今回のひらつー求人は…

短期間にグッと集中して行う電気工事のお仕事!

土日祝日は休みでほぼ残業なし、未経験、初心者大歓迎!

三建電業株式会社
です!
(→公式サイト)
地図ではここ↓
住所は大阪府枚方市春日元町2-21-24。
今回の求人内容の先取りまとめ!
◆主に「受変電設備工事」を行っていて、社内のスタッフで取り組む「短期集中型」の仕事が多い
◆枚方市の公共工事も落札している
◆未経験OK!「資格給」がプラスされるから個人のレベル&やる気アップに
◆土日祝日は休み、残業もほぼなし、有給休暇もとりやすい
◆各々の趣味を満喫できる!特にバイク好きにはもってこい。
※募集要項は後半に記載しています。
ひらつーを見て入社しました!

ひらつーを見て入社された(写真左から)内野さん、藤村さんのお二方からお話を伺いました。
ーお二人ともひらつーを見られたということですが…。

僕は今25歳で、以前は金融関係に働いてたんですが転職を考えていて、ひらつーの記事を見て受けたんですよ!

僕は色々なバイトを掛け持ちしてたんですが、社員として働ける会社を探していて、ひらつーの記事を見た親に勧められて受けました。
ーひらつーをご愛読いただいて嬉しいです!
未経験とのことですが、大変じゃないですか?

今、2人とも資格取得のために勉強しながら仕事も覚えていってる状況なんですが、なんとか頑張ってます!

マンホールの中に入ったり、高いところに登ったり、普段できない体験が日々できて面白いですよ!

主任の大澤さんが作業着を着ると無敵になると言ってたんですが、その気持ちが徐々に分かり始めています(笑)
ー無敵…かっこいいですね!
会社の雰囲気はどうですか?

まだ慣れないことが多くて大変なんですが、休日もしっかり取れるのでモチベーションが高く保てます!
僕らもバイク好きなので、共通の話題があって馴染みやすかったですね。
ー今後の抱負を教えてください!

これから資格を取ってできる仕事を増やして行きたいなと思ってます。
早く独り立ちしたいです!
業界の未来を見据えたアプリ開発も手がける!

まずは社長の吉田さんにお話を伺いました!
ー会社について教えてください。

創業が2013年で、電気設備工事全般を行なっている会社です。

枚方市の公共工事も行っていますが、電力会社の電圧を一般の家庭に使える電力に変換する受変電設備工事が多いですね。
あ、最近、アプリも開発しました!
ーお仕事が幅広そうですね。
どういったアプリなんですか?
電気工事会社・設計事務所向けのアプリ「電択エンジン」を2023年10月にリリース。

マンションの電灯幹線の改修時に、電灯幹線改修工事の見積りの作成で専門知識を持ったエンジニアの時間がかなり取られるんですね…。
このアプリを使ってもらうと、見積りの根拠となる電灯幹線選択根拠の算出と図面作成がスムーズにできるんです!
ー時間が87.5%削減、究極の時短アプリ…!
同業の方に喜ばれてるんじゃないですか?

今までエンジニアが時間をかけてやっていたことが事務員さんでも出来るぐらいになっているので、自社だけでなく電灯幹線改修工事を手掛ける他社さんにもご好評いただいてます。

電設業界最大の展示会ジャンボびっくり見本市にも大阪・東京両会場に出店し、そこでも「電択エンジン」は好評だったそう!

今後、古いマンションはもっと増えてくるので電灯幹線改修工事は欠かせません。
そうなったときに少しでも、エンジニアの手助けになれたらと思います!

三建電業のオリジナルキャラクター、サン犬君は公式サイトの動画などにも出演中!
この業界の一歩先を見据えている三建電業の求める人材とは?!
詳しく聞いていきましょう。
<電気工事士>土日祝休み、残業ほぼなし!未経験でも資格取得でレベルUP

募集される電気工事のエンジニアのお仕事について、(写真左から)工事部課長の大澤さん、企画開発営業部課長の信田さんに伺いました。
ー募集される電気工事のエンジニアについて教えてください。


ウチの仕事は、もくもくとやるというより施工と管理を両立させながらチームで作業することが多いですね。
ー作業もできて現場の指揮も任せるということですね。
どういった方が向いていると思いますか?

マンションや施設などのように長期間にわたっての仕事もありますが、単発の仕事が多いんです。
ギュッと集中して1つの現場を時間内に滞りなく終わらせるのがミッションとなるので、チームプレーができる方が向いているかなと。
スポーツで言うとカーリングとか…。


例えるスポーツがマニアックなんですが(笑)電気工事はどうしても停電させて行うので、技術力もですが集中力も必要です。
ーどういう方に来てもらいたいですか?

ここでイチから学ぼう!という純粋な方に来てもらえたらと思います!
あとは〜…
あ!バイク好きな方は是非!!
弊社では三建バイクバカクラブというのがありまして…。
ーバイクバカクラブ…略してBBC!みたいなネーミング。
なんだか楽しそうですね(笑)
大型バイクの免許を持っている方が多く、お休みの日はツーリングに出かけることも!

バイク以外にもキャンプやBBQ、釣りなどを通して、社員同士のコミュニケーションを深めています。

もちろん任意での参加となりますが、基本、土日祝日は休みなので日程を合わせやすいですし、みんなで交流を深めています。
ちなみに、僕はレクリエーション部課長も任されているので(笑)色々、企画していますよ〜!
ー土日祝お休みならでは、という感じですね!
電気工事のお仕事は資格も必要かと思うのですが…。

未経験、資格なしの方も大歓迎です!
僕もですが、今、働いてるスタッフのほとんどが資格なし、未経験で入社しているので、気兼ねなく応募してくださいね。

仕事内容によっては国家資格が必要になるので、働きながら資格取得のサポートをしてもらい、受かれば資格取得にかかった費用を援助してもえます!
ー資格取得をサポートしてもらえるのは嬉しい!

資格給も付くので、やる気アップにもなるかと思います!
例えばですが、第一種電気工事士の資格を取得したら、その月から1万円プラスとなります。
たくさん資格を取ってもらって、技術レベルも上げてもらえたら!
ここまでで気になった方はコチラ!
実際に働いてる方に聞いてみた!

ここからは、大澤さんに加えて工事部主任の横野さんからもお話を伺います。
ーこちらで働き始めたキッカケを教えてください。

僕は卒業したら第二種電気工事士の筆記試験が免除になる工業高校だったので、それを活かしたい!と思っていたのと、将来性のある仕事を探していて、こちらに入社しました。

僕はここで働いて5年目で、前の職場で働いてた時に関西で高圧電気工事ができる会社を探していたら、三建電業が見つかったんです。
ー横野さんは未経験ですか?

高校を卒業してから異なる業界で働いていたので未経験です!
働きながら資格も取ってステップアップしていけると聞いていたので、そんなに不安なことはなかったですよ。
ー働いていて良かったことを教えてください。

僕はモノづくりが好きなので、日々楽しいです!
マンションの屋上など、普通なら絶対に入れないところに入れたり…めちゃくちゃタフになります、色んな意味で(笑)

朝早い現場のときは移動しながらみんなで朝陽を見たり、その土地の美味しいモノを食べたり…ちょっとした旅行気分も味わえます!
ー個人やチームとしての楽しみもあるんですね!
1日のスケジュールを教えてください。

お客さんの都合もあるので変動しますが、基本的には9時〜17時、休憩1時間の7時間労働となります。
なるべく残業しないよう17時に戻ってくるのを目指していて、土日は休みが取れるようになっていますよ。

ちなみに、現場へ行くときは直行直帰でも構わないのですが、工具などがあるので一旦出社しているそう。

パソコンの立ち上がりが早かったり、iPhoneとの互換性の良さなどから、少しでも時短になればということでmacを導入しています。
他にも、時短になることは積極的に取り入れてます!
ー作業スピードをアップさせるための環境が整っていますね!
最後にメッセージを!

時々、タフな現場もありますが乗り越えた先には、何でも来い!って自分に自信が持てます。
アプリ開発など新しいことにもチャレンジしてるので、一緒にワクワクしながら働きましょう!

土日祝としっかりお休みが取れて、残業もほぼない電気工事の会社はレアかなと思います。
未経験の方でも丁寧に教えるので、ぜひ一緒に働きましょう!
ここまでで気になった方はコチラ!
<営業>必要なのは運転免許!土日祝お休みでママも働いてます

ここからは信田さんに加えて、企画開発営業部の木下さんからもお話を伺います。
ーどういった仕事内容になるんですか?

仕事内容は…営業活動、積算業務、案件管理、物件アポイント、企画業務、人事業務、宣伝業務と、かなり多岐にわたります。
ーめちゃくちゃ幅広いですね!

そうですね、会社が変革期に入っていまして今まで社長がやってきたことを、少しずつ引き継いでやっていく流れになっています。
かと言って、いきなりハイスペックで何でもできる人しか受け付けません!というワケじゃないです。
ーこれだけたくさんの業務となると、必要な資格も多いのでは?

資格は…とりあえず、運転できることかな(笑)

工具1つ忘れたら現場がストップしてしまうこともあるので、エンジニアにとって忘れ物は命取り!

工事部をサポートするのも大事なお仕事なんです。
万が一のときは、現場にすぐ行かないといけなかったりするので、車の運転免許は必須ですね。
ー専門の資格などは不要ですか…?

パソコン、スマホは触れた方がより嬉しいです!
入社されたらInstagramなどのSNSの運用を任していきたいので、新しいモノが好きな方、興味がある方が良いですね。
ー営業というのはノルマがあったりするんですか?

ノルマはなくて、逆ナンが多いです!

開発した「電択エンジン」のアプリを見本市への出展を機に、マンションの管理会社など他社から声をかけてもらうことが増えたそう。

ありがたいことにお声がけいただくことが増えたので、アプリの説明をしたり、あとはお付き合いのある会社さんとの会食が時々あったりします。

お付き合いのある会社さんに働きかけることがほとんどなので、そこまで構えなくて良いですよ。
ーまさに「社長業」をやっている感じですね!
1日の勤務時間はどれぐらいなんですか?

基本的には9時〜18時です。
変形労働制を採用しているので、お子さんやお家の都合で早めに出勤する代わりに早めに上がる、というのもOKです。

木下さんはフルタイムで働かれていて出張に行くことも!

私は小学生の子どもがいるんですが、主人のサポートもあってフルタイムで働いていて、出張にも行くことができました!
毎日、同じ仕事はほぼないので、刺激的で楽しいです!
ーでは、最後にメッセージを!

会社が成長していっている過程で、日々、色んなことが経験できます。
新しいモノやコトに興味ある方、一緒に楽しみながら働きましょう!

パソコンが触ったことがなくても、慣れていけるようサポートします!
一緒に会社を盛り上げていきましょう♪

アプリを開発したり新たなコトに日々挑戦している三建電業で、ぜひ一緒に働きましょう!
ご応募お待ちしています!
求人概要&応募フォーム
会社名 | 三建電業株式会社 |
募集職種 | 電気工事士、営業 |
仕事内容 | ・電気工事士 マンションやビルの現場における、「受変電設備」などの設置工事や保守・メンテナンス業務。 具体的な仕事内容は一般電気工事、老朽化したマンションのリニューアル工事など。 ・営業 営業活動、積算業務、案件管理、物件アポイント、企画業務、人事業務、宣伝業務など多岐にわたる。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月(月給23万円~+資格手当) |
資格・経験 | 無資格・未経験OK◎電気工事士の資格取得支援あり 普通自動車免許(AT可)は必須 |
募集人数 | 10名 |
給与 | 月給23万円~45万 ※経験・年齢・スキル等により優遇します 【当社のキャリアステップ例】 [主任]月給30~40万円(年収400~500万円)※現在1名 ▼ [課長]月給40~50万円(年収500~600万円)※現在2名 ▼ [部長]月給60万円~(年収750万円~) |
勤務地 | 【事務所】 大阪府枚方市春日元町2-21-24 【現場】 枚方を中心に、関西一円(たまに遠方の場合あり) |
ご応募 電話番号 | 072-859-4050 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩1時間) ※現場により、多少異なります。 ※残業削減!三六協定に基づいた管理が行き届いている環境です。 |
契約期間 | 無 |
休日 | ・土日祝日 (年間休日は110日) ・年3回の長期休暇あり ・慶弔休暇 ・有給休暇 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
派遣としての雇用か | 派遣ではない |
裁量労働制か | 無 |
固定残業代はあるか | 有 28,300円〜57,700円 固定残業代は、時間外労働時間の有無にかかわらず、月20時間分の固定残業代として支給し、20時間を超えた場合は別途支給。 ※ほとんど残業はありません |
備考 | ・交通費全額支給 (マイカー通勤応相談) ・住宅手当(2万円) ※交通費のかからない場所に引越しして来られる場合 ・出張手当、休日手当、家族手当、資格手当 ・制服貸与 ・社員旅行(年1回) ・社内レクリエーション |
募集期間 | 決まり次第終了 |
選考プロセス | 電話またはフォームから応募 ↓ 面接 ※履歴書をご持参下さい ↓ 採用 ※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。 プライバシーポリシーをご確認の上、個人情報の取り扱いにご同意いただける場合にのみご応募いただきますようお願いいたします。 ※不採用についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 |
※お問い合わせは会社に直接お願いします。
※こちらの情報は、2025年5月時点の情報です。最新の情報は、上記連絡先までお問い合わせくださいませ。
Sponsored by 三建電業株式会社
※求人広告の掲載をご希望の方はこちら