東海大仰星高が準々決勝に進出してる。次戦は東福岡。第94回全国高校ラグビー大会
◇試合速報 東海大仰星-明和県央 KOBELCOスポーツスペシャル 第94回全国高校ラグビー大会 - MBS
3回戦の結果は 55 - 0 と大勝。上記リンク先で大会ハイライト動画を見ることができます。
次の準々決勝は1月3日、福岡県代表の東福岡高校との対戦です。東福岡は2014年春の選抜大会でも全国優勝してますし、全国高校ラグビーでも3連覇した経験のある強豪校。
ちなみに近年の全国高校ラグビーの優勝校を見てみると…
2000年 | 伏見工(3) |
2001年 | 啓光学園(3) |
2002年 | 啓光学園(4) |
2003年 | 啓光学園(5) |
2004年 | 啓光学園(6) |
2005年 | 伏見工(4) |
2006年 | 東海大仰星(2) |
2007年 | 東福岡(1) |
2008年 | 常翔啓光学園(7) |
2009年 | 東福岡(2) |
2010年 (両校優勝) | 東福岡(3) |
桐蔭学園 | |
2011年 | 東福岡(4) |
2012年 | 常翔学園(5) |
2013年 | 東海大仰星(3) |
2014年 | ??? |
となっており、次の東海大仰星VS東福岡は優勝経験校同士のかなりの注目カードであることがわかります。連覇への大きな山場になりますね。
試合をリアルタイムで見たい場合は、スポーツ専門チャンネルのJ SPORTS 1で生中継されるようです→J SPORTS1番組表
MBSでは準々決勝は深夜にハイライトで放送という形になる模様。
◇関連リンク
東海大学付属仰星高等学校 公式サイト
第94回 全国高等学校ラグビーフットボール大会 高校ラグビー公式サイト
全国高等学校ラグビーフットボール大会 Wikipedia
(カズマ@ひらつー)
カテゴリ : スポーツ
|
|
この記事へのコメント
2. とおりすがり 2015年01月02日 09:59
※1さん
それどころか1995年(第75回大会)から2008年(第88回大会)まで京阪沿線校がずっと決勝に進出しているという……。それでまた2年置いて京阪沿線校が決勝進出し続けてるという……。
まぁ東海大仰星(最寄:村野)、常翔啓光学園(啓光学園)(最寄:枚方市・宮之阪)、常翔学園(大阪工大高)(最寄:千林・滝井)、伏見工(最寄:伏見稲荷)の4校で回してるだけですが……。
それどころか1995年(第75回大会)から2008年(第88回大会)まで京阪沿線校がずっと決勝に進出しているという……。それでまた2年置いて京阪沿線校が決勝進出し続けてるという……。
まぁ東海大仰星(最寄:村野)、常翔啓光学園(啓光学園)(最寄:枚方市・宮之阪)、常翔学園(大阪工大高)(最寄:千林・滝井)、伏見工(最寄:伏見稲荷)の4校で回してるだけですが……。
1. 匿名 2015年01月01日 21:49
21世紀に入ってからの枚方優勝率、5割以上ってゆう。枚方すごいやん