ひらパーに宝石が採れる鉱山があったので、主婦コンビでどっちが多くゲットできるか対決してきた。
ひらかたパーク内でどうぶつハグハグたうんの【前編】と【後編】を楽しみ、バッシュで絶叫してきた主婦コンビ。

この写真何回使うねんというツッコミが聞こえてきそうです。
ふろ
「なーなー、まだなんかやるん?楽しいけど、ちょっとつかれた…。」
ちょっとお疲れの主婦コンビ。
最後にテンションをあげようと、挑戦するのはこちら!!

この写真何回使うねんというツッコミが聞こえてきそうです。
ふろ
「なーなー、まだなんかやるん?楽しいけど、ちょっとつかれた…。」
ちょっとお疲れの主婦コンビ。
最後にテンションをあげようと、挑戦するのはこちら!!

ふしぎ鉱山
フロドのDig!Dig!ハンティング
ふしぎ鉱山ページはこちら
(1回800円・フリーパスをお持ちの方は500円。現金支払いのみ。)
※残念ながら冬季は休業しております。ご了承ください。
でどっちがたくさん宝石ゲットできるか対決ーーーー!!!!!
ふろ
「ほ…宝石?!」
ばばっち
「ひらパーで宝石が採れるなんて知らんかった!!」

ばばっち
「こんなに種類あるんや!!燃えるわーーー!!!」
ふろ
「うちも負けへんでー!!!」


ふしぎ鉱山はこんな感じで水の中に砂利が沈んでいて、それをかき分けて宝石をゲットしていきます。
制限時間は20分間。では、よーいスタート!!

ばばっち
「すいませーん!これってどこからでも採っていいんで…」
ふろ
「採ったどーーー!!!!」

ふろ
「ほら、ばばっち!ジャンジャンいかなあかんで!!」
ばばっち
「う、うん…。(くそー!先越されたー


ばばっち
「あったー!!やったねーー!!!」

ふろ
「(ばばっち、あんなちっちゃいので喜んでる…笑。この勝負もらった!)」
ばばっち
「ん〜ないな〜。」

罰ゲームをしにきていたとしこ(ちっちゃく見えてる)も観覧車から見ています。
ふろ
「あーーーー!!!」

「めっちゃおっきいのでたーーー!!!」

ばばっち
「くやし〜〜!私だって…私だって…。」

ばばっち
「み…見つからない(涙)」
ゴゴゴゴゴゴ・・・!!!
(エルフがやってきた音)

ふしぎ鉱山はエルフの隣にあるので、スリルも間近で味わえます。
ばばっち
「あっエルフや〜!いいな〜乗りたいな〜♪」

ふろ
「(ばばっちがエルフに夢中になっている間に、綺麗なのゲット〜

ばばっち
「(はっ…やばいっ。)」

めちゃくちゃなこと言い出すばばっち。
ばばっち
「なぁ〜ちょっと分けて?」
ふろ
「は?何よん?ちばけんでよ!」
※岡山県瀬戸内海地域の方言で「は?何言ってるん?調子のんな!」といっています。
ばばっちがズルしそうになったところで、時間終了!!

ばばっち
「いざ…」
ふろ
「勝負!!」

ジャラッ…

ふろ@ひらつーがゲットした宝石たち。
オレンジのおっきいのが光っています。

ばばっち@ひらつーがゲットした宝石たち。
スカスカすぎて、ピントまでボケちゃいました(笑)
みなさん途中からわかっていたと思いますが…
この勝負、ふろの勝ち!!!

ふろ
「イエーーイ!!やっったーー!!!!」
ばばっち
「く、くやし〜…。」

採れた宝石はなんとすべて持って帰れるんです!
ちょっとした富豪気分(笑)

ばばっち
「もらえるんや〜やった〜嬉しい〜

ふろ
「(もう負けたこと忘れてる…ばばっち、ほんま単純やな…。)」

特別に撮らせてもらった、たくさんの宝石。
主婦コンビの鉱山対決、いかがでしたか?
子どもはもちろん、主婦コンビのようなはっちゃけた(てなくても)大人も楽しめますよー


冒頭でお伝えしましたが、残念ながら冬季はお休みしているので(取材は秋でした。)春になったらぜひ挑戦してみてくださいね〜


「やっぱひらパー、最高やん!!」
すっかり元気を取り戻した主婦コンビ、ひらかたパークの力ってすごいですね

▶関連リンク
・ひらかたパーク
・ふしぎ鉱山