-
話題
渚西に「(仮称)渚西臨時保育室」ができるみたい。今秋開設予定。その他小・中学校の体育館エアコン整備などの新制度
渚西に「(仮称)渚西臨時保育室」という臨時保育室ができるようです。 今回ソースとなったのは枚方市のサイト↓ 上記リンク先によりますと、今年の秋に「(仮称)渚西臨時保育室」という臨時保育室ができるとのこと。枚方市議会議員の […] -
話題
渚保育所と渚西保育所が民営化されるみたい。令和3年4月1日から
現在公立保育所の渚保育所と渚西保育所が令和3年4月1日より民営化になるようです。渚保育所・渚西保育所の民営化について|市役所公式サイト保育園の「民営化」とは、今まで公立(市立)で行っていたものを民間事業者が行うことをいい […] -
開店・閉店
田口山に「のぞみ保育園」ができるみたい。山田池公園のちかく
田口山に「のぞみ保育園」ができるようです。↓こちらすぐ横には「枚方老人保健施設のぞみ」があります。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市田口山1-7-1です。こっちに行くと府道144号線にでまして、すぐ近くには山田池公園があり […] -
開店・閉店
香里ケ丘につくってた保育園「みずき敬愛保育園」ができてる
香里ケ丘に作っていた保育園「みずき敬愛保育園」ができています。↓こちら建物ができる前の写真↓以前は更地でした。ここに保育所ができることは以前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市香里ケ丘3丁目15-3。こっちに行く […] -
開店・閉店
津田駅前に「つだ駅前 KIDS保育園」って保育園ができてる
津田駅前に「つだ駅前 KIDS保育園」という保育園ができています。↓こちらGooleストリートビューによると以前から空きテナントだったようで、情報提供によると短期的に選挙事務所や健康グッズのお店になっていたりしていた場所 […] -
開店・閉店
東香里に「いまここ保育園」ができるみたい。3月15日開園予定
府道148号線沿い東香里に保育所「いまここ保育園 東香里」ができるようです。↓こちら以前ここにはもみほぐしのお店があり、その前はauの販売店でした。(→Googleストリートビュー)地図ではここ↓住所は大阪府枚方市東香里 […] -
求人
「いつも子どもを真ん中に」枚方市内で公立の保育士・看護師として子どもたちの成長を見守りませんか?【ひらつー求人】
今回のひらつー求人は、元気いっぱいな子どもたちの成長を見守る枚方市が運営する公立保育所の保育士さん・看護師さんの募集です!今回は、地方公務員として保育所などで働く保育士さん・看護師さんを募集します!●募集人数→保育士30 […] -
開店・閉店
香里ケ丘に保育所ができるみたい。市役所香里支所のちかく
香里ケ丘に保育所ができるようです。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府枚方市香里ケ丘3丁目15-3。こっちに行くと、すぐ横にはひらかた聖徳園、開成小学校などが。反対方向へ行くと交差点があり、CONOBA香里ヶ丘周辺に出ます […] -
クイズ
大阪府内で初めて工業団地に企業内保育園を作った、枚方にある会社はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.大阪府内で初めて工業団地に企業内保育園を作った、枚方にある会社はどこでしょう?a.コマツb.枚方技研c.アピカd.吉泉産 […] -
開店・閉店
山之上北町に「はなまる保育園」って保育園ができるみたい
山之上北町に「はなまる保育園」という保育所ができるようです。たぶんこのあたり↓関西外大東門近くにも同じ系列の保育園がありまして以前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は枚方市山之上北町5-2-201 。こっちに行くと […] -
開店・閉店
ビオルネにつくってた「常称寺枚方駅前保育園」が開園してる
ビオルネに作っていた「常称寺枚方駅前保育園」が開園しています。↓こちら以前にも一度記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市岡本町7-1。ビオルネの北側に出入り口があります。園内の画像をいただきました↓駅の近くと […] -
開店・閉店
枚方市駅前に「いまここ保育園」って保育所ができるみたい。びっくり寿司の上。4月オープン
枚方市駅前に「いまここ保育園」という保育所ができるようです。↓こちら写真中央の「保育園園児募集 4月オープン」という貼紙があるところ。その下は昨年7月にオープンしたびっくり寿司があります。枚方市駅の目の前のビルです。一応 […] -
開店・閉店
東船橋に「ドレミ保育園」って保育園ができるみたい。2月開園
東船橋に「ドレミ保育園 枚方東船橋」という保育園ができるようです。↓こちらこちらのマンション1F部分。この場所に以前セブンイレブンがありましたが、すぐそばの場所に移転しました。セブンイレブンがあった頃の様子↓(東船橋の更 […] -
開店・閉店
村野西町に「カナデ保育園」って保育園つくってる。ギンガ保育園のとなり
村野西町に「カナデ保育園」という保育園ができるようです。↓こちら見て分かる通り、元々は一軒家だったようです。地図ではここ↓住所は枚方市村野西町4-21です。隣にはギンガ保育園があります。国道168号線からギンガ保育園の隣 […] -
開店・閉店
ビオルネに「常称寺枚方駅前保育園」って保育園ができるみたい。1~2歳児が対象で4月開園
ビオルネに「常称寺枚方駅前保育園」という保育園ができるようです。(ビオルネ)枚方市役所のHPに情報が掲載されていて、それによると常称寺枚方駅前保育園はビオルネ北館1階にできるようです。保育の対象は1〜2歳児で、募集人数は […] -
開店・閉店
関西外大東門ちかくに「はなまる保育園」って保育園つくってる。2月開設予定
関西外大東門近くに「はなまる保育園」ができるようです。↓こちらGoogleストリートビューによると、この場所には畑があったようです。地図ではここ↓住所は枚方市田口1丁目18です。こっちに行くとしばらく住宅が続き、道なり進 […] -
クイズ
枚方市内の認可保育園で夜10時までの夜間保育を行っているのはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市内の認可保育園で夜10時までの夜間保育を行っているのはどこでしょう?a.くずはあけぼの保育園b.明善第弐(みょうぜ […] -
開店・閉店
津田サイエンスヒルズに保育所つくってる。ヒルズ内の企業や近隣住民が対象。来年4月開所予定
津田サイエンスヒルズに保育所を作っています。↓こちら見に行った時には工事中。この場所には以前、のり面(→Wikipedia)がありました。地図ではここ↓住所は津田山手2丁目1-1です。すぐ近くにはひらかた眺望でも紹介した […] -
まち
枚方市役所の北部支所に「楠葉なみき小規模保育施設」ができてる
枚方市役所の北部支所内に「枚方市立 楠葉なみき小規模保育施設」ができています。↓こちら地図ではここ↓住所は楠葉並木2-29-3です。北部支所と楠葉図書館の間にある通路をまっすぐ直進。通路を出て茶色のシートがある北部支所側 […] -
話題
枚方市の待機児童が2年ぶりにゼロになったみたい
2年ぶりに平成28年4月1日における待機児童がゼロになったようです。枚方市からプレスリリースを頂戴しました↓(クリックで拡大)冒頭部分を引用すると…平成27年度に私立保育所の増改築、公立保育所民営化にあわせた増改築などで […] -
クイズ
枚方市内の認可保育園(保育所)のうち、休日保育をやっているのはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市内の認可保育園(保育所)のうち、休日保育をやっているのはどこでしょう?a.香里団地保育所b.枚方保育所c.さだ保育 […] -
クイズ
枚方市で初めてできた、公立保育所はどこでしょう?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!!今回のクイズはこちら!Q . 枚方市で初めてできた、公立の常設保育所はどこでしょう?1. 枚方保育所2. 阪保育所3. 中宮保育所4. 山田保育 […] -
開店・閉店
樟葉駅の駅ビルにカルチャーセンターや家事代行サービス、保育施設がオープンする模様。10月1日オープン
樟葉駅の駅ビルにカルチャーセンターや家事代行サービス、保育施設がオープンするようです。京阪電車のプレス(PDF)に写真など色々と掲載されていて、名称は、カルチャーセンター「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 […] -
開店・閉店
北中振に「認可外保育マサミ」って保育所ができてる。京阪の線路沿い
北中振に「認可外保育マサミ」という保育所ができています。↓こちら↓地図ではここ 光善寺駅と枚方公園駅の間の線路沿いにあります。こっちに行くと光善寺駅の方へ出ます。反対方向にいくと以前にお店見せて!で紹介した「F […] -
まち
7月2日【きょうは何の日】1951年 阪保育所が開所。市内で2ヶ所目 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1951年7月2日(昭和26年)枚方市立阪保育所が開所。(枚方市史5巻P.149より)枚方市では中宮保育所に次いで2番目にできた保育所です。この後1953年ごろから私立の […] -
まち
5月1日【きょうは何の日】1949年 中宮保育所が開所 &【でんごんばん】
過去の枚方の5月1日はどんな日だったのでしょうか?広報ひらかた平成23年5月号に昔の中宮保育所の写真が載ってます1949年5月1日(昭和24年)中宮保育所開所。(枚方市史5巻P.148より)中宮保育所は枚方市で最初に設立 […] -
まち
光善寺駅前のさだ保育所だった場所の駐輪場が完成してる
光善寺駅前のさだ保育所だった場所に作っていた駐輪場が完成してます。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見るあっちに行くと光善寺駅。↓以前の記事▶さだ保育所が移転したとき▶工事中のとき以前は道路に自転 […] -
まち
光善寺駅前の元さだ保育所のところを駐輪場にする工事してる
元さだ保育所のところで工事してます。さだ保育所は3月末で線路の向こう側に移転してます。↓地図ではここ大きな地図で見る「光善寺駅前自転車駐車場整備工事」。このへんが出入口があったあたりですかね。公衆トイレの方から。ナカガワ […] -
話題
光善寺駅前のさだ保育所が3月末で移転。民営化されて線路の反対側へ
光善寺駅前にある「蹉跎(さだ)保育所」が民営化されて移転するそうです。こちらが現在のさだ保育所。↓地図ではここ大きな地図で見る光善寺駅と国道1号線の間ぐらいの場所です。右の道を進むとすぐ光善寺駅。こっちの建物は保育所では […]