1号線沿い八幡につくってる「麺屋たけ井」の外観がどんたく屋だったときよりかなり変わってる
住所は八幡市八幡南山です。

大阪方面には一蘭があり、洞ヶ峠を越えて枚方市へ。

京都方面には先月閉店した山岡家や、3月に開店した韓丼などがあります。

向かいにはネットカフェのビィビィカフェが。



外から見た感じでは食券機がありました。そして店の前は既にいいにおいが。
以前の記事では6月上旬オープンとのことでしたが、6月下旬にお店の工事が終わったのでオープンがずれこんでいるよう。まだどこにも開店の情報が見当たらず、開店日はわかりませんでしたがもう近そうです。
(すどん@ひらつー)
カテゴリ : 開店・閉店
|
|
この記事へのコメント
12. 2014年07月13日 08:35
場所は素晴らしいですが、駐車場のスペースの少なさが気になります。
あそこは以前近所にラーメン屋一蘭ができた際、非常に長い行列が出来ました。
公共機関も無いので、行くとしたら周囲の
店にこっそり止めて行く人が多くなりそう
ですね...色々と問題なければいいのですが...
あそこは以前近所にラーメン屋一蘭ができた際、非常に長い行列が出来ました。
公共機関も無いので、行くとしたら周囲の
店にこっそり止めて行く人が多くなりそう
ですね...色々と問題なければいいのですが...
11. とし 2014年07月06日 13:02

10. ぼろ 2014年07月05日 02:05

mixiのコミュで告知されています(^^)
夜の営業もあるみたいなので楽しみですね♪
9. たけ井通 2014年07月03日 20:43

8. dikky 2014年07月03日 12:56

ところで余計な心配なのですが、
お店向かって左側のブロック塀がこぼされてるように思いますが、
駐車場にされるのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?
(旧どんたく)の敷地だと、ほとんど駐車スペースが無かったように思いますので…
7. とし 2014年07月03日 05:55

6. だいちん 2014年07月02日 22:29
オープン日情報Twitterにあがりました。
7月16日水曜日に決定したようです。
直接店のアカウントからではないんですが
発信者はラーメンのイベント等をプロデュース
されてる人ですし、チラシ画像もあわせて
添付されているので間違いないと思います。
→ https://twitter.com/cenaramen/status/484299149852938241
7月16日水曜日に決定したようです。
直接店のアカウントからではないんですが
発信者はラーメンのイベント等をプロデュース
されてる人ですし、チラシ画像もあわせて
添付されているので間違いないと思います。
→ https://twitter.com/cenaramen/status/484299149852938241
5. 元枚方市民 2014年07月02日 15:30
6月中旬に城陽のお店に行った時には、7月にオープンしますとお店の方はおっしゃっていました。 メニューは城陽とは少し違うみたいです。
4. ごてんくす 2014年07月01日 22:27

関西には無いつけ麺で、最高に美味しいですよ!
3. 黄色のひねくれ 2014年07月01日 17:36
主人の車で八幡のイズミヤ行くときにおっ!って、思ってました、ひらつーさんいつのるかなぁと、待ってましたわぁ(^-^)
2. 名無し 2014年07月01日 17:29
如何にも店舗デザイナーが設計したって感じで
高級感漂っていますね。
高槻の一風堂を超える程美味しいと良いですね。
ただし高級感を漂わせて食券機ってどうなんでしょうか?
高級感漂っていますね。
高槻の一風堂を超える程美味しいと良いですね。
ただし高級感を漂わせて食券機ってどうなんでしょうか?
1. コーチョー 2014年07月01日 17:15
いつも楽しく見させていただいてます。
麺やたけ井、オープンすごく楽しみです。
オープン日がわかりましたらまた記事にしてくださいm(__)m
麺やたけ井、オープンすごく楽しみです。
オープン日がわかりましたらまた記事にしてくださいm(__)m