淀川河川公園に「ひえひえハウス」っぽいものができてる。冬にあった「ぬくぬくハウス」の夏バージョン
↓こちら

この場所には以前「ぬくぬくハウス」がありました。1月に一度記事にしています。

「ひえひえハウス」と紹介していますが、管理事務所の方に聞くと正式な名称がなかったので僕クロが勝手にそう呼んでいます。笑

場所は淀川河川公園枚方地区の、枚方大橋そばの駐車場に隣接しています。そばには管理事務所が。

隣には野球場があり、過去にクイズにも出てきた水位観測所が見えます。

テントの中から撮影。

日よけに丁度いいなぁと思いながら撮影していたら「冷たっ!!」と、まさかのミスト機能。

イスを見たら濡れていました。

ミストは近くの水道からホースで引っ張っていて、テントの足をつたって天井から水を出るようにしている設計。

撮影時点では前回のような注意事項などの張り紙はなく、公園の中にそっと溶け込んでいます。
前述した通り管理事務所の方からお話を聞くと、このテントの名称は特になく、7月から設置したとのこと。
中に入ってみると日よけ・ミスト効果で涼しく快適になっていて、熱中症防止にも良さそうです。
イスにも冷たい水がついているので、頭とお尻から一気にクールダウンできますが、服が濡れるのはちょっと...。という方は適度に利用しつつ、イスにかけるときはタオルで水を拭くかピクニックシートなどを敷いて座るのがオススメです。
暑くてじめじめする日が続いていますし、近くまでいく機会がある方は涼んでみてはいかがでしょうか。
◇関連記事
※「枚・かた代」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : まち
|
|