CONOBA香里ヶ丘に「Plus Think」って文具店ができるみたい。はつだ文具があったところ。3月中旬オープン予定
地図はこちら↓
住所は枚方市香里ケ丘3丁目11-1です。

お店があるのが左側で、こっちに行くとすぐ万代があります。
さらに進んでいくとコナミスポーツクラブやサンマルクなどがそばにある交差点「藤田川」に。

お店が右側で、さっきと反対方向に行くと香里が丘CORioがある交差点「香里ケ丘4丁目」に出ます。
お店正面には張り紙が↓

3月中旬にオープン予定だそうです。
はつだ文具時代から文房具を買いに行っていた近辺の人も多そうですし、再び文房具屋ができるとなると助かる方もいらっしゃるのでは。
そもそもお店は小中学校も近い位置にあるので、新店舗は一番文房具が必要な子ども達にとっても利用しやすい店になるんじゃないでしょうか。
余談ですが、ひらつー内でははつだ文具に昔あったというプリクラの話で盛り上がりました。
昨年の四中生の職場体験時にも中学生達からはつだ文具の話が聞けましたし、はつだ文具の思い出がある方も多いんじゃないでしょうか。
◇関連記事
これまでの香里ケ丘周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2018
※「ゆいさきパパ」さん、「なお」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■

お店があるのが左側で、こっちに行くとすぐ万代があります。
さらに進んでいくとコナミスポーツクラブやサンマルクなどがそばにある交差点「藤田川」に。

お店が右側で、さっきと反対方向に行くと香里が丘CORioがある交差点「香里ケ丘4丁目」に出ます。
お店正面には張り紙が↓

3月中旬にオープン予定だそうです。
はつだ文具時代から文房具を買いに行っていた近辺の人も多そうですし、再び文房具屋ができるとなると助かる方もいらっしゃるのでは。
そもそもお店は小中学校も近い位置にあるので、新店舗は一番文房具が必要な子ども達にとっても利用しやすい店になるんじゃないでしょうか。
余談ですが、ひらつー内でははつだ文具に昔あったというプリクラの話で盛り上がりました。
昨年の四中生の職場体験時にも中学生達からはつだ文具の話が聞けましたし、はつだ文具の思い出がある方も多いんじゃないでしょうか。
◇関連記事
これまでの香里ケ丘周辺の記事
枚方の開店・閉店まとめ2018
※「ゆいさきパパ」さん、「なお」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : 開店・閉店
|
|