枚方で最短2日で国家資格がとれるって知ってた?試しにドローン飛ばしてきた【ひらつー広告】

枚方ビオルネの毎月のイベントやキャンペーン、各店のオトク情報などをピックアップしてお届けする【今月のビオルネ】のコーナーです!

今回は…

ドローンスクール「JUAVAC(ジュアバック) ドローンエキスパートアカデミー 大阪枚方校」を中心にご紹介します!

ドローンスクールでは今だけおトクな春割や、女子割も好評です!詳細はこちらをクリック↓

ビオルネは京阪電車枚方市駅から直結!
駐輪場・駐車場も充実しています。

ドローンスクールってどんなところ?

飛ばすには資格がいるの?仕事に役立つ?最新情報教えて!

「JUAVAC(ジュアバック) ドローンエキスパートアカデミー 大阪枚方校」は枚方ビオルネにあるドローンスクール。
ビオルネ館内で座学を学んだり、枚方市内にある実技会場で実際にドローンを飛ばすことができます。

今回はアンドゥ@ひらつーが実技会場の方にお邪魔して、最新のドローン事情を聞いたり実際の操作方法も教わってきました!

アンドゥ

今日はよろしくお願いします!
早速なんですが、ドローンを飛ばすためにはどんなことに注意したらいいんでしょうか?

村山さん

よろしくお願いします!
実はドローンは法律上は無人の航空機という扱いなので、飛ばす方はパイロットということになるんです。

車で言うところの道路交通法にあたる航空法に則って飛ばさなければならないんですよ。

教えてくれたのは、前回の記事でもご登場いただいたJUAVAC ドローンエキスパートアカデミー 大阪枚方校の村山さんです!

アンドゥ

へ〜パイロット!!なんかカッコいい!!
ということは、車の運転免許みたいな資格がいるってことですか?

村山さん

資格がないと飛ばせないわけではないんですが、飛ばし方や場所によっては許可承認が必要になってきます。

ちなみに、枚方市内だとほとんどが許可承認が必要なエリアなんですよ。

アンドゥ

えっ!そうなんですか!?

村山さん

飛行許可がないと飛ばせない空域は大まかにはこのように分かれています。

国土地理院の「地理院地図」で確認できるんですが、枚方市はほとんどが人口集中地区にあたるため、たとえご自宅の庭であっても無許可で飛ばすことはできないんです。

アンドゥ

ひゃ〜知らなかった(汗)
ドローンってよく見かけるようになってきたけど、ちゃんとした知識を持って許可を得て飛ばさないといけないんですね!

村山さん

はい!ただ、正しい知識さえ身に着けていればドローンの操作自体はすごく単純なものなんです!

例えばうちのスクールの初心者向けの二等無人航空機操縦士取得コースだと、最短2〜4日間の講習で国家資格取得を目指せます。

アンドゥ

えっ最短2日で国家資格が取れちゃうんですか!?

ドローンスクールの学科講習の様子
村山さん

二等無人航空機操縦士講習には座学実技があって、座学は教官から対面で学ぶほかeラーニングによるオンライン講習も可能になりました!

座学をご自宅で自分のタイミングで進めていただき、実技の講習を2日間にぎゅっと集中させるといったことも可能なんです。

実際に就活前の大学生やお仕事でドローンを使う必要のある社会人の方が短期集中で資格をとられることも多いんですよ。

アンドゥ

へ〜そうなんですね!!
確かに、今の時代「ドローンの国家資格を持ってます!」って言えたら就活でも強そうですね!

実際にドローンで撮影した操縦体験イベントの様子
村山さん

はい、実際にドローン市場はいま右肩上がりで、3年後には1兆円に到達するとも言われています。

実際にドローンが仕事で活躍している例で言いますと、下記などがあげられます。

・点検
→古くなった建造物の修繕前確認など、人が容易にいけない高所も安全に点検ができるんです。
・農業
→広い畑に農薬を散布するのもドローンならあっという間!農家さんの強い味方です。
・物流
→荷物の配送や、建設現場での荷揚げ荷下ろし、緊急時の医薬品の配送など
・建築
→土地や建物などの測量も、ドローンなら自動で飛行して正確なデータ取得ができちゃうんです。
・警備、救助
→侵入者の検知や、災害時に人を捜索したりとドローンは便りになる存在です。

これらはほんの一例で、ドローンが活躍する場面はどんどん増えています!
テレビやSNSでよく見る空撮映像以外でも、ドローンが活躍している分野はたくさんあるんですよ。

アンドゥ

そうなんですか!?
華やかな空撮映像が印象に残りがちですけど、カメラマンの方だけじゃなくて結構身近なお仕事にドローンが必要な時代なんですね〜!

イベント開催時の様子
村山さん

定期的に体験イベントも開催しているんですが、年々お問い合わせも増えてきていてドローンの注目度が上がっているのを感じます。

資格取得を目指される方もどんどん増えていて、うちのスクールだけでも2025年1月現在で二等国家資格受講者が200人以上いらっしゃるんです!

アンドゥ

すごい!でも結構難しそうなイメージがあるんですが…私みたいにラジコンすら触ったことがないような初心者でも合格できるものなんですかね?(汗)

村山さん

うちのスクールでは資格取得を目指される方向けの合格サポートプランもご用意しています!

1度で合格できなかった場合の補講などがついていたり、練習用のトイドローンもプレゼントしているので、お家で実技操作の練習がしっかりできて助かったというお声も多いんですよ♪

アンドゥ

へ〜こんなプランもあるんですか!!
たくさんの方の合格をサポートしてきたここならでは手厚い保証ですね♪

ドローンの操縦をされる方は男性が多いイメージもあるんですが、私みたいな女性や主婦の方もいらっしゃるんですか?

画像クリックで公式サイトへ
村山さん

はい、もちろん!うちの講師陣には女性スタッフもいますし、受講者も女性の方が今とても増えているんです。

女性限定で講習料金がおトクになる女子割も好評ですので、迷ったらまずは相談してくださいね!

アンドゥ

わ〜嬉しい!それならトライしやすそうです♪

村山さん

ともかく、案ずるより産むが易し!
今日は練習場で実際にドローンを飛ばしてみましょう♪

アンドゥ

やった〜!よろしくお願いします!!

ドローンスクールについてもっと詳しく知りたい方は、前回の記事もチェック!↓

※記事内容は取材時点の情報で、一部現状と異なる場合があります。

素人でも大丈夫?ドローンを飛ばしてみた!

というわけで、実技会場で村山さんのサポートのもと実際にアンドゥがドローンを飛ばしてみました!

村山さん

このコントローラーで操縦するんですが、前後、左右、上昇下降、左右旋回をさせることができます。

まずは僕が操作するのでドローンの動きを見てみてくださいね。

アンドゥ

なんか子供が使ってるゲーム機みたい!これでドローンを操縦できるんですね!
めっちゃ簡単そうに操作されてますけど…私にもできるんかなぁ…(汗)

村山さん

大丈夫です、ゆっくりやってみましょう!

村山さん

ではまずはドローンを浮上させましょう!こっちのスティックをゆっくり動かして…

アンドゥ

こ、こうですか…?(ドキドキ)



\ブゥーーーン/

アンドゥ

と、と、飛んだーー!!
もっと複雑な操作がいるかと思ったら、ほんまにスティックを動かすだけなんですね(笑)

村山さん

そうなんです(笑)
ドローンには最新技術がつまっているのでスティックから手を離せば自動で風向き等を検知して水平を保ってホバリング(空中で停止した状態)するようになっています。

村山さん

では、ドローンを前進させてみましょう!慣れてきたら、地面にあるコーンの上をゆっくり移動してみましょうか。

アンドゥ

お、こうかな?だんだんコツがつかめてきました!



実際にアンドゥが飛ばしているドローンを動画でもどうぞ↓

アンドゥ

わぁ〜あれを私が動かしてるんや!すごい!(笑)

操作も簡単で、初心者でも女性でもトライしやすいし、ドローンがすごく身近な存在に思えてきました〜♪

村山さん

いいですね!ちゃんとコーンの上のルートに沿って動かせていますよ!

じゃあお次は、ドローンの目線になる体験もしてみましょうか。

アンドゥ

ドローンの目線…?

村山さん

今からこのドローンを僕が操縦するんですが、その映像がアンドゥさんが付けたゴーグルにそのまま映し出されます!

空から自分を見ることができますよ〜!

アンドゥ

わわ、なにこれ!すごい映像!!



実際に同じ型のドローンで撮影された映像↓
(このときのアンドゥが見ていた映像とは違いますが、ドローン映像のイメージです)

アンドゥ

ひゃ〜なんかすんごい体験でした…!!
ドローンってこんなこともできるんですね!

村山さん

資格と許可をとれば、こうしてドローンの映像をゴーグルで見ながら操作することができるんです。

他にも、ドローンの特性によってはいろいろなことができるんですよ!また別の機体を用意してご覧いただきますね。

上空から実技会場を写してもらいました。
村山さん

この機体は映像に写っている人や車を感知できます。
サーモグラフィーに切り替えれば暗闇でも関係なく感知できるんですよ。

アンドゥ

えっすごい!!人が何人いるか車が何台あるかとかも表示されてる!
これなら警備や災害救助のときにもめっちゃ使えそうですね。

村山さん

カメラの角度を変えて枚方市駅方面にズームすると…ギリギリ「枚方ビオルネ」の文字も読めますね!

アンドゥ

ええっ!実技会場からビオルネまで車で30分くらいかかりますよね!?
こんなに離れてても文字が読めるくらいズームできちゃうんですね…!!

※津田にある実技会場で取材させていただきましたが、近々枚方市内の別の場所に移転予定なんだそう。

アンドゥ

ひゃ〜最新のドローンってほんまにいろんなことができるんですね!!
実際に飛ばしてみたら操作も思ってたより簡単で楽しくて、ハマっちゃいそうです♪

村山さん

今は老若男女幅広い世代の方の受講が増えています!
興味のある方はいつでもお問い合わせくださいね♪体験イベントへのご参加もお待ちしております!!

JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校の講師の皆さん♪

「お気軽にお問い合わせください!お待ちしていまーす!!」

日程
3/8(土)、3/16(日)、3/28(金)
時間
10:00-11:30
場所
大阪府枚方市津田東町2-33
JUAVAC大阪枚方校・津田実技会場(→地図
駐車場あり
費用
無料
内容
・ドローン国家資格について・ドローンの現状・ドローンのお仕事
・講習内容/料金・質疑応答
・ドローン操縦体験
参加資格
不要(誰でも参加可能です!)

※ 雨天中止の場合は、前日にご連絡致します。

★JUAVAC(ジュアバック)ドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校

住所
大阪府枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ
電話番号
072-843-8880(代表)/ 070-1742-2884(直通)

◎受講コース・料金などの詳細は公式サイトをご覧ください。
JUAVAC ドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校サイト



ここからはビオルネに関するまとめ情報です。
今月の快適なビオルネライフにご活用ください!

最新のビオルネ情報

枚方ビオルネに新しいショップがぞくぞくオープン!

2/21に「Holly’s Cafe(ホリーズカフェ) 枚方ビオルネ店」がOPEN!!

営業時間も7時〜22時(ラストオーダーは21:30)と長く、ご家族やご友人との利用・お一人様で・お仕事の打ち合わせなど、様々なシーンで使えるカフェです♪

▷公式サイトはこちら

枚方ビオルネでは今年、ほかにも新店舗が続々とオープンしています!

是非、お買い物のついでにお立ち寄りくださいね♪

▷公式サイトはこちら

ひらつーでの紹介記事はこちら↓

CAFE de PLATTO FAVORI
Bibbidi.bobbidi.boo ビオルネ枚方店
ONEGAME枚方ビオルネ

第3回ひらかたパン博開催!

2025年4月5日(土)、枚方ビオルネ正面玄関前にて第3回 ひらかたパン博を開催します。

枚方・交野周辺のパン屋さん、またスイーツやカフェなどの個人店を集めたパンマルシェを開催し、枚方交野のパン文化の魅力を発信し、市内外の方の交流の場にも!

▷公式サイトはこちら

\その他のお知らせ/

毎月2日、22日 【222(トリプルツー)】毎月2日、22日は100円引きクーポン配信日です!!
〜3/10(月) 【チャンスセンター】『バレンタインジャンボ宝くじ』 2種類同時発売!


香里丘高校生による「謎解きスタンプラリー」を開催いたしました(2/8)
3~4月開催イベント・催事について
3階お客様用トイレ改修工事のお知らせ
フードドライブにご協力頂きありがとうございます
200円券対象店舗についてのお知らせ
【ひらかた防災ビジョンNEWS】Vol.7
キッチンカースケジュール
臨時休業及び営業時間変更のお知らせ


【スタッフ募集】FLUFFY、KURAWANKAパート・アルバイトスタッフ
【222(トリプルツー)】レジ・接客・品出しスタッフ募集


イベント会場貸出のご案内

キッチンカー出店募集

3月-4月のお知らせ

3月5日(水)、12(水)、19(水)、26(水)
【イベント】枚方コワーキング スタンプラリー「普段使ってないコワーキングを体験してみよう!」

3月6日(木)
【イベント】「介護・福祉のおしごと博in枚方」 合同就職説明会 5階 ビィーゴ イベントスペース

3月8日(土)
【イベント】「プロレスリング紫焔《枚方ビオルネ大会》 観覧無料 枚方ビオルネ正面入り口前野外特設リング

3月19日(水)
【ビィーゴオフ会!】「映画でしゃべろうの会!!」 5階 ビィーゴ キッチンスペース

3月27日(木)
【ビィーゴオフ会!】「soup Cafe MONさんのお弁当でランチ会!」お弁当の予約のみもOK! 5階 ビィーゴ キッチンスペース

3月27日(木)
【BE-GO POPUP CAFE】soup Cafe MON & Boina Malana 5階 ビィーゴ マルシェスペース

4月1日(火)
【ビィーゴオフ会!】「新年度 お花見大会!」 天の川河川敷など枚方市駅周辺を予定

4月20日(日)
【イベント】障害年金無料相談会 5Fビィーゴ ミーティングルームA

4月20日(日)
【ビィーゴオフ会!】奥ひらプロジェクト×ビィーゴフットゴルフ部企画!第2回 奥ひらでフットゴルフをしよう! THE WAKO 枚方(枚方市尊延寺)

※ビィーゴで開催されるイベントは、駐車券割引サービス取り扱い対象外です。


枚方ビオルネ

営業時間
地下食品売場:9:00〜23:00
1~5階:10:00〜20:00

住所
大阪府枚方市岡本町7-1

駐車場
あり

※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。

■関連リンク
・枚方ビオルネ 公式サイト
これまでのビオルネの記事

Sponsored by 枚方ビオルネ

※ひらつー広告掲載についてのお問い合わせはこちらから!

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?