期末テストの結果に青ざめたら…「実に面白い」10日間短期集中数学ゼミで成績のV字回復を狙おう!【ひらつー広告】
期末テストも終わった頃かと思いますが、その結果に青ざめた方はいらっしゃいませんか?

ちょっと待ちたまえ!
その悩み10日間で解決する方法があるとすれば…実に面白くないかい??
何やら自信満々なこの人は、個別指導のLET'S(レッツ)塾長の北村先生。
個別指導のLET'Sは枚方つーしんでも何度かご紹介しているかなりトガッた学習塾です。

入塾拒否率 枚方ナンバーワン!?『やれば出来る子』が『マジでやる子』に変わる塾【ひらつー広告】より
その個別指導のLET'Sで
10日間で数学のピンチを脱出する
数学克服ゼミ
なるものが開催されるとのこと。
話を聞いてきたのは新香里のバス停からすぐ、今秋新しく出来たばかりの「個別指導のLET 'S 新香里校」

地図ではコチラ↓

こちらは以前にひらつーでもご紹介した手芸、美術、音楽、語学から料理、ダンス&フィットネス、お子さま講座まで約300講座が揃う文化施設「カルチャーハウス香里ヶ丘」クラフト館内にあります。
ここ新香里校はカルチャーハウスとの共同出校とのこと。
気になる数学克服ゼミの紹介の前に、少し新香里の校舎をのぞいてみましょう。

1階のようす。靴を脱いで2階に上がると…

2階受付スペース。写真左奥は休憩スペースです。

授業は奥の部屋で行っているとのこと。おじゃましま〜す。

塾長の北村先生は何やら考え中のようなので、先に教室を見てみましょう。

入り口から見た教室はこんな感じ。

奥からホワイトボードを向いて。それでは数学克服ゼミについて聞いてみましょう。
― すいませ〜ん!数学克服ゼミについておうかがいしたいんですが!

「うわっ!ビックリした!いつのまに入ってきてたんですか?」
大きなリアクションで出迎えてくれた北村塾長に、12月12日(月)から開校される数学克服ゼミについてお話をうかがっていきましょう。
― 12月12日(月)から開講される数学克服ゼミとはどんな講座ですか?

12月12日(月)〜12月22日(木)の10日間(※日曜はお休み)19:00〜22:00の3時間を数学のみに費やすという、短期集中型の「実に面白い」講座です。
― 10日間という超短期間で数学を“克服”できるものなんでしょうか?
数学の苦手な生徒さんはたいてい『暗記型の勉強』をしています。ですが数学は問題を解いてなんぼ!
暗記するだけでは点数も上がらないし、知識も定着しませんから実に面白くありません。

さらに言うと部活の時間が短くなり、一年で一番勉強の時間が取れるのが実は冬休みなんです。この時期を利用しない手はありません。
― この短期集中数学克服ゼミでは具体的に何をするんですか?
実に面白い質問ですね。
ズバリ言うと以下の2点です↓
暗記ではなく、ゆっくり・広く・深く解法を学ぶ!
問題数をこなし、解法をしっかり身につける!
細切れではなく、集中講義で勉強すれば、数学の全体像が必ず理解できます。そうなると数学が実に面白くなります。
― ところで…その「実に面白い」って福山雅治さん主演のドラマ「ガリレオ(→Wikipedia)」のセリフを意識してます?

― あ、いや…気のせいでした。
ところで受講料はおいくらですか?
1回あたり3時間×10日間=合計30時間です。受講料は10,000円です。1回あたり1,000円と受講していただきやすい「実にお手軽な」金額だと思います(※別途教材費1,000円がかかります)」
― なるほど。

12月26日(月)〜1月9日(月)までは冬季講習ゼミも行います。これは全11日間の中から行ける日だけを選ぶ自由選択制なので、クラブやご家族の予定にも対応した「実に現実的な」冬季講習です。
そうだ…。話はそれますが、
― …え!?イヤですよ、答えるのは。

掛け算のときは記号の間の「×」を省略するって習いませんでしたか?
そうすると…PPA〜?
― ……Pです。

そう!PPAP♪
※PPAPについてご存知ない方はこちら(YouTubeリンク)
…と、今のは冗談ですが、数学の公式やルールは覚えるだけではなく反復して問題を解き体で覚える。すなわち『体得』することが大事なんです。

年内に数学を克服して気持ちよく新年を迎えるか、数学が苦手なまま年を越すかはアナタ次第です。
数学の「実に面白い」部分を学ぶために、まずその苦手意識を克服しましょう!
数学克服ゼミお申込みはコチラ
※数学克服ゼミは人数限定で行っており定員に達し次第締め切りとなります。
ここからは個別指導のLET'Sの卒業生で寝屋川高校に進学し、現在大阪大学に通いながらLET'Sの塾講師として働いておられる後藤先生と、後藤先生のお母さんにお話をうかがいました。

― 後藤先生が個別指導のLET'Sに通い始めたのはいつだったんですか?
中学3年生のちょうど今の時期、12月上旬頃でした。友だちもみんな塾行ってて、このままの成績ではヤバイ…とまずは大手の進学塾を周りました。
ただ、実際に話を聞いてみると「これだけやれば受かります」とボンと教材の山を出されて、現実的ではなくて…。

そのあとにここにやって来て話を聞いたのですが「厳しくやりますよ!」とは言われましたが、受け入れてくれたんです。
― それで個別指導のLET'Sに。
そうです。 高校受験まで3ヶ月弱でしたが、集中して3ヶ月間やりきることができました。
キャラクターの濃い先生が多くて基本的にはアットホームな雰囲気ですが、授業中はアホみたいに厳しいです。
マジメにやってなかったら雷は遠慮なく落ちるし、これはちゃんとやらなヤバイな…と入って数日で思いましたね。
― お母さんに質問ですが、LET'Sに入って息子さんは変わりましたか?

それが…家では特に変化はなかったです(笑)。ただ、塾ではみっちりやっていたみたいで厳しくしてもらえて良かったです。優しいだけでは駄目になると思うので。
― 授業料などはいかがでしたか?
料金はわかりやすい明瞭会計で良心的な価格だと思います。さらに兄弟姉妹割引もあるので、うちも兄弟でお世話になってます。
― 卒業生の立場からみて個別指導のLET'Sはどんな塾ですか?
頑張りたい気持ちはある!
そういう子のための場所だと思います。
― 具体的には?
もともと勉強ができる子よりは「勉強を頑張りたいけど何からやっていいのか、何をしたらいいのか勉強の方法がわからへん!」という人のための塾だと思います。
― LET'Sを選んでどうでしたか?
私は正解だったと思いますが…

偏差値も3ヶ月で10くらい上がりましたし、正解だったと思います。
― これから受験を控えている皆さんにメッセージがあればお願いします。

中学3年生の皆さんは受験まで「まだ3ヶ月」あるんで薄い勉強を長く続けるのではなく、濃くみっちりと頑張ってください。そして休む時はしっかり休んでもらえればと思います。

※クリックで拡大
個別指導のLET'S(写真は新香里校)

■枚方新香里校
〒573-0084 枚方市香里ヶ丘4-8-8(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■枚方中宮校
〒573-1196 枚方市中宮本町3-23(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■枚方牧野校
〒573-1125 枚方市養父元町33-4(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■電話番号
0120-809-885
■メール
lets.edu@gmail.com

■公式ホームページ
■体験入塾のお問い合わせフォームはコチラ
■オフィシャルブログ“I have a dream...”
■お電話は0120-809-885まで!

1階のようす。靴を脱いで2階に上がると…

2階受付スペース。写真左奥は休憩スペースです。

授業は奥の部屋で行っているとのこと。おじゃましま〜す。

塾長の北村先生は何やら考え中のようなので、先に教室を見てみましょう。

入り口から見た教室はこんな感じ。

奥からホワイトボードを向いて。それでは数学克服ゼミについて聞いてみましょう。
― すいませ〜ん!数学克服ゼミについておうかがいしたいんですが!

「うわっ!ビックリした!いつのまに入ってきてたんですか?」
大きなリアクションで出迎えてくれた北村塾長に、12月12日(月)から開校される数学克服ゼミについてお話をうかがっていきましょう。
■ 短期集中数学克服ゼミとは?
― 12月12日(月)から開講される数学克服ゼミとはどんな講座ですか?

12月12日(月)〜12月22日(木)の10日間(※日曜はお休み)19:00〜22:00の3時間を数学のみに費やすという、短期集中型の「実に面白い」講座です。
― 10日間という超短期間で数学を“克服”できるものなんでしょうか?
数学の苦手な生徒さんはたいてい『暗記型の勉強』をしています。ですが数学は問題を解いてなんぼ!
暗記するだけでは点数も上がらないし、知識も定着しませんから実に面白くありません。

さらに言うと部活の時間が短くなり、一年で一番勉強の時間が取れるのが実は冬休みなんです。この時期を利用しない手はありません。
― この短期集中数学克服ゼミでは具体的に何をするんですか?
実に面白い質問ですね。
ズバリ言うと以下の2点です↓


細切れではなく、集中講義で勉強すれば、数学の全体像が必ず理解できます。そうなると数学が実に面白くなります。
― ところで…その「実に面白い」って福山雅治さん主演のドラマ「ガリレオ(→Wikipedia)」のセリフを意識してます?

― あ、いや…気のせいでした。
ところで受講料はおいくらですか?
1回あたり3時間×10日間=合計30時間です。受講料は10,000円です。1回あたり1,000円と受講していただきやすい「実にお手軽な」金額だと思います(※別途教材費1,000円がかかります)」
― なるほど。

12月26日(月)〜1月9日(月)までは冬季講習ゼミも行います。これは全11日間の中から行ける日だけを選ぶ自由選択制なので、クラブやご家族の予定にも対応した「実に現実的な」冬季講習です。
そうだ…。話はそれますが、
P×P×A×P=
どうなるかわかりますか?― …え!?イヤですよ、答えるのは。

掛け算のときは記号の間の「×」を省略するって習いませんでしたか?
そうすると…PPA〜?
― ……Pです。

そう!PPAP♪
※PPAPについてご存知ない方はこちら(YouTubeリンク)
…と、今のは冗談ですが、数学の公式やルールは覚えるだけではなく反復して問題を解き体で覚える。すなわち『体得』することが大事なんです。

年内に数学を克服して気持ちよく新年を迎えるか、数学が苦手なまま年を越すかはアナタ次第です。
数学の「実に面白い」部分を学ぶために、まずその苦手意識を克服しましょう!


0120-809-885
※受付時間15:00〜22:00(日・祝日を除く)※数学克服ゼミは人数限定で行っており定員に達し次第締め切りとなります。
■ 授業中はアホみたいに厳しい
ここからは個別指導のLET'Sの卒業生で寝屋川高校に進学し、現在大阪大学に通いながらLET'Sの塾講師として働いておられる後藤先生と、後藤先生のお母さんにお話をうかがいました。

― 後藤先生が個別指導のLET'Sに通い始めたのはいつだったんですか?
中学3年生のちょうど今の時期、12月上旬頃でした。友だちもみんな塾行ってて、このままの成績ではヤバイ…とまずは大手の進学塾を周りました。
ただ、実際に話を聞いてみると「これだけやれば受かります」とボンと教材の山を出されて、現実的ではなくて…。

そのあとにここにやって来て話を聞いたのですが「厳しくやりますよ!」とは言われましたが、受け入れてくれたんです。
― それで個別指導のLET'Sに。
そうです。 高校受験まで3ヶ月弱でしたが、集中して3ヶ月間やりきることができました。
キャラクターの濃い先生が多くて基本的にはアットホームな雰囲気ですが、授業中はアホみたいに厳しいです。
マジメにやってなかったら雷は遠慮なく落ちるし、これはちゃんとやらなヤバイな…と入って数日で思いましたね。
― お母さんに質問ですが、LET'Sに入って息子さんは変わりましたか?

それが…家では特に変化はなかったです(笑)。ただ、塾ではみっちりやっていたみたいで厳しくしてもらえて良かったです。優しいだけでは駄目になると思うので。
― 授業料などはいかがでしたか?
料金はわかりやすい明瞭会計で良心的な価格だと思います。さらに兄弟姉妹割引もあるので、うちも兄弟でお世話になってます。
■ 頑張りたいけどわからない人に
― 卒業生の立場からみて個別指導のLET'Sはどんな塾ですか?
頑張りたい気持ちはある!
でもどうしたらいいのかわからない…
そういう子のための場所だと思います。
― 具体的には?
もともと勉強ができる子よりは「勉強を頑張りたいけど何からやっていいのか、何をしたらいいのか勉強の方法がわからへん!」という人のための塾だと思います。
― LET'Sを選んでどうでしたか?
私は正解だったと思いますが…

偏差値も3ヶ月で10くらい上がりましたし、正解だったと思います。
― これから受験を控えている皆さんにメッセージがあればお願いします。

中学3年生の皆さんは受験まで「まだ3ヶ月」あるんで薄い勉強を長く続けるのではなく、濃くみっちりと頑張ってください。そして休む時はしっかり休んでもらえればと思います。
以上、個別指導のLET'S卒業生インタビューをお届けしました。
LET'Sでは個性豊かな先生が、アットホームでありながらもメリハリのある授業で「やる気はあるけど頑張る方法がわからない」子たちを全力でサポートしてくれます。
さぁ、年内で数学のモヤモヤを解消して…

と来年は言われないように、しっかり勉強しましょー!
さぁ、年内で数学のモヤモヤを解消して…

と来年は言われないように、しっかり勉強しましょー!

※クリックで拡大
数学克服ゼミ
※他の塾生でもOK!
※数学ゼミのみの受講可能
【実施日】
12/12(月)〜12/22(木)の計10日間
※12/18(日)は休み
【実施時間】
19:00〜22:00 計30時間
【対象生徒】
中学3年生(中学1年生の復習から中学3年生の最後までの内容を実施)
中学2年生(中学1年生の復習から中学2年生の最後までの内容を実施)
【募集定員】
中学3年生 限定1名
中学2年生 限定3名
※他の塾生でもOK!
※数学ゼミのみの受講可能
【実施日】
12/12(月)〜12/22(木)の計10日間
※12/18(日)は休み
【実施時間】
19:00〜22:00 計30時間
【対象生徒】
中学3年生(中学1年生の復習から中学3年生の最後までの内容を実施)
中学2年生(中学1年生の復習から中学2年生の最後までの内容を実施)
【募集定員】
中学3年生 限定1名
中学2年生 限定3名
【参加費用】
10,000円(+教材費1,000円)
【申込〆切】
定員に達し次第終了!先着順となります。
【申込先】
0120-809-885
受付時間 15:00〜22:00(日・祝を除く)
10,000円(+教材費1,000円)
【申込〆切】
定員に達し次第終了!先着順となります。
【申込先】
0120-809-885
受付時間 15:00〜22:00(日・祝を除く)
冬季講習ゼミ
※他の塾生でもOK!
※冬季講習ゼミのみの受講可能
【実施日】
科目:英・国・算
教材費:4,000円
※他の塾生でもOK!
※冬季講習ゼミのみの受講可能
【実施日】
12/26(月)〜1/9(月)の全11日間から自由選択
※12/31〜1/3は休講
【中学3年生】
時間:10:00〜19:00
定員:1名
科目:英・数・国・理・社の5教科
教材費:10,000円
受講料:4,500円/1日
【中学1・2年生】
時間:19:00〜22:00
定員:各学年5名
科目:英・数
教材費:6,000円
受講料:1,500円/1日
【小学4・5・6年生】
時間:10:00〜19:00
定員:1名
科目:英・数・国・理・社の5教科
教材費:10,000円
受講料:4,500円/1日
【中学1・2年生】
時間:19:00〜22:00
定員:各学年5名
科目:英・数
教材費:6,000円
受講料:1,500円/1日
【小学4・5・6年生】
時間:牧野校・中宮校 13:00〜16:00 / 新香里校 16:00〜19:00
定員:各学年5名科目:英・国・算
教材費:4,000円
受講料:1,000円/1日
【申込〆切】
【申込〆切】
定員に達し次第終了!先着順となります。
【申込先】
0120-809-885
受付時間 15:00〜22:00(日・祝を除く)
個別指導のLET'S(写真は新香里校)

■枚方新香里校
〒573-0084 枚方市香里ヶ丘4-8-8(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■枚方中宮校
〒573-1196 枚方市中宮本町3-23(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■枚方牧野校
〒573-1125 枚方市養父元町33-4(→地図)
設置クラス:小学生クラス・中学生クラス
■電話番号
0120-809-885
《受付時間 15:00〜22:00(日・祝を除く)》
《※お問い合わせの際は、是非「枚方つーしんを見た」と伝えてください!》■メール
lets.edu@gmail.com

■公式ホームページ
■体験入塾のお問い合わせフォームはコチラ
■オフィシャルブログ“I have a dream...”
■お電話は0120-809-885まで!
カテゴリ : ひらつー広告
|
|