9/21(日)は『ひらキョーフェア!』枚方教習所を舞台にしたお祭りはステージショーに二輪パレード!?参加無料イベント盛りだくさん【ひらつー広告】
天高く馬肥ゆる秋…
秋晴れの空を見上げて週末はどこへ出かけようか思案するのは楽しいもの。

でも「明日予定ないな〜どうしよかな〜」とお思いのアナタにピッタリなイベントがあります。『ひらキョー』の愛称でおなじみの枚方教習所が年に一度の大イベントを開催されます!
その名もひらキョーフェア!

秋晴れの空を見上げて週末はどこへ出かけようか思案するのは楽しいもの。

でも「明日予定ないな〜どうしよかな〜」とお思いのアナタにピッタリなイベントがあります。『ひらキョー』の愛称でおなじみの枚方教習所が年に一度の大イベントを開催されます!
その名もひらキョーフェア!

ひらキョーフェア!とは、枚方教習所が主催する年に一度のお祭りイベント!FMひらかたが司会進行をするステージショーでは音楽演奏からダンスまで幅広いパフォーマンスが繰り広げられます。

写真は昨年の様子です。
ほかにも遊具コーナーや模擬店、屋内では運転手シミュレータを体験できたり子どもネイル体験ができたり…と、面白そうなブースが目白押し!


交通安全クイズや縦列駐車チャレンジ、枚方警察・交野警察交通課による安全講話など、交通安全の意識を高める工夫もされています。

最初は300人程度からスタートしたこのイベントも昨年は3000人を越える盛況ぶりなのだそう。来場無料で参加無料のイベントも盛りだくさん!


写真は昨年の様子です。
圧巻なのがひらキョースタッフによる二輪パレード









写真は昨年の様子です。
その様子はひらキョースタッフが作った予告編に一部収録されております。必見!
そしてこちらが昨年の様子。
明日9/21(日)の11:00〜16:00で開催されます。(画像クリックでタイムテーブルを拡大できます)

臨時駐車場(500台収容可能)も設けてあるので車で行っても大丈夫!(画像クリックで地図を表示できます)

最後にスタッフの今村さんからメッセージをいただきました。
アンケートには是非「ひらつーで知った!」とお書きくださいませ〜 (´▽`)

写真は昨年の様子です。
ほかにも遊具コーナーや模擬店、屋内では運転手シミュレータを体験できたり子どもネイル体験ができたり…と、面白そうなブースが目白押し!


交通安全クイズや縦列駐車チャレンジ、枚方警察・交野警察交通課による安全講話など、交通安全の意識を高める工夫もされています。

最初は300人程度からスタートしたこのイベントも昨年は3000人を越える盛況ぶりなのだそう。来場無料で参加無料のイベントも盛りだくさん!


写真は昨年の様子です。
圧巻なのがひらキョースタッフによる二輪パレード













写真は昨年の様子です。
その様子はひらキョースタッフが作った予告編に一部収録されております。必見!
そしてこちらが昨年の様子。
明日9/21(日)の11:00〜16:00で開催されます。(画像クリックでタイムテーブルを拡大できます)

臨時駐車場(500台収容可能)も設けてあるので車で行っても大丈夫!(画像クリックで地図を表示できます)

最後にスタッフの今村さんからメッセージをいただきました。
地域の交通安全センターの役割として、いつもお世話になっている地域の皆様への貢献をしよう!のコンセプトではじめたこのイベントも、年々たくさんの方にお越しいただけるようになりました。
お祭りとして楽しんでいただく中に交通安全の意識を高める工夫もしています。縦列駐車チャレンジなどは自信のあるお父さん方に是非挑戦していただきたいです。 「あれ??」と思っていただけるだけで安全意識は上がりますので、楽しみながらやっていただきたいと思います。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしています!
お祭りとして楽しんでいただく中に交通安全の意識を高める工夫もしています。縦列駐車チャレンジなどは自信のあるお父さん方に是非挑戦していただきたいです。 「あれ??」と思っていただけるだけで安全意識は上がりますので、楽しみながらやっていただきたいと思います。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしています!
アンケートには是非「ひらつーで知った!」とお書きくださいませ〜 (´▽`)
枚方自動車教習所
【住所】〒573-1154
大阪府枚方市招提東町1-1-1
【電話番号】072-857-6339
【地図ではコチラ】
→枚方教習所 公式サイト
→ひらキョーフェア 公式ページ
→ひらキョーの職員室へようこそ♪
(ひらキョースタッフブログ)
【住所】〒573-1154
大阪府枚方市招提東町1-1-1
【電話番号】072-857-6339
【地図ではコチラ】
→枚方教習所 公式サイト
→ひらキョーフェア 公式ページ
→ひらキョーの職員室へようこそ♪
(ひらキョースタッフブログ)
カテゴリ : ひらつー広告
この記事へのコメント
2. おばちゃんちゃん 2014年09月21日 20:54
行けなかったよー。
行きたかったよー。
行きたかったよー。
1. 枚方市民 2014年09月20日 20:33
教習車が堤招の交差点を右折するのをよく見ます。
自分の時は1号線を右折する教習ルートなんてあったっけなぁ~?
自分の時は1号線を右折する教習ルートなんてあったっけなぁ~?