手に職つける!レベルアップする!Excel出来る人になる講座・ネットショップギフトラッピング術・SEO対策/google先生に好かれる方法【ひらば】

タクワン(右):ひらばにいつも色んなお仕事の人が来てくれるけど、デザイナーさんとかプログラマーさんの話聞いたりすると『手に職がある』ってやっぱり強い!と思うよな〜
デンチュウ(左):「私はこれが出来ます」って言えることがあるって羨ましいですよね。
タクワン:デンチュウはこの前『Excel出来る人』の講座に参加してたよな。「私、Excel出来ます!」って言えるようになった?
デンチュウ:そうですね〜、まだ不安なところもあるけど、かなり近づけたと思います!続けないと忘れちゃうので出来るだけ使うように心がけてます!

(Excel講座受講時のデンチュウ)
タクワン:え〜ら〜い〜!
今回ひらがく8月号の講座では久々のネットショップ講座と初めてのSEO対策講座も始まるねんで〜!
デンチュウ:藤原さんのお店、たまごボーロ専門店ルココさんのギフトってすごくステキなので、ラッピングの講座は勉強になりそう!
タクワン:ネットショップならではの、配送時に気をつけるべきこととか、コスト削減のコツとか、ノウハウがたっぷり聞けそう。めっちゃ貴重!
デンチュウ:新しく始まる、境田さんのSEO対策講座もめっちゃ楽しみです!SEOに特化してお仕事されてるかたから直々に教えてもらえるってほんまにすごい!!

(境田さんインタビュー記事)
タクワン:インターネットが欠かせない時代、SEO対策が出来る人になれたらめっちゃ強いよね。企業HPも、ネットショップも、個人ブログも、アフィリエイトも、ネット検索で上に上がってくるようになったら結果につながるからね〜!ネット関係の仕事してる人はかじりついて聞きたい講座のはず!
− では今日は、きっと、そんな「私はこれが出来ます」のきっかけになる講座をご紹介します


さて、今年からひらつーが運営するコワーキングスペース「ひらば」でスタートした、
ひらばの学校

夏期講座8月号のお知らせです。

(モデルはエジソン先生)
夏期講座のテーマは、初心者向け!
★手に職をつけたい人向け
★今の仕事でレベルアップしたい人向け
の、3講座をご紹介します。
今回も新しい先生が加わりますよ!
★今の仕事でレベルアップしたい人向け
の、3講座をご紹介します。
今回も新しい先生が加わりますよ!
=今日ご紹介する講座目次=
〈1〉【エクセル】
by 事務プロの當座祐久子先生
「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」(受付中)
「作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座(受付中)
〈2〉【ネットショップ】
by たまごボーロ専門店LeCoco(ルココ)の藤原一鶴先生
「ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】」(受付中)
〈3〉【SEO対策】
by オフィス人徳ポイントの境田剛士先生NEW!!
「初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」(受付中)
by 事務プロの當座祐久子先生
「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」(受付中)
「作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座(受付中)
〈2〉【ネットショップ】
by たまごボーロ専門店LeCoco(ルココ)の藤原一鶴先生
「ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】」(受付中)
〈3〉【SEO対策】
by オフィス人徳ポイントの境田剛士先生NEW!!
「初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」(受付中)
では詳しくご紹介して行きます!
プロから学ぶ「ひらばの学校」、略して『ひらがく』!
"ひらがく"とは?

"ひらがく"とは、枚方つーしんが運営するコワーキングスペース「ひらば」で行うスクール事業。
枚方を中心に活躍されている"プロ"の先生から使えるノウハウを学ぶ場です。
1年間を4つの期間に区切ってさまざまな講座を行っていきます。
・春期(4〜6月)・夏期(7〜9月)・秋期(10〜12月)・冬期(1〜3月)
こんな人にオススメ






▽授業風景の様子。こんな感じで講座を行っています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎ひらばの様子は公式HPやInstagramなどでも毎日投稿していますのでぜひご覧くださいね

ひらがくのポイント






→ひらがく生徒になるのがおすすめ!ひらがく生徒については記事の最後!


参加にあたって注意点

やる気があれば誰でも参加できます。年齢・性別問わず、枚方市民以外でもOK。
1講座から参加でき、何講座でも受けられます。






"ひらがく"夏期講座8月~9月前半一覧
〈8月~9月前半の講座:日にち順一覧〉
8月1日(火)〈1-2〉 作業効率化! Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
8月10日(木)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
8月10日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】
8月10日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】
8月17日(木)〈1-2〉作業効率化! Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
8月24日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】8月31日(木)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月2日(土)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月9日(土)〈3〉初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」
9月16日(土)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月30日(土)〈3〉初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」
▽初めてでもある程度使いこなせるようになる!Excelを身につければ、"やりたかった憧れの仕事"ができるかも。
〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
〈1-2〉作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
〈1-2〉作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
【連続受講がおトク / 単発受講も可】
1-1求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座

求人票の求める人の条件に「Excelが使える人」と書かれていることがありますよね。
それってつまりどのくらいできるべき?
SUM関数が使えたらいい?グラフが作れたらいい?
実は、それではちょっと足りないんです!
企業で求められるExcelのいろはを学んで、就きたい仕事にチャレンジしてみませんか?
今の仕事でもっと役立つ人材に成長しませんか?
〈こんな方におすすめ!〉
・子育て中で再就職を考えているママ
・お仕事をしながら転職を考えている方
・就活中の大学生の方
・PCは仕事で使っているが基礎からしっかりと学びたい方
〈開催日〉
1回目:8月10日(木) または 9月2日(土) 13:30~15:00
2回目:8月10日(木)または 9月2日(土) 15:00~16:30
3回目:8月31日(木)または 9月16日(土) 13:30~15:00
4回目:8月31日(木)または 9月16日(土) 15:00~16:30
〈定員〉4名
〈料金〉20,000円(全4回)・単発の場合は1回6,000円(税込・教材費込み)
〈内容〉
・しっかりExcelの基礎
・パパっと表作成
・見やすい表に変身
・グラフで魅せる資料と印刷
・大量データを扱うポイント
・知っておくと便利な関数
【連続受講がおトク / 単発受講も可】

Excelでこれが出来たらもっと仕事が早くなるはずやねんけど…
でも誰も教えてくれへんし…
そう言うあなたに受けてほしい!
例えば、IF関数。例えば、VLOOKUP関数。例えば、請求書等で使える日付関数。
使いこなせばきっと仕事が10倍早くなるはず!
誰にも聞けなかったExcel裏ワザを学んでみませんか?
〈こんな方におすすめ〉
・Excelを仕事で使っていて実践的な関数を学びたい方
・求人票で選ばれるための、「Excel得意な人」を目指す方
〈開催日〉
1回目:8月1日(火) 13:30~15:00 または 8月17日(木)13:30~15:00
2回目:8月1日(火)15:00~16:30または 8月17日(木)15:00~16:30
〈定員〉4名
〈料金〉11,000円(全2回)・単発の場合は1回6,000円(税込・教材費込み)
〈内容〉全2回(基本は連続で)
〈その他〉
・基本は連続講座ですが単発も可能です。日程についてはご相談ください。
・少人数でじっくり指導。実務でのお困りごとも相談できます。
〈先生〉事務プロ代表 企業社員研修認定 當座祐久子(とうざゆくこ)さん

(求人票で見かける「Excel基本操作出来る人」ってどこまでできればいいの?Officeソフトのスキルアップはお任せ!「事務プロ」當座さんにインタビュー【ひらば】より)
Microsoftのオフィスソフト、Excel・Word・PowerPointが自由自在に操る事務職のプロを育てる事業を運営。2007 年より⼤⼿電機メーカーパナソニック社員研修やその他⼤阪ガスグループ、⼤学講師も務めている。
ひらつー関連記事
1-1求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座

求人票の求める人の条件に「Excelが使える人」と書かれていることがありますよね。
それってつまりどのくらいできるべき?
SUM関数が使えたらいい?グラフが作れたらいい?
実は、それではちょっと足りないんです!
企業で求められるExcelのいろはを学んで、就きたい仕事にチャレンジしてみませんか?
今の仕事でもっと役立つ人材に成長しませんか?
〈こんな方におすすめ!〉
・子育て中で再就職を考えているママ
・お仕事をしながら転職を考えている方
・就活中の大学生の方
・PCは仕事で使っているが基礎からしっかりと学びたい方
〈開催日〉
1回目:8月10日(木) または 9月2日(土) 13:30~15:00
2回目:8月10日(木)または 9月2日(土) 15:00~16:30
3回目:8月31日(木)または 9月16日(土) 13:30~15:00
4回目:8月31日(木)または 9月16日(土) 15:00~16:30
〈時間〉1回につき90分程度
〈場所〉ひらば4階イベントスペース※人数により変更有〈定員〉4名
〈料金〉20,000円(全4回)・単発の場合は1回6,000円(税込・教材費込み)
〈内容〉
・しっかりExcelの基礎
・パパっと表作成
・見やすい表に変身
・グラフで魅せる資料と印刷
・大量データを扱うポイント
・知っておくと便利な関数
8月4日までにお申込みの方には500円オフ。
少人数でじっくり指導。 実務でのお困りごとも相談できます。
少人数でじっくり指導。 実務でのお困りごとも相談できます。
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。
【連続受講がおトク / 単発受講も可】
1-2 作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座

Excelでこれが出来たらもっと仕事が早くなるはずやねんけど…
でも誰も教えてくれへんし…
そう言うあなたに受けてほしい!
例えば、IF関数。例えば、VLOOKUP関数。例えば、請求書等で使える日付関数。
使いこなせばきっと仕事が10倍早くなるはず!
誰にも聞けなかったExcel裏ワザを学んでみませんか?
〈こんな方におすすめ〉
・Excelを仕事で使っていて実践的な関数を学びたい方
・求人票で選ばれるための、「Excel得意な人」を目指す方
〈開催日〉
1回目:8月1日(火) 13:30~15:00 または 8月17日(木)13:30~15:00
2回目:8月1日(火)15:00~16:30または 8月17日(木)15:00~16:30
〈時間〉1回につき90分程度
〈場所〉ひらば4階イベントスペース※人数により変更有〈定員〉4名
〈料金〉11,000円(全2回)・単発の場合は1回6,000円(税込・教材費込み)
〈内容〉全2回(基本は連続で)
・IF関数を様々に活用
・VLOOKUP関数の実践的な使い方
・端数を丸める関数
・請求日などに利用できる日付関数
・条件にあうデータ個数を数える関数
・VLOOKUP関数の実践的な使い方
・端数を丸める関数
・請求日などに利用できる日付関数
・条件にあうデータ個数を数える関数
8月4日までにお申込みの方には500円オフ、単発講座お申込みの方は、300円オフさせていただきます。
「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」受講済の方には1000円オフ。
少人数でじっくり指導。実務でのお困りごとも相談できます。
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」受講済の方には1000円オフ。
少人数でじっくり指導。実務でのお困りごとも相談できます。
〈その他〉
・基本は連続講座ですが単発も可能です。日程についてはご相談ください。
・少人数でじっくり指導。実務でのお困りごとも相談できます。
〈先生〉事務プロ代表 企業社員研修認定 當座祐久子(とうざゆくこ)さん

(求人票で見かける「Excel基本操作出来る人」ってどこまでできればいいの?Officeソフトのスキルアップはお任せ!「事務プロ」當座さんにインタビュー【ひらば】より)
Microsoftのオフィスソフト、Excel・Word・PowerPointが自由自在に操る事務職のプロを育てる事業を運営。2007 年より⼤⼿電機メーカーパナソニック社員研修やその他⼤阪ガスグループ、⼤学講師も務めている。

▽ネットショップのプロから直々に教わるギフトのラッピング術!プレゼントに選ばれるワザを教えます!
〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】
【単発講座】
ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】

・これからネットショップをはじめてみたい方
・ラッピング・ギフトに興味がある方
・現在ネットショップを運営していてもっとよくしたい方
〈開催日〉
①8月10日(木)10時〜11時30分
②8月24日(木)10時〜11時30分
〈定員〉8名
〈料金〉2,000円(税抜・教材費込み)
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。
ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】

ネットショップでプレゼントを探しているお客様の多くは、どのようにラッピングされるかということを、非常に気にしています。
そして商品選択の際、色々な店の商品からいくつかの候補に絞り込み、ラッピングが商品選択の最後の決め手となるケースが多くあります。
少し可愛かったり、少し気が利いていたり、少し面白かったり、ほんのちょっとの工夫ひとつで、注文がグンと増えることもあります。
そんなネットショップでのラッピングの魅せ方、アイデアをご紹介いたします。
〈こんな方におすすめ!〉・これからネットショップをはじめてみたい方
・ラッピング・ギフトに興味がある方
・現在ネットショップを運営していてもっとよくしたい方
〈開催日〉
①8月10日(木)10時〜11時30分
②8月24日(木)10時〜11時30分
〈時間〉1時間半
〈場所〉ひらば4階イベントスペース〈定員〉8名
〈料金〉2,000円(税抜・教材費込み)
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。
〈先生〉たまごボーロ専門店LeCoco(ルココ)の藤原一鶴(ふじわらもとつる)さん

(ネットショップのコンサルを行う雑誌やメディアでも話題の「たまごボーロ専門店LeCoco」の藤原一鶴さんにインタビュー!より)
日本で唯一の「たまごボーロ専門店LeCoco」の運営とあわせてECコンサルタント業も行い、ネットショップ経営の売上向上・課題改善のためのサポートしています。

▽インターネットが欠かすことができない時代。企業HP・ネットショップ・個人ブログ・アフィリエイトやってる人、これからやりたい人、必見講座!
〈3〉初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」NEW!!
【単発講座】
初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」

〈こんな方におすすめ〉
・自分のホームページのアクセス数を増やしたい!
・SEO対策ってそもそもなんやねん!
・自分のホームページにアドバイスが欲しい!
〈開催日時〉(内容は同じです)
①9月9日(土) 15:00~17:00
②9月30日(土) 18:00~20:00
〈開催時間〉2時間程度
〈場所〉ひらば4階イベントスペース
〈定員〉1〜8名まで
〈料金〉500円(税込・教材費込み)
※ご自身のホームページへのアドバイスが欲しい方は、お申込時に「アドバイス希望」と「ホームページのURL」をご記入ください。
※ 具体例として講座中に公開アドバイスをさせていただきます。
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。
初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」

WEBページの検索順位を上げたいけど何から手を付けていいかわからない方向けの講座です。
1、グーグルはどうやって順位を決めるの?
2、気に入られるための内部対策
3、気に入られるための外部対策
と言うことが学べます!2、気に入られるための内部対策
3、気に入られるための外部対策
〈こんな方におすすめ〉
・自分のホームページのアクセス数を増やしたい!
・SEO対策ってそもそもなんやねん!
・自分のホームページにアドバイスが欲しい!
〈開催日時〉(内容は同じです)
①9月9日(土) 15:00~17:00
②9月30日(土) 18:00~20:00
〈開催時間〉2時間程度
〈場所〉ひらば4階イベントスペース
〈定員〉1〜8名まで
〈料金〉500円(税込・教材費込み)
※ご自身のホームページへのアドバイスが欲しい方は、お申込時に「アドバイス希望」と「ホームページのURL」をご記入ください。
※ 具体例として講座中に公開アドバイスをさせていただきます。
〈お申込み方法〉こちらのフォームからお申込みください。
枚方出身で、大学卒業後就職するも二度にわたる倒産を経て「自分の人生、人に任せることは出来ない」と独立を決意。その後、テレフォンアポインターのアルバイトをきっかけに独学で「SEO(検索エンジン最適化)」を学び独立する。現在はウェブページの検索順位を上げる傍ら独立の相談にも乗る、枚方のWeb業界のアニキ的存在。
以上、今日は3講座をご紹介しました!
いかがでしたか?
特にSEO対策講座は今回新しくスタートする講座で、ワンコインで受けられるのでおトク!
明日は、新しく何かをはじめたい!副業をはじめたい人におすすめの講座をご紹介します♪
【キャンセルについて】
お申込み後にやむを得ずキャンセルされる場合は、なるべくお早めにご連絡ください。※キャンセル・遅刻・変更・お問い合わせなどは、ひらば・ひらつー事務所ではなく、各先生に直接ご連絡ください。(お申込みいただいた際に送られる自動返信メールに記載しています。)
今までひらばの学校の講座に参加していただいた方からの声で一番多かった感想は、
少人数なので質問しやすく、
聞きたいことが聞けた!
です。

〜今までに参加者された方の感想〜
・分かりやすく有益でした!
・分かりやすくて受けて本当に良かったです!
・ネットショップの作り方や運営方法が聞けて参考になりました。良い商材を探してネットショップをやってみたいと思います。
・他の方の質問等も参考になりました。
・とても刺激になりました!教えてもらったものを試してみたいと思います。
・とても親切に教えていただきました!
・いろいろ知らないことを教えてもらえてよかったです。
・Excelの基本操作をひとつひとつ学ぶことが出来ました。仕事の時短にもつなげられそうです。
・とても参考になるお話で早く実践してみたいと思いました。次回も是非またアドバイスをお願いしたいと思いました。
・ネットショップの概要が理解できました。
・丁寧に説明をしていただき分かりやすかったです。
・とても分かりやすかったので、受講してよかったです!
おさらい!
〈1〉【エクセル】
by 事務プロの當座祐久子先生
「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」(受付中)
「作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座(受付中)
〈2〉【ネットショップ】
by たまごボーロ専門店LeCoco(ルココ)の藤原一鶴先生
「ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】」(受付中)
〈3〉【SEO対策】
by オフィス人徳ポイントの境田剛士先生NEW!!
「初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」(受付中)
by 事務プロの當座祐久子先生
「求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座」(受付中)
「作業効率化!Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座(受付中)
〈2〉【ネットショップ】
by たまごボーロ専門店LeCoco(ルココ)の藤原一鶴先生
「ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】」(受付中)
〈3〉【SEO対策】
by オフィス人徳ポイントの境田剛士先生NEW!!
「初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」(受付中)
〈8月の講座:日にち順一覧〉
8月1日(火)〈1-2〉 作業効率化! Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
8月10日(木)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
8月10日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】
8月10日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】
8月17日(木)〈1-2〉作業効率化! Excel絶対役立つ『関数』を使いこなす講座
8月24日(木)〈2〉ギフトはラッピングが決め手になる!【ネットショップラッピング講座】8月31日(木)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月2日(土)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月9日(土)〈3〉初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」
9月16日(土)〈1-1〉求人票の『Excel基本操作できる人』になる!講座
9月30日(土)〈3〉初心者向け検索エンジン対策「Google先生に気に入られるには?」
ひらがくとは?今後は?
▽"ひらがく"のイメージはこんな感じです。

(クリックで拡大)
学べる場を作るだけではなく、先生や生徒、ひらば会員、ひらつーメンバーなどがひらばで一同に交流する機会を作り、ゆるやかなコミュニティを創っていきたいと思っています。
そこから、



・・・することがあるかもしれません!
いろいろ面白いことに繋げていきたいと目論んでいます

最後に、記事の始めにもお伝えしました「ひらがく生徒」についてお伝えします!
積極的に学びたい方は、
"ひらがく生徒"になりませんか?
各講座は単発参加できるものが多いので受講だけすることも可能ですが、「ひらがく生徒」になるといろんなメリットがあります。"ひらがく生徒"になりませんか?

ひらがく生徒になると、こんなメリットがあります!
・生徒手帳と名札がもらえる。
・ひらがく生徒限定のWEBコミュニティに入れる。
・新講座やおすすめイベント、おトクに受けられる講座など欲しい情報を受け取れる。
・ひらば会員とひらがく先生、生徒が参加する毎月開催のひらば交流会におトクに参加できる。
・ひらば会員とひらがく先生、生徒が参加する毎月開催のひらば交流会におトクに参加できる。
・ひらがく受講日の講座前後2時間はひらばコワーキングスペースを無料で利用できる。(1時間500円なので前後合計4時間の利用で2,000円相当) (営業時間内で)
・ひらばコワーキング2週間無料チケットプレゼント。
・ひらばコワーキング2週間無料チケットプレゼント。
・ひらつーに相談ができる。(出来る範囲でのアドバイス・ご紹介・ご案内となります)
などなど。
![]() | ![]() |
▼質問や具体的な相談はひらつースタッフがお伺いします
「何をどうすればいいかわからないから相談したい」と言う方は、お電話やフォームからお問い合わせいただくか、ひらばにお越しいただいた際にひらつースタッフにお気軽にお声がけください!
・お問合わせ電話
072-396-4400
平日10:00〜19:00(土日祝休み)
※「ひらがくについて」とお伝えください。
(担当:タクワン&おさや)
お問合わせフォーム
どなたでもご参加できますので、興味がある方はお気軽にお申込みください

お待ちしております!!
ひらばとはなんぞや。
コワーキングスペースとは、簡単に言えばスタバ等のカフェでパソコン開いて仕事していたり勉強している人が、時間やまわりを気にせず集中出来る場所。
(1)ミーティングスペース

(2)イベントスペース

(3)コワーキングスペース

(4)スクールスペースnew!

(1)ミーティングスペース

(2)イベントスペース

(3)コワーキングスペース

(4)スクールスペースnew!

アクセス

京阪枚方公園駅より徒歩4分にある鍵屋別館の4階・5階にあります。
※エレベーターはございませんので予めご了承ください。
地図ではこちら▼
住所は枚方市堤町10-24です。
(詳しいアクセスはこちら)
ひらばの学校
"ひらがく"
▼お問い合わせ・お申し込み
(「ひらがくについて」とお問い合わせください。)
お問い合わせフォーム
TEL:072-396-4400
営業時間
コワーキング:平日10時〜21時
スペースレンタル:10時〜21時
※土日祝はスペース貸出に合わせて営業
定休日
コワーキング:土日祝
スペースレンタル:なし
住所
〒573-0057
枚方市堤町10-24 鍵屋別館4階
公式HP
ひらば公式サイト/Facebookページ/Instagramページ
"ひらがく"
▼お問い合わせ・お申し込み
(「ひらがくについて」とお問い合わせください。)
お問い合わせフォーム
TEL:072-396-4400
営業時間
コワーキング:平日10時〜21時
スペースレンタル:10時〜21時
※土日祝はスペース貸出に合わせて営業
定休日
コワーキング:土日祝
スペースレンタル:なし
住所
〒573-0057
枚方市堤町10-24 鍵屋別館4階
公式HP
ひらば公式サイト/Facebookページ/Instagramページ
カテゴリ : イベント
|
|