そんなに見ちゃイヤ!生活感丸出しのキッチン。男性にはわからない、あると便利なトイレのアレとか。カタログには載ってない水まわり問題【ひらつー不動産】

こんにちは!
ふろ@ひらつーです。

10月は予定がいっぱい
さてさて、今日の予定は・・・どれどれ。

冷蔵庫プリント
幼稚園、小学校、中学校の予定表、習い事関連に自治会のお知らせ。
冷蔵庫がプリントだらけ!


「でも便利やねん!ここに貼ってたら忘れへんしな!」


「そうそう。子どもが園に行き始めたら高校卒業するまで、プリント地獄から逃れられない!」

仕方ない・・・けど、
生活感丸出しやんかー!!

そんな現場の主婦の嘆きを聞いてくれたのが・・・

高橋開発-6
高橋開発株式会社 高橋常務
「ていうか、プリント貼り過ぎなんちゃう?」

現場の生の声を届けるべく、モデルハウスを多数取材して感じたことや、実際に戸建てに住んでいる経験を持つひらつーの主婦コンビカタログには載っていないお家のあんなことやこんなことを高橋常務に訴えるこの企画

高橋開発-26

これから家を建てるなら伝えたい

高橋開発-215
「これ実は不便!どうにかなりませんか?」などなど、

高橋開発-334
ハウスメーカーの常務が主婦と一緒になって考えるこの企画!

第4弾としてお届けするのはキッチンやお風呂、トイレなど、
水まわりのアレコレ

お家の中の水まわりについてじっくりぶっちゃけてきました!

まずはキッチンから攻めていきますよ〜。レッツスタート

キッチンに求める!
その1:キッチンの型

高橋開発-111

隠れたキッチンVSオープンキッチン


「キッチンについてですが、まず対面型壁型どちらがオススメですか?」


「オススメというか、今お客さんが選びはるのは95%対面キッチンですよね。
普通の対面キッチンやったら多少なり立ち上がりがあって手元が隠れるんだけど、フラット型だとすごい抜け感があるんでお部屋は広く見えるから」

対面型のキッチン↓
9be175de

レオグランデ ひまわりテラス」今最も選ばれている対面型

壁付け型のキッチン↓
壁付けキッチン
壁付け型を採用した「レオグランデ 枚方牧野


「実は壁付けでやってるのはほんと少数派ですね。
あれはダイニングを広くとりたいためにやってるんで」


「でもダイニングスペースが広いってすごいいいなって思いますね。
ダイニングはむしろリビングよりも家族みんなが一番揃うところかなと思うんで」

4a3eccec (1)

こちらも壁付け型キッチンを採用し、ダイニングスペースを広くとった「レオグランデ枚方長尾」男前の家


「そうそう。今もそうなんですけどリビングに座ってちゃんとした話ってあんまりできひんよね。
真面目な話とかするのはテーブル座ってやるやんか。子どもらもダイニングで宿題しよるし。だからダイニングは広い方がいいんですよ」

1eb77fa6
壁付け型を採用した「レオグランデ 枚方牧野

確かにダイニングを広くとれる壁付けタイプ
しかし、台所内は丸見えです!


「ダイニングにごっついテーブルとか置きたいんやったら壁付けもありかなーと思うねんけど、壁付けの欠点っていうのは丸見えっていうことなんですよ。なのである程度化粧(仕切りなどの目隠しなど)したらなあかんよね」

高橋開発-300

ふろ

「実はうちのキッチンも丸見え型なので、来客時はキッチンもピカピカにしないと・・・で、料理時の手元も丸見えで。お料理上手で片付け上手なら問題ないでしょうけどね(笑)

なので私はある程度隠したいし、適度に隠れたいですね。

あと、壁付けでリビング・ダイニングに背中向けちゃうっていうのもなぁ・・・って考えると、第一印象は壁付け型だったんですけど、やっぱり対面型になってくるんですかね」

高橋開発-299
こちらのモデルハウス「レオグランデ 枚方牧野」も対面型キッチン

「対面型はお母さんが料理しながらみんなの様子が見れて疎外感がないぐらいの意味合いだけかと思ってたけど、なんのために対面キッチンにするのかもう1回考えてみてもいいかもね。

LDKってよー言うたもんでだいたいLDKってくっついとるんですよね。そのつながり感が心地良い。
スペース的な広さがある程度ないと心地良さ感じにくい。これがパツンって切られてるとやっぱりせせこましい感じすんねん。

つながってる方がいいとかあかんとかいうよりもつながってる方が広く見えるんで気持ちがいいっていうこと

0c3f8abb
キッチンで作業しながら、全体を見渡せるという対面型キッチン レオグランデ ひまわりテラス


「どちらにもそれぞれいいところがありますね。壁付け型の『男前の家』は本当にかっこよかったし、本当にダイニングスペースが広くてよかったんですけどね」


「個性を求めるなら、LDスペース確保重視の壁付け型。現実的で利便性の高いのは対面型という感じですかね」

キッチンに求める!
その2:作業台&プリント貼る場所

高橋開発-240

ばばっち
「あと、誰が使ってもいいんですけどダイニング以外でちょろっと作業できる台とかあったらいいなと思ってます。

回覧板とか子どものプリントとかどうしたらいいんやろっていうやつをさっと貼れたりとか。

あと、しまえるところもあったらすごいうれしくて、なおかつダイニングの横に書き物ができるような台とかがあれば、提出しないといけない書類とかはそこでささっと書いて貼ったりできるので」

「よくキッチンの横にカウンターつけてちょっとしたスペースは作ったりはしよんねんけどね」

8e5af21e
キッチン横のママスペースがある レオグランデ枚方長尾 


「うちの家で言うとあんねんけど使えへんくて、結局ダイニングでゴソゴソやっとる。

ダイニングの周辺にそういったゴソゴソをしまえる場所はあったらええんやろなと思うねん。

例えばままおぴの家やったらカウンターぐらいの収納があったんで回覧板とかPTAの書類とかはしまえるような形になってんねん」

ままおぴの家-73
キッチンカウンター内に収納がついたレオグランデ枚方長尾「ままおぴの家


「しまいこんでしまうと忘れちゃうことが多いんですよ。
忘れないために、ついつい冷蔵庫のドアにプリントが大量に貼られることに(笑)

そして重要なのは、自分には見えて、人から見えないところがいいです。人に見えるところやったらすごい生活感が出てしまうんで」


「それを実際やろうと思うと、この奥にもう90cmぐらいのばしてそこをそういうスペースにしてっていうのはできると思いますけどね。

壁がね結構いんのよ。冷蔵庫が奥になってもいいの?」

高橋開発-331
「こっから90cm奥に出して、そこに冷蔵庫おけばリビング・ダイニングからも見えへんよ」という高橋常務


「私はいいと思いますけどね・・・。逆に冷蔵庫とかメモとプリントがダイニングやリビングから丸見えという方が抵抗あります」

高橋開発-329

高橋常務
「好き好きなんかな。子どもが牛乳とかとる時に中に入られるのがいややから冷蔵庫は手前に置きたいっていう人もおって。

まー、だいたい赤ちゃんできたとかこれからみたいな人らが家を買うことが多いんで、そんな冷蔵庫にいっぱい貼らなあかんとか思ってないよね」


「その現実を教えてあげたい(笑)だって新婚の時にこんなん貼るようになるって思ってなかったですよね?」

高橋開発-339
私らだって、新婚のときはプリントや予定表に悩まされるとは思ってなかったよな〜と盛り上がる主婦


「キッチンじゃないですけど、階段にプリントやマグネットが貼れる壁にするのはどうでしょう?」

高橋開発-352
この両壁(もしくは片壁)をホワイトボードにするのは・・・?


「できんこともないよ。
やけど、家見に来た人にその必要性をどうアピールできるかっていうのが問題やね(笑)」

「モデルルームに現実を教えてくれる主婦一人置いといたらいいんじゃないですか(笑)」

高橋開発-255
高橋常務
「そうそう(笑)でもホンキでそういうの思う。逆にそういうことをとことん見せてる分譲屋さんってあんまりないんよね」


「ふわっと『便利』と書いてあるだけとか?」

「そう。ふわっと『便利〜』とかだけやと嫌なのよ。
もっとリアルなことで悩みましょう、みたいな。絶対起こりうる問題ね。「ゴミ箱どこしまうん」とか「プリントどこに貼るん」とか」


「オシャレと見せかけて実は中身もすごいんですよ、みたいなんがベスト」

高橋開発-225

高橋常務
「そうそう、それがやりたいのよ。例えば携帯の充電器はコンセントの位置が低いと不便だからこの高さにつけてますってポップ入ってて携帯充電さしてたら『うわ、めっちゃ考えてるやん』ってなるやん(笑)その感じが好きなんよ」


「ワケのある家。ワケアリの家?あ、もちろんいい意味で」

高橋開発-234

高橋常務
「それをやりたいね(笑)」

高橋開発-357
自分のライフスタイルを考慮して。
だいたい30坪前後の家におけるキッチンは、利便性の高い対面型人気となっているそう。

そして気にしておきたいのは、冷蔵庫の配置プリントを貼る位置

意外にもシステムキッチンの機能についてはほとんど触れられず。
というのも「今のキッチンはそれぞれどこもいい!」ということで3人意見が一致。

それぞれのメーカー特性はそれこそ好き好き・・・といったところでしょうか。

お次は、これが無ければたちまち困る!

という場所へ・・・
高橋開発-270

トイレに求める!
女性必見。実はあると便利なアレ

高橋開発-280
続いてはこちら「おトイレ」
家には必須な設備で、一部では家で1番落ち着くところとまで言われているトイレです。


「トイレって結構気にします?」


「気にしますね。かなり重要です」


「うち男ばっかりやんか(常務のお子さんは男3兄弟)。やから嫁はんが『私がどんだけトイレ掃除する時嫌な思いしてるか知ってる?』って。

トイレも最近結構機能的なんがあって、泡作って飛び跳ねがあんまりせんやつとか。
めっちゃ高いんやけど。
どこまでグレードあげる必要があんのかなってちょっと悩んでて。

オプションでトイレ変えるお客さんがちょいちょいおって、トイレみんな気にしてんねやって」

85f8d6a3

「トビ・ハネ・ヨゴレ」泡のクッションでキャッチする全自動おそうじトイレ『アラウーノ


「確かにトイレについて熱く語ることありますね(笑)

メーカーによっておしり洗浄の具合が違うとか・・・結構男性の方がそういうこと言ってたり。

1階のトイレは快適にしておきたいですよね。
洗浄機能ももちろんなんですけど、私がベストやと思うのは、ここにカウンターがあってここに手洗いがある。結構女性ってカウンターがトイレにあるとすごい便利で」

546ce122
カウンターのあるトイレ(イメージ)


「トイレにカウンターがあると何がいいんですか?」


「女性ってトイレで自分のことしないといけないことあるじゃないですか・・・もうぶっちゃけますけど、例えば生理用品も持って入ったはいいものの、とりあえずどこに置くねんから始まるんですよ。

しょうがないからトイレットペーパーのフタを開けて挟んで置いたりするんですけど。
これって結構どこに行っても女性は困ってるんですよ」


ばばっち&おさや(カメラマンとして同行)
(激しく同意)


「あ、まじで」


「スーパーのトイレに行ってもホテルのトイレに行っても。そういう時期はいつも脇に挟んだりしてどうにかしてます」


「たまにビルのトイレとか入ってカウンターがあったら『お!すごいやん!』ってなります(笑)
トイレって大事ですよね。トイレで行くとこ決めたりしますもん。それこそ男性がスマホを持ち込んでっていう時もカウンターがあったらスマホを一旦置いたりするのにも便利やと思います

高橋開発-278

高橋常務
「そうか。トイレ頑張るわ。もっとアピらんとあかんねんけどな。でもな、おっさんが『生理の時お困りでしょ』なんか言ったらキモ!とかって言われそうでアピールしづらいけど(笑)」

babattihuro
(2人爆笑)


「でもね正直、家って生活そのものなんですよ。
主婦がこれはこうだから絶対あった方がいいって説明できるんですよ。そんな話はおっさん営業にはできないんですよ。機能的な話はできてもそんなん覚えるだけの話やし。そういう話もっと聞かして」

高橋開発-363
ついついリビングやキッチンに目がいって、考慮が後回しにされがちなおトイレ。
洗面所とトイレが離れているなら、トイレ内に水栓を!
そしてカウンター付きがオススメですよー!

さて最後となる水まわりは、「お風呂となりました。
高橋開発-304
お風呂について3人が思うこととは・・・

リラックスよりもメンテナンス!

高橋開発-318
ふろ
「お風呂は今は全部保温浴槽ですか?」

保温浴槽って?

今、高橋開発で標準装備されている浴槽。
保温浴槽+断熱合わせフタ+断熱天井で、
約5時間たっても、湯温2.5度以内の低下。光熱費がお得な浴槽です。


「そうそう」

高橋開発-319

くびれたカタチは人間工学に基づいた設計「エルゴデザイン」バスタブも洗い場もゆったり

「うち保温浴槽じゃないんで、冬場は本当にストレスなんです。
だからどの友達にも『絶対保温浴槽にしとき』ってオススメしてます。
保温浴槽知ってたのに、付けなかったんです。というか勘違いしてて保温浴槽じゃないことに気が付かなかったんです。あの時の自分を恨みます」


「やっぱ違うやんな」


「全然違いますね!うちのお風呂は追い焚きして完了した時点でどんどん温度が下がっていくけど、うちの実家が保温浴槽でそれ入ったら次の日の朝入ってもあったかいまま!光熱費全然違うわーって」


「あーそこ。ほんまにリアルやね。
ちょっとしたことやねんけど、その辺覚えときたいよね。

保温浴槽はそない気にしてなかったんやけど。なかなか難しいね。なんか売れる家と住んで使い勝手のいい家って違う気がしてきた(笑)」


「常務がオススメしたいお風呂機能はなんですか?」

高橋開発-310
高橋常務
「俺はどっちかというと風呂洗わなあかん人やから、人大浴槽っていうのに結構こだわってて、人造大理石の浴槽なんですよ。FRPに比べたら洗うんが全然楽なんですよ」


「FRP???」


「FRPっていうのはプラスチックの固いやつ。
FRPとか使い込んでくるとどうしても水垢とかが細かい溝とかにはまって残ってしまって洗剤使わんと洗えないんやけど、人大やと洗剤なしでスポンジでなでるぐらいできれいになるんで。

って、リラクゼーションじゃなくて掃除の話になっちゃってなんか全然夢ないね(笑)

でも正直、風呂はだいたい旦那が洗うからよその家買うんでも『浴槽は人大にした方がいいですよ』いうのはオススメしてる」

997864d7
人造大理石、保温浴槽のバスルーム 「レオグランデ ひまわりテラス

高橋開発-308
高橋常務
「あと、床から壁の立ち上がりもきちんと付けといたほうがいいよ。
ココ、結構こだわりやねん」

高橋開発-307
高橋常務
「汚れや水が溜まりやすいこの端。ここがパッキンやとカビとかすぐ生えたり掃除しにくいとこ。
床からちょっと立ち上がってるから掃除しやすいよ。

って、また掃除の話(笑)」

高橋開発-317
でもそんな工夫とか知らんかった。地味やけどもスゴイ(笑)


「あと、浴室乾燥機ってどうなんですかね?
実はうちにもあるんですけど、全く使ってません

それこそ入居したてのときは、嬉しくて使ってみたりもしたんですけど、思いの外生乾きで。しかもそこまで量が干せない」


「と、いうわけで一気にリビング干ししたいという流れになるんですよね(笑)」

洗濯物問題再び・・・


「標準装備でも『浴室乾燥機付きAプラン』『浴室乾燥なしで〇〇付きBプラン』みたいに選べたらいいですね。使わない機能はもったいないので」

高橋開発-225
高橋常務

「重要課題の洗濯問題ね(笑)
うちの場合はガス乾燥機。ガス乾燥機知ってる?めっちゃええよ。30分ぐらいで乾くんやで」


「それはどこに付けるんですか?」

「洗面所。洗面所の洗濯機の昔あったやん、上にポコって置くようなん。

電気のやつやと3時間とか4時間回してても生乾きやったりするやんか。ガス乾燥機って30分ぐらい回したらふわっと乾くで。これね、是非オススメです。干す手間がないねん」

高橋開発-233

高橋常務
「うち2階が洗面所なんやけど洗面所ちょっと広めにとったんよ。2階の洗面所は結構便利。

風呂入って要するに洗濯物バルコニーに干すやんか。持って上がる下りるの手間がないっていう。
今洗濯機全自動やからそんなに上がったり下りたりせんでもええやん。

水回り固めるっていうのあるんやけど、洗面とお風呂とキッチン近い方がいいとか。だけど必ずしもそうじゃない。

だからうちの嫁はんは寝る前に洗濯物放り込んでとか、風呂入ってる時に洗濯機回して脱水した状態のやつをガス乾燥機に放り込んで寝る、みたいな」

高橋開発-236
「ガス乾燥機めっちゃいいですよ。みんな部屋干しって言うんやけどガス乾燥機の方が全然便利やのになー」とガス乾燥機推しの高橋常務

高橋常務
「実は昔藤阪で分譲した時に付けてみたんよ。自分が使ってめっちゃええやんって思ったから。
ジャパネットたか◯みたいにタオル放り込んで実演したろかなと思ってんけどすぐ売れちゃって。奥さんが働いてるお客さんには是非ってオススメしてます」


「いくらするんですか?」


「まぁまぁ高いよね。小さめのやつで8~9万で大きいので11~12万ですけどその分洗濯機は安いの買ってね」

高橋開発-360
自動給湯も追い焚きももはや当たり前となった今、掃除のしやすさなど日々のメンテナンスに注目が集まりました!

浴室乾燥についてはその「浴室乾燥機能付き」という文字だけで判断するのではなく、実際にどのくらい乾くのか。何分(何時間)かかるのか。干せる量などをキチンと確認することをオススメしたいです!


いかがでしたか?
今回は生活に最も密接した「水まわり」についてのお話でした!

カタログには載っていない、ホントのところ。
お家を買う前、リフォームする前にぜひ知っておいてもらいたい話。
「この前ひらつーで見てんけど・・・」と、少しでも役立つことがあったら嬉しく思います!

家でのリアルな生活がもっと便利に

そんなお手伝いができるよう、これからも高橋常務とお家について一生懸命考えていきますよ〜

高橋開発-376
楽しく・賢く!
レッツ理想の家づくり
次回はテラス・バルコニーのお話です。

それでは、またお会いしましょうー!


会社ロゴ

072-857-5100
営業時間/AM10:00〜PM8:00
「ひらつーで”常務と主婦“の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください。)

■  レオグランデ枚方牧野 公式サイト
■  高橋開発株式会社 公式サイト

———-
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?