しでの陸上競技体験を使った陸上競技体験
ミニトークショー&記念撮影会
今回のイベントでは、オリンピック・パラリンピックや世界陸上などで活躍された陸上競技選手をゲストに招いて、体験教室や対決形式のデモンストレーションを実施したりと、アスリート達を身近に感じられる内容となっています
〜ゲストで参加されるアスリートの皆さん〜

朝原 宣治 氏

荒川 大輔 氏
日本学生個人選手権 走幅跳で優勝(2012年)・日本選手権優勝(2013年)・東アジア大会 走幅跳 3位(2013年)・全日本実業団 走幅跳 優勝(2015年)と多くの実績を残す。
朝原選手・荒川選手らが所属する「NOBY T&F CLUB」でのコーチを務める。
中京大学陸上部に所属。2017年夏に開催の世界パラ陸上競技選手権では、日本代表として100m、400m、4×100mリレーに出場。池田選手の詳しいインタビュー記事はこちら。
階戸 健太 氏
2018年度日本パラ陸上強化育成指定選手として選ばれる。
アスリートの皆さんから速く走るためのコツを教えてもらえる機会や、義足体験やブラインド走・立ち幅跳び体験・競技用車いすなどの体験もできるとのこと
またイベントではパラアスリートのリレーメンバーと、枚方市内の中学男子リレーチームとのリレー対決も実施されたりするようですよ

一体どんな勝負が繰り広げられるのか当日が楽しみですね
◆枚方市こども夢基金とは
世界で活躍されているアスリートの皆さんから、直接教えてもらえなんて貴重な機会ですし興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか

今回は小中学生を対象にしたイベントですが、陸上競技場スタンドでの見学は自由とのことですし、陸上競技に関心がある方も当日見に行ってみてもいいかもしれませんね!
受付の締め切りは2月16日までとなっていますので、お早めにお申込みくださいね〜!
パラリンピックのメダリストたちによる
陸上競技の指導・体験が受けられるイベント

3月2日(土)13:00〜17:00
枚方市こども夢基金活用事業
ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ
が、枚方市立陸上競技場にて開催されます。
オリンピックといえば、来年2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催予定とホットな話題ですね

今回は、そんな世界を舞台に活躍されているアスリートたちを身近に感じられるイベントのご紹介です


ノーマライゼーションとは?
障がいをもつ人と、もたない人とが平等に生活する社会を実現させる考え方のこと。
イベントでは子どもたちにトップアスリートやパラアスリートを身近に感じてもらい、スポーツへの関心を高め・夢を育む機会を作ることや、ノーマライゼーションについて理解を深めるきっかけを作ることを目的としています。
イベントでは子どもたちにトップアスリートやパラアスリートを身近に感じてもらい、スポーツへの関心を高め・夢を育む機会を作ることや、ノーマライゼーションについて理解を深めるきっかけを作ることを目的としています。

参加できるのは、枚方市内在住・市内の小中学校・支援学校に在学または在クラブの小学1年生~中学3年生。
開催場所は枚方市立陸上競技場です。
▽地図ではこちら
〜当日の予定〜
1.小中学生への陸上競技クリニック
2.体験
義足体験またはブラインド走体験・ブラインド立ち幅跳び・車いす体験
3.挑戦
義足のパラリレーチームに、中学生男子が挑戦
4.ミニトークショー・記念撮影会
義足のパラリレーチームに、中学生男子が挑戦

4.ミニトークショー・記念撮影会
ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ
開催概要
▶日時
▶対象
無料
▶開催場所
枚方市立陸上競技場
(雨天時は総合体育館メインアリーナ)
▶申し込み方法
下記メールフォームにてお申し込みください。

◆お問い合わせ
枚方体育協会 072-898-8181
※金曜休館 午後4時30分まで受付
開催概要
▶日時
12:30〜受付
13:00~17:00終了予定
▶対象
枚方市内在住・市内の小中学校・支援学校に在学、在クラブの小学1年生~中学3年生。
募集は小学生100名・中学生30名(応募多数は抽選)
※陸上競技場スタンドでの見学は自由。
▶参加費無料
▶開催場所
枚方市立陸上競技場
(雨天時は総合体育館メインアリーナ)
▶申し込み方法
(1)はがきでの申し込み
2月16日までにはがきに住所・氏名・学校名、クラブ名・学年・電話番号を
記入の上お申し込みください。
2月16日までにはがきに住所・氏名・学校名、クラブ名・学年・電話番号を
記入の上お申し込みください。
〒573-1178 枚方市渚西3-26-10
「ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ」係
(2)メールフォームでの申し込み下記メールフォームにてお申し込みください。

◆お問い合わせ
枚方体育協会 072-898-8181
※金曜休館 午後4時30分まで受付
当日のイベント・参加ゲストについて

当日の主な開催内容としては3つ




今回のイベントでは、オリンピック・パラリンピックや世界陸上などで活躍された陸上競技選手をゲストに招いて、体験教室や対決形式のデモンストレーションを実施したりと、アスリート達を身近に感じられる内容となっています

〜ゲストで参加されるアスリートの皆さん〜

朝原 宣治 氏
アトランタ・シドニー・アテネ・北京の4大会連続オリンピック出場や、世界陸上で6回出場の経験をもつ選手。2008年の北京オリンピックでは、4×100mリレーで銀メダル獲得。
2008年に選手としての活動は一度退き、陸上教室「NOBY T&F CLUB」を立ち上げ指導者として活躍。
2018年には現役復帰し、同年9月に開催された「世界マスターズ陸上」ではタレントの武井壮さんらとチームを組んで出場し金メダルを獲得したことで話題に。

荒川 大輔 氏
走幅跳び日本チャンピオン。枚方市中宮中学出身。
日本選手権(2007年・2009年・2012年)にて3回優勝、世界陸上日本代表(2007年大阪・2009年ベルリン)として活躍。
朝原選手とともに「NOBY T&F CLUB」でのコーチや、枚方の河川敷で月1度開催している陸上教室「The PATCHWORKS」を主宰。
大岩 雄飛 氏
朝原選手・荒川選手らが所属する「NOBY T&F CLUB」でのコーチを務める。
佐藤 圭太 氏

階戸 健太 氏



またイベントではパラアスリートのリレーメンバーと、枚方市内の中学男子リレーチームとのリレー対決も実施されたりするようですよ


一体どんな勝負が繰り広げられるのか当日が楽しみですね

◆枚方市こども夢基金とは
市民の方々からいただいた寄付金を教育や子育て事業に活用している「枚方市こども夢基金」。
スポーツを通じて子どもたちの夢を育むことを目的に、枚方市こども夢基金を活用したトップアスリートとのふれあい事業を毎年度実施しています。
過去のイベントでは、プロバスケットボールチームの「大阪エヴェッサ」やパラリンピックメダリストの選手らによるバスケ&車いすバスケ体験教室や、柔道メダリストの篠原信一選手と野村忠宏選手によるジュニア柔道体験教室、昨年11月にはレスリング金メダリストの吉田沙保里さんによるトークショーも行われました。
スポーツを通じて子どもたちの夢を育むことを目的に、枚方市こども夢基金を活用したトップアスリートとのふれあい事業を毎年度実施しています。
過去のイベントでは、プロバスケットボールチームの「大阪エヴェッサ」やパラリンピックメダリストの選手らによるバスケ&車いすバスケ体験教室や、柔道メダリストの篠原信一選手と野村忠宏選手によるジュニア柔道体験教室、昨年11月にはレスリング金メダリストの吉田沙保里さんによるトークショーも行われました。
世界で活躍されているアスリートの皆さんから、直接教えてもらえなんて貴重な機会ですし興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか


今回は小中学生を対象にしたイベントですが、陸上競技場スタンドでの見学は自由とのことですし、陸上競技に関心がある方も当日見に行ってみてもいいかもしれませんね!
受付の締め切りは2月16日までとなっていますので、お早めにお申込みくださいね〜!
ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ
開催概要
▶日時
▶対象
無料
▶開催場所
枚方市立陸上競技場
(雨天時は総合体育館メインアリーナ)
▶申し込み方法
下記メールフォームにてお申し込みください。

◆お問い合わせ
枚方体育協会 072-898-8181
※金曜休館 午後4時30分まで受付
開催概要
▶日時
12:30〜受付
13:00~17:00終了予定
▶対象
枚方市内在住又は市内の小中学校・支援学校に
在学または在クラブの小学1年生~中学3年生
募集は小学生100名・中学生30名(応募多数は抽選)
※陸上競技場スタンドでの見学は自由。
▶参加費無料
▶開催場所
枚方市立陸上競技場
(雨天時は総合体育館メインアリーナ)
▶申し込み方法
(1)はがきでの申し込み
2月16日までにはがきに住所・氏名・学校名、クラブ名・学年・電話番号を
記入の上お申し込みください。
2月16日までにはがきに住所・氏名・学校名、クラブ名・学年・電話番号を
記入の上お申し込みください。
〒573-1178 枚方市渚西3-26-10
「ノーマライゼーション陸上競技チャレンジ」係
(2)メールフォームでの申し込み下記メールフォームにてお申し込みください。

◆お問い合わせ
枚方体育協会 072-898-8181
※金曜休館 午後4時30分まで受付
◆関連リンク
・公益財団法人枚方体育協会(公式サイト)