お金のプロとコラボ!お金の悩み解決します!枚方のパパ・ママに知ってもらいたい『教育資金についてのあれこれ枚方版』【ひらつー広告】

9月から始まったお金のお悩み相談室

こちらのコーナーでは、枚方の池之宮に事務所を構えるファイナンシャルプランナーの前田さんが、みなさんの家計の悩みにお答えします!

前回までの記事はこちら!

最近の枚方の小学生ってなにして遊んでるの?翠香園町で混ざって遊んできた』より

今回はいつものお悩み相談をちょっとお休みして、「教育資金について」考えていきたいと思います。

【枚方版】教育資金についてのあれこれ

枚方といえば。
タクワン

こんにちは!タクワン@ひらつーです。

いま2歳の息子がいるので、教育資金については私もよーく知っておきたいところ!

という事で、これまでのお悩み記事で前田さんに頂いた教育資金についてのアドバイスをまとめてみました!

\ドドンッ!/

【教育資金についてのアドバイス】
(1)中学校に入学するまでが教育費の貯め時!
(2)児童手当を全て貯金しておけば約200万円貯められる。
(3)大学進学までに300万円〜500万円は貯めておきたい。

タクワン

それでは前田さん!

それぞれの項目について説明をお願いします。てへ。

前田さん

ま、丸投げかい(笑)

でもせっかくの機会なので、改めて項目をおさらいしていきましょうか!

(1)中学校に入学するまでが教育費の貯め時!

中学生に扮するクロ
タクワン

そもそも何で「中学校入学」までが貯め時なんでしたっけ?

前田さん

お子さまが自分で考えて動けるようになってくるからですね!

中学生にもなるとお子さまの要望でお金が必要になってくることがどんどん増えていきます!

お小遣い、塾代、部活動、習い事などなど、段々とこちらでお金をコントロールすることが難しくなってくるんですよねえ…(遠い目)

タクワン

「〇〇やりたい!」って子どもに言われたら、気兼ねなくお金を出せる親でありたい…。

前田さん

中学校入学までは比較的貯めやすい時期なので、ぜひこの間に蓄えを増やしていってほしいですね。

とは言え、子どもが生まれてから毎月1万円ずつ貯金していけば、18年間で216万円、さらに児童手当を全額貯金すると合計で約400万円ほど貯められます。

あまり気負いせずにコツコツ続けていくのがポイントですね。

(2)児童手当を全て貯金しておけば約200万円貯められる。

前田さん

続いて児童手当についての支給額をおさらいしていきましょう!

【児童手当支給額】
3歳未満…………………一律15,000円
3歳以上小学校終了前………10,000円(第3子以降は15,000円)
中学生…………………一律10,000円

※上記年齢に関わらず、児童を養育している方の所得が所得制限限度額以上の場合…一律 5,000円

前田さん

児童手当は毎年6月、10月、2月に、それぞれの前月分までの手当が支給され、中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)もらうことが出来ます。

児童手当をもらうには申請が必要なので、お子さまが生まれたら忘れずに申請しましょうね。

タクワン

生まれ月によってもらえる金額は異なりますが、この児童手当を全額貯金しておくと大体約200万円ほどになるんですね。

前田さん

そうですね。

ですのでファイナンシャル・プランナーとしては、児童手当でもらったお金は全額貯金することをオススメします。

前田さん

基本的な教育資金の貯め方としては、一番費用がかかる大学の学費をしっかりと貯めていくことを目標として、出来れば高校までにかかる資金は家計の費用から捻出するのがベストです。

もしお子さまを大学に進学させるつもりであれば、児童手当を貯めておくことで毎月の貯金額の割合をぐっと下げることが出来ます。

タクワン

なるほど〜。

前田さん

こういう先々にかかってくるお金を予測するにはライフプランニングをしっかりとおこなっておくと、目に見えて分かりやすくなるのでオススメです。

10年、20年後‥いつごろ、どれくらいの費用がかかるのかを表にして見える化しておくことで、お金も貯めやすくなります。

ライフプランニングで検索すると無料で作成することも出来ますし、自分で作るのは面倒くさい…という方は個別相談でお申し付けいただければこちらで作成することも可能です。

ぜひ、やってみてくださいね!

(3)大学進学までに300万円〜500万円は貯めておきたい。

タクワン

最後は大学進学までに300万円〜500万円ほど貯めておきたいということですが…。

前田さん

一般的にはそうですね。

大学の入学時にかかってくる費用+在学中の費用の相場は、
・国公立大学…537万円(うち入学費 約77万円)
・私立大学文系…703万5,000円(うち入学費 約95万円)
・私立大学理系…863万円
(うち入学費 約94万円)
なので、大学入学までにある程度の貯金があると安心です。

※日本政策金融公庫の「令和2年度 教育費負担の実態調査結果」より

タクワン

なんか数字にしてみるとリアルな金額ですね…(ゴクリ)

貯金頑張ろう…。

前田さん

上記の金額は学校に支払うお金以外も入っているので、かなり大きな数字になってしまっていますが、実際に学校に支払う費用としては比較的高めの大学(私立文系)で、年間100万円くらいのイメージですね。

前田さん

家庭によってもそれぞれのやり方がありますし、大学の学費に関しては奨学金を借りるという手もあります。


また、お子さま自身がアルバイトをして教育費を捻出している方もいらっしゃいます。

大切なのは、何にどこまでお金をかけるか、予め家族で目標を決めておくこと


ぜひお子さまも交えてよく話し合って欲しいですね。

タクワン

確かに子どもの為に貯めるお金のことですもんね。

何となく私たち親が頑張って貯めていかなきゃという心持ちでしたが、子どもと一緒に話しながら決めても良いのかも…。

前田さん

余談ですが、上記の調査結果によると教育費の捻出方法として多かった上位3つが、

・教育費以外の支出を削っている(節約)(29.5%)
・子どもがアルバイトをしている(21.5%)
・預貯金や保険などを取り崩している(20.4%)

また、節約している支出に関しては、

・外食費(62.5%)

・旅行/レジャー費(62.3%)

・衣類の購入費(41.6%)

が、上位だったそうです。

みなさんはいかがでしょうか?

コロナ禍で旅行も気軽には行けなくなり、その費用を貯金にまわしている方も多いのでは…
タクワン

へえ〜!こうやって統計をとると面白いですね!

調査結果の回答のなかには「保護者のこづかい」から教育費にまわしている方もいるじゃないですか!泣ける…。

前田さん

なんにせよ、貯金を貯め始めるのはなるべく早くから進めておくと、後が楽になりますよ!

気づいた時が始めどきです!

少しずつでも良いのでお金を貯める工夫を習慣づけていきましょう!

【番外編】枚方市の教育費の援助について

タクワン

「教育資金についてのあれこれ枚方版」ということで、枚方の教育費の援助についてもお伺いしたいんですけれども…(ソワソワ)

前田さん

比較的新しい制度としては、第2子以降の保育料の無償化じゃないでしょうか。

2019年10月から国の幼児教育・保育無償化が実施されましたが、子育て世帯への負担をさらに軽減するため枚方市が独自の取り組みとして開始したものです。(詳しくはこちら

タクワン

確かにそんな内容の記事をひらつーで見たような…。

そっか、これ枚方市独自の取り組みやったんですね!

広報ひらかた令和2年3月号」より
前田さん

無償化の対象となるのは認可施設等(保育所・認定こども園・小規模保育施設・幼稚園)に通うお子さまの保育料で、生計が同一世帯であれば、第1子の年齢や所得の制限はなし。

現在3歳〜5歳は(住民税非課税世帯の0歳〜2歳も)幼児教育・保育の無償化が実施されていますが、副食費は有料なんです。

でも枚方市の制度では第2子以降の3歳〜5歳の副食費も無償ということで、お子さまが2人以上いらっしゃる方にとっては、有り難い制度なんじゃないでしょうか。

タクワン

ひらつーのママスタッフに聞いたら「大幅に保育料が下がって助かった!」って喜んでました。

前田さん

あとは経済的な理由により就学が困難な児童に対して、小・中学校でかかる必要な費用を援助する就学援助制度、心身に障害のある児童・生徒の学の奨励を図る支援学級等就学奨励費などもあります。

助成についてはまだまだ他にもあるので、詳しくは枚方市の公式サイトをチェックしてみてくださいね!

タクワン

枚方に住んでおきながら知らない制度がいっぱいある…。

「広報ひらかた」を読み込まねば…。

前田さん

「広報ひらかた」…(笑)

余談ですが、ひらつーさん的に「枚方で子育てしていてココが良い!」と思うところってあったりするんですか?

タクワン

フフフ…

そんなことも聞かれるだろうかと、ひらつーのママスタッフ達に事前に聞いておきましたよ!(ドヤ)

五六市のようす

枚方の子育てココが良い!

★ほどよい立地
・枚方市自体がお買い物するのに困らなくて、適度に自然が多い場所でもあるので遠出しなくても市内で色んなことが完結できる。また、京都・大阪どちらも行きやすい。

★第2子保育料が無償
・大幅に保育料が下がり助かった。

★ママに嬉しいイベントの充実
・五六市などの手作り作家さんのイベントや、ママコミュニティの方によるフリーマーケットなど、楽しいイベントが多い。

手作りワークショップなどで家では出来ない体験をさせてもらったり、すぐにサイズアウトする子供服を気軽に売ったり買ったりできて助かった。

みん里さんやソルエユニークさん(ママフリマ)などママ向けのコミュニティ、子ども向けのイベントを開いてくれる団体があることが素敵!

イベントを通じてママ同士・子ども同士のつながりが生まれる。

タクワン

保育料無償化はもちろんですが、ママ向けのイベントが充実しているってコメントがめっちゃ多かったですね。

前田さん

地域柄なんですかね?こうやって見てみると面白いですね。

僕も行ってみようかな…。

▼参考に他市のスタッフにも聞いてみました。見たい人だけクリック!(寝屋川・高槻)

【寝屋川】
★自然が豊富
・打上川治水緑地、寝屋川公園、深北緑地など自然が豊か。

★「リラット」かなり便利
・寝屋川には「リラット」という市が運営する子育て支援施設があって、ボールプールや室内遊園地みたいな遊び場が格安で利用できる。一時預かりもあるので未就学児がいる家庭にとってはかなり便利。駅近なのもポイント。

★小中学生のいじめ対策
・学校で嫌な思いをした時や、困った時に子どもが相談しやすい仕組みができていて、相談すると市の監査課が学校に直接聞き取りしてくれる制度がある。子どもからも評価が高いそうな。

【高槻】
★産前産後のサポート制度
・産後子どもが1歳までの間、10回まで無料でヘルパーさんに来てもらえる。2人目の出産後に利用し、家事・炊事・洗濯などをしてもらい非常に助かった。食材さえあれば料理もしてくれるし、買い物もしてもらえる(詳しくはこちら

★公民館の習い事が安い
・幼児リトミックに通っていた。

安満遺跡公園のフワフワドームおすすめ
今年(2021年)3月に全面オープン。子どもの遊び場が充実していておすすめ。


タクワン

という訳で、話がズレたりもしましたが…(苦笑)

「【枚方版】教育資金についてのあれこれ」いかがでしたか?

なんか今回めっちゃ勉強になった気がする…(笑)

前田さん

教育資金は人生の3大資金のひとつなので、今から知識をつけておくと絶対役に立つはずですよ!

今後もこのシリーズ記事で、どんどんお金の知識を増やしていきましょう!
お悩みも待ってます!!

家計の悩み大募集

あなたの家計のお悩み、ファイナンシャルプランナーに相談してみませんか?

採用された方には枚方つーしんの記事内にて回答をご紹介&Amazonギフト券500円分をプレゼント! 

無料でお金のプロに相談出来るチャンス!どしどしご応募お待ちしています!

たとえばこんな内容★
 ・教育資金の効率的な積立方法について知りたい
 ・老後の資金についてアドバイスしてほしい
 ・家計内容についての点検、このままで大丈夫か
 ・相続について相談したい
 ・資産運用について詳しく知りたい
 ・生命保険の賢い選び方はある?
 ・住宅購入、ローンの繰り上げ返済、借り換えについて教えて!
 ・今よりもっとお金を増やす方法を知りたい

※採用された方のみ、こちらからメールにてご連絡させて頂きます。全ての悩みを取り上げられる訳ではないのでご了承ください。

\ポチッと!/

もっと詳しく知りたい!個別でじっくり相談したい!という方には個別相談もオススメ。 

お金の不安・悩みを具体的に聞いたうえで、その方に合った貯蓄方法や資産運用の方法などをアドバイスします。(有料)

\もっと詳しく教えてほしい!/

\セミナーも開催中!/

タクワン

あなたが持っている家計の悩み、プロに相談してスッキリしちゃいましょう!

アドバイスをくれたのは…

ファイナンシャルプランナー
前田 太一(まえだ たいち) 先生

株式会社ブレインサポート 代表取締役。

同志社大学法学部を卒業後、住友海上火災保険(株)に入社、その後、東京海上火災保険(株)を経て、2005年に株式会社ブレインサポートを設立。

「日本人がお金について正しい知識を身につければ、日本はもっと豊かになる」との思いから、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)として、家計の見直しを中心とした活動を長年行なっている。

ブレインサポート公式サイト

これまでのブレインサポートに関する記事

 

 


Sponsored by ブレインサポート

 

※ひらつー広告のお問い合わせはコチラから

 

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?