津田小ちかくに「キョウテク」ってコインパーキングができてる
地図ではここ↓
住所は津田西町2丁目139-1です。

すぐ近くには「京都銀行 津田支店」が。

こっちに行くと前述した京都銀行があり、そのそばには交差点「津田」が。そこを左に曲がると津田小学校があります。

反対方向に行くと津田駅の方へ進み、その少し先には先日オープンしたキリン堂があります。
看板↓

亀のキャラクターと「キョウテク」の文字が。
京都市内を中心に営業しているコインパーキングです。(→公式サイト)
料金表↓

土日祝の昼間最大料金が500円で、夜間最大料金が200円というのは比較的リーズナブルなのではないでしょうか。

駐車可能台数は15台となっていて、フラップ式のコインパーキング。

オープンについては公式サイトのインフォメーションに記載があり、10月2日にオープンしたとのこと。
記事の冒頭でも少し触れましたが、こちらはもともと京都銀行の専用駐車場として使われていましたが、コインパーキングが設置されて提携駐車場に切り替わったようです。
近隣には津田小学校や津田南小学校もありますし、学校のイベント行事があるときなどにも便利な駐車場となりそうですね。
◇関連記事
これまでの津田西町周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2017
※「チャーミー」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
住所は津田西町2丁目139-1です。

すぐ近くには「京都銀行 津田支店」が。

こっちに行くと前述した京都銀行があり、そのそばには交差点「津田」が。そこを左に曲がると津田小学校があります。

反対方向に行くと津田駅の方へ進み、その少し先には先日オープンしたキリン堂があります。
看板↓

亀のキャラクターと「キョウテク」の文字が。
京都市内を中心に営業しているコインパーキングです。(→公式サイト)
料金表↓

土日祝の昼間最大料金が500円で、夜間最大料金が200円というのは比較的リーズナブルなのではないでしょうか。

駐車可能台数は15台となっていて、フラップ式のコインパーキング。

オープンについては公式サイトのインフォメーションに記載があり、10月2日にオープンしたとのこと。
記事の冒頭でも少し触れましたが、こちらはもともと京都銀行の専用駐車場として使われていましたが、コインパーキングが設置されて提携駐車場に切り替わったようです。
近隣には津田小学校や津田南小学校もありますし、学校のイベント行事があるときなどにも便利な駐車場となりそうですね。
◇関連記事
これまでの津田西町周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2017
※「チャーミー」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■