枚方まつり2024にお邪魔してきました!

行ってきたのは記事を書いている僕すどんと、ひらつーアンバサダーのひまわりの2人。
15時30分ごろに行ってきたんですが、

人がたくさんいて賑わっていましたよ〜!
まずは散策だ〜!ということでまず見つけたのが、

目をバイキンにやられたバイキンマンです。
結膜炎は大変だよね。

ステージではヒップホップなイベントが開催されていまして、バイブスという単語にDJプレイなど、ニッペパークがクラブみたいになって個人的にはすごいツボでした。三木道三が流れた時とかよかったです(笑)

変わって川原町ちかくのジャズステージでは、しっぽり大人の空気。ビリー・ジョエルのオネスティの演奏が聞こえだした時は、選曲チョイスよすぎ!ってなりました。オネスティは名曲ですよね!

出店も去年とは違う場所に出ていたりして、楽しげな空気感。
中でも一番安かったのが、

秘伝・伝説のデミせんです。秘密なのか人々に伝わっているのか、どっちなのか悩ましいところですが、1枚100円とめっちゃ安い。

ちゃっかり買ったんですが、伝説を感じながら祭感も味わえてよかったです!
これで100円って、まさに……

奉仕されてる…!って気持ちになりました。
つづいてぶらぶらしていると、

ちょっとスマートになったぷーさんがいたりしましたが、

市役所の駐車場あたりには体験系のブースがいっぱいありました。

ここで去年に引き続き、ひまわりがフェイスペインティングを施してもらいました。

300〜1000円で気軽に祭気分をさらに楽しめるのでオススメです〜!余談ですが、去年のフェイスペインティング時にひまわりのペインティングをしてもらったことから、ひまわりって名前にしたってひまわりが言ってました(ややこしい)

市役所と市役所のあいだ、ふれあいどおりのセブイレ手前あたりにはフォトスポットの提灯エリアが。
まだ暗くなっていない時間でも、

ええ感じに写真が撮れました!さすがフォトスポット!

あと全体的に、座って食べられる場所が充実していた気がします。嬉しい心配り!

そしてチュロスを食べたり、

ほんのり違和感を覚えるピカチュウを見たりしていると見つけたのが、

最安値シリーズ!!1本100円!!やきとりやすい!
でも、

おしゃれなパックジュースも200円とお財布に優しい価格帯ということで購入!
なんか今年は去年と比べると、優しい価格のお店が増えた気がしました!嬉しい!

そんな感じで楽しみながら、沈みつつある夕日を見ながら会場をあとにしました。
紹介できていませんが、消防車に乗って撮影できたりと、他にもいろいろ催しがありましたよ〜!参考に公式サイトをどうぞ。
今日は昼〜夕方に行ってきましたが、明日は夜に参戦できればと思います!明日は枚方市駅周辺でイベントがたくさん開催されていますし、枚方まつりと合わせて楽しめますよ〜!
◆関連リンク