レストランで流しそうめん!コシニールで開催された七夕パーティー、星のおはなし会も♪【ひらつーレポ】
毎年恒例のひらつー×コシニール、コラボ七夕イベント!東香里にある「ベーカリーカフェ&レストラン コシニール」で開催された七夕パーティーをくら@ひらつーがレポートします

→告知&募集記事はこちら

コシニールでのイベントは毎回大人気で、今回もすぐに定員いっぱいになりました!
当日ご都合が悪く参加できなかった方も、興味はあったけどどうしようと悩まれていた方も、ぜひイベントの様子をご覧下さい


▽タイムスケジュール・開催内容

日時 : 平成29年7月7日 (金)
時間 :18:30〜20:30
18:00〜 開場
18:30〜 開会のあいさつ
◆◇ごはんタイム◇◆
19:30〜 星のお話会(20分程度)
20:30頃 終了予定
時間 :18:30〜20:30
18:00〜 開場
18:30〜 開会のあいさつ
◆◇ごはんタイム◇◆
19:30〜 星のお話会(20分程度)
20:30頃 終了予定

メイン企画は流しそうめんと星のお話会です

それでは、順番にイベントを紹介していきますね

短冊にお願い事

七夕といえば短冊に願い事


皆は何をお願いするのかな〜。
食いしん坊くらは「これからも美味しい食べ物に巡り会えますように…」かな


皆の願い事が叶いますように

開会あいさつ、お待ちかねのごはんタイム!

コシニール店長の小沼さん、そしてひらつーのカトゥーがご挨拶。
挨拶が済んだら皆がお待ちかねの・・・

ごはんターイム!!!

とっても美味しいお料理がビュッフェスタイルで楽しめます。

あれも、これも、ぜーんぶ食べたくなっちゃいます


みんな大好き、唐揚げもこんなに沢山


あっという間にごはんコーナーに人だかりが


どれにしようかなぁ。。。

美味しいご飯も沢山GET



テラスでは流しそうめんの準備が。

そうめんが流れてきたぞー!
皆必死でそうめんを狙います。

そうめんGET!やったね〜


自分ですくったそうめんは一段と美味しく感じるかも


大人もこどもも、流しそうめんに夢中でした

さてさて、その頃店内では・・・

ほんちゃん@ひらつーが星のおはなし会の準備中。
▽ほんちゃん@ひらつーって?
1982年、大阪府枚方市出身。専門は惑星科学。(探査機はやぶさの運用にも関わったことあり)
5年間は枚方市役所で勤務し、科学とおしゃべりが好きな自分を抑えきれず、2012 年春より日本科学未来館へ。
TV・ラジオなどにも多数出演。NHK EテレのサイエンスZERO では'13、'14 とプレゼン対決に出場。初代の優勝者に。
現在はフリーの科学コミュニケーターとして活動の場を拡げる。
5年間は枚方市役所で勤務し、科学とおしゃべりが好きな自分を抑えきれず、2012 年春より日本科学未来館へ。
TV・ラジオなどにも多数出演。NHK EテレのサイエンスZERO では'13、'14 とプレゼン対決に出場。初代の優勝者に。
現在はフリーの科学コミュニケーターとして活動の場を拡げる。

皆がお腹いっぱいになってきた頃、ほんちゃんの星のおはなし会がスタート。

おりひめとひこぼしの星座の名前はなんでしょうか?
星座はどのくらいあるのでしょうか?
などなど、星の世界への興味が湧くようなクイズを交えながらのお話で、子どもたちも熱心に聞いていました。

ほんちゃんのお話にみんなも夢中です


今日晴れていたらどんな星が見えるのか?などのお話もあり、すぐに外に出て見てみたくなりましたよ。
デザートタイム

星のおはなし会が終わると、コシニールのスタッフさんが何かを運んできましたよ!

おおおー!スイカで作ったサメの中にフルーツポンチが


海では怖いサメですが、スイカのサメなら怖くないね。

終盤にはコシニール店長の小沼さんとも仲良しに


・・・と、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、おしまいの時間です。
カトゥーと小沼店長のごあいさつで締めくくります。
いかがでしたか?
今回参加できなかった方も、もし良ければ次回のイベントに参加してみてくださいね〜。
参加者のみなさん、コシニールのみなさん、本当にありがとうございました

次回のコシニール×ひらつーのコラボイベントは、8月末の縁日イベントを予定しています。
またひらつーでお知らせしますので、お楽しみに〜

※今回各テーブルに写真撮影に回ったのですが、流しそうめんが大人気でなかなかテーブルに人が揃わず・・・。テーブルごとの写真がなくてごめんなさい

□関連リンク
・コシニール(公式サイト)
□関連記事
・コシニール×ひらつー七夕パーティー7/7(金)18:30〜開催!解説付きプラネタリウムもあります!7/1締切、定員60名
カテゴリ : イベント
|
|