-
光善寺駅周辺でいろいろ建物が解体されてる
光善寺駅周辺でいろいろ建物が解体されています。 まずは1箇所目↓ 右側にある茶色い建物がコンフェクトナカジマ。「Bar with」「辻本法務事務所」「サイクルドクターK」などが入っていた建物です。 別角度。こちらはもうほ […] -
牧野本町のスーパー「ナカガワ」があった建物が解体されてる
牧野本町のスーパー「ナカガワ」があった建物が解体されています。 ↓こちら ここは以前スーパー「ナカガワ 牧野店」があったところ。「ナカガワ 牧野店」は旧1号線沿い牧野に移転しました。 こっちにいくと関西医科大学の「リハビ […] -
枚方市駅ちかくの「餃子の王将」などが入ってた建物が解体されて更地になってる。跡地にはテナントビルが
枚方市駅近くの「餃子の王将」などが入っていた建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら ここは以前「餃子の王将 枚方市駅前店」や「宴屋 じんべい」などがあったところ。解体されていることはひらつーでも記事にしています。 […] -
片鉾本町のNTTの社宅が解体されてる
片鉾本町の「NTT片鉾社宅」が解体されています。 ↓こちら 見に行った時点で解体工事はすでに始まっていました。 こっちにいくと、車的には行き止まり。途中左にまがると、遠くに山田中学校が見える田んぼに出ます。 反対方向にい […] -
コマツが枚方の工場を180億かけて刷新するらしい
コマツが上野にある大阪工場を180億円かけて刷新するそうです。 コマツは180億円を投資して既存の建機第1〜7工場の建屋を解体して、新工場を建設するそうです。詳しくはリンク先をどうぞ。 あまり敷地外からは工場の様子はわか […] -
大垣内町の「ひらかた仙亭」が解体されてる
大垣内町の「ひらかた仙亭」が解体されています。 ↓こちら こっちにいくとサンシャインロードにでます。 反対方向のすぐ近くには交差点があり、左へ曲がると枚方郵便局などのちかくへ。 「ひらかた仙亭」は日本料理店で、1990年 […] -
枚方市駅ちかくの「餃子の王将」などが入ってた建物が取り壊されてる
枚方市駅近くの「餃子の王将」などが入っていた建物が取り壊されています。 ここは以前「餃子の王将 枚方市駅前店」や「宴屋 じんべい」などがあったところ。 以前の外観↓ 「宴屋 じんべい」はすぐ近くに移転、「餃子の王将 枚方 […] -
交野市駅ちかくのマクドナルドが解体されてる。12月中旬に再オープン
交野市駅近くの「マクドナルド 交野店」が解体されています。 ↓こちら 「マクドナルド 交野店」が一時閉店し、12月中旬に再オープンすることはひらつーでも記事に。一時閉店後見に行ってみるとすでに建物は解体されていました。 […] -
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されてる。テニスコートがあるとこ
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されています。 ↓こちら こっちはテニスコート側。 こっちはコーポ側。 こっちにいくと、明月館やじゅうじゅうカルビがそばにある交差点「星丘2」に出ます。 反対方向にいくと十字路があって、そこを […] -
1号線ぞい田口山の「回転すし弁慶」があった建物で工事してる
1号線沿い田口山の「回転すし弁慶 田口山店」があった建物で工事をしています。 こちら↓ ここは以前「回転すし弁慶 田口山店」があったところ。 「回転すし弁慶」があったころ↓ こっちにいくとかに道楽や白馬童子、丸源ラーメン […] -
1号線ぞい北山の「ホソカワミクロン 北山分室」の建物が解体されてる
国道1号線沿い北山の「ホソカワミクロン株式会社 北山分室」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら Googleストリートビューで見ると↓ 京都方面にはRound1やフォレオひらかた。 大阪方面には日産やダイハツ、 […] -
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になってる
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら この場所については以前にも記事にしています。 JAビルがあった時の外観↓ 左がビル跡地、右奥に香里園駅のホーム、正面は香里園駅大阪側1つめの踏切と […] -
牧野駅前の「牧野駅駐輪センターA」が解体されてる
牧野駅前の「牧野駅駐輪センターA」が解体されています。 ↓こちら 牧野駅西出口の目の前です。 「牧野駅駐輪センターA」については5月31日をもって閉鎖されています。読者さんによると8月中旬ごろより解体工事がはじまった模様 […] -
170号線ぞい香里園のアローやなか卯があったとこが更地になってる
国道170号線沿い日新町の「ARROW(アロー) 香里園店」と「なか卯 アロー香里園店」と「ゴルフパートナー 香里園インドア練習場店」と「GOLDIA(ゴルディア) 香里園校」があったところが更地になっています。 ↓こち […] -
旧高陵小でタイムカプセル見つかる
旧高陵小学校解体工事中にタイムカプセルが発見されたようです。 市のサイトによると、現在解体工事中の旧高陵小学校にて地面からタイムカプセルがみつかったとのこと。 市によると、蓋に「1990年3月15日 第22回卒業生 10 […] -
宇山町の阪保育所が解体されてる
宇山町の阪保育所が解体されています。 ↓こちら 阪保育所については何度かひらつーでも記事にしています。 建物があったころ↓ 大阪歯科大学牧野学舎の近くです。向かいには牧野公園があります。 解体作業はだいぶ進んでいるようで […] -
香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になってる
府道21号線沿い香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら 解体中にも一度記事にしています。 その時↓ こっちへ行くと、香里園駅の関西医大側のロータリーなどがあります。 反対方向へ行くと枚方市に入 […] -
枚方市駅近くのパチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」が幕で覆われてる
枚方市駅近くのパチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」だった建物が幕で覆われています。 ↓こちら この建物は以前パチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」だったところ。 「PACHINKO&SLOT O・S […] -
香里園の踏切前の「グリーンビル」が解体されてる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル 香里園」が解体されています。 ↓こちら 「株式会社四宮工務店」が入っていたビル。 入口部分。 こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には先日解体中と記事にした建物跡地があります。 反対方向には […] -
パティオ跡建設マンション名は「サンメゾン香里園駅前」
香里園のパティオ跡地に作っているマンションの名前は「サンメゾン 香里園駅前」のようです。 この場所についてはこれまでにも何度か記事にしていまして、15階建てのマンションができるとしかわかっていなかったんですが、今回名前等 […] -
光善寺の移転前てこや入ってたビルが解体されるみたい
光善寺駅ちかくの移転前の方の「てこや」が入っていた『中村センタービル』が解体されるようです。 ↓こちら 「大和ハウジング」「美容室 Mjuk(ミューク)」「てこや」「ひかり歯科」「秀吉」などが入っていたビル。 建物に背を […] -
星田北「赤とんぼ」跡地が更地になってる
星田北の喫茶店「赤とんぼ」があったところが更地になっています。 ↓こちら 「赤とんぼ」があったときの画像↓ 別角度なんですが、植物が生い茂った外観でした。 こっちにいくとすぐ難読地名交差点「神出来」がありまして、進んでい […] -
1号線ぞい菊丘町の「シルフエトワール」の建物が解体されてる
国道1号線沿い菊丘町の「シルフエトワール」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら パネルに囲まれて入れなくなっていたことについては以前にも記事にしています。その後、読者さんによると2月25日をもって閉店したとの情 […] -
170号線ぞい香里園のアローやなか卯が幕で覆われてる
国道170号線沿い日新町の「ARROW(アロー) 香里園店」と「なか卯 アロー香里園店」と「ゴルフパートナー 香里園インドア練習場店」と「GOLDIA(ゴルディア) 香里園校」があったところが幕で覆われたりしています。 […] -
香里教習所のガラス円柱下部が消えた
旧1号線沿い木屋町にある香里自動車教習所のガラス円柱が解体されています。 ↓こちら あの特徴的だった、 ガラス円柱の下の部分が解体されてる!!! 以前のようす↓ たしかロビーみたいな位置でしたよね。 公式サイトを見てみた […] -
香里園の四国銀行があったとこが更地になってる。跡地は3階建マンション
府道148号線沿い香里園の「四国銀行 香里支店」があったところが更地になっています。 ↓こちら 四国銀行は守口支店内に移転する形で2021年12月に閉店しました。 営業時の様子↓ こっちにいくと、京阪の踏切を越えて府道2 […] -
香里園の「石川整形外科」が近くに移転してる。京阪の高架化事業で
府道21号線沿い香里本通町の「石川整形外科」が近くに移転しています。 移転前の石川整形外科↓ 京阪本線連続立体交差事業に伴い、移転前の場所は更地に。 移転する前の様子↓ 2020年5月の時点では、白い建物がありました。 […] -
香里園駅前のJAビルが解体されてる
香里園駅前の「JAビル香里」の解体工事が始まっています。 ↓こちら 香里ダイエー本通商店街から踏切を渡ってまっすぐ行くと、府道21号線方面。 反対方向には京阪香里園駅のホームが見えています。 2020年の様子↓ JAビル […] -
須山町の「ホビーショップなかよし」の建物が解体されて更地になってる
須山町の「ホビーショップなかよし」が入っていた建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら 完全に更地です。 Googleストリートビューでみる、建物があったとき↓ 1月時点ではまだ建物が残っていたよう。 こっちにいく […] -
光善寺駅ちかくのマンションがあったとこが更地になってる
光善寺駅ちかくのマンションがあったところが更地になっています。 ↓こちら 解体中にも一度記事にしています。 解体中の時の外観↓ ここの1階部分に移転前の「クメモト青果」が入っていました。 となりの工事しているビルが、「御 […] -
楠葉花園町のNTTの社宅があったとこがほぼ更地になってる
楠葉花園町のNTTの社宅があったところがほぼ更地になっています。 ↓こちら そばからだとフェンスに隠れて何も見えないので、京阪の線路横からお届けしています。 解体については以前にも記事に。 解体前のようす↓ 団地みたいな […] -
1号線ぞい山之上の「ヒルサイドホテル」が解体されてる
国道1号線沿い山之上西町の「ヒルサイドホテル」が解体されています。 ↓こちら 2022年8月に閉店を記事にしています。 見に行った時は幕に覆われていました。 こっちにいくと、1号線の下をくぐって、おおさかパルコープやひら […] -
香里園駅ちかくの踏切横のビルが解体されてる。京阪の高架化事業で
香里本通町の踏切横のビルが解体されています。 ↓こちら 「hair studio FLASH」などが入っていたビル。「hair studio FLASH」は香里北之町に移転しています。 こっちにいくと京阪香里園駅の横を通 […] -
町楠葉の「珈琲館 恋華」があった場所が取り壊されてる
町楠葉の「珈琲館 恋華」があった場所が取り壊されています。 ↓こちら こっちにいくとくずはモール。 反対方向に行くとダイニングバーBIBOBIBIなどが。 「くずは ホースマン」や「うお心」などの並びにあります。 見に行 […] -
東香里のTSUTAYAがあったとこが完全に更地になってる
府道148号線沿い東香里の「TSUTAYA 東香里店」があったところが完全に更地になっています。 ↓こちら 周囲をフェンスで囲まれていました。ほぼ更地になった時にも一度記事にしています。 TSUTAYAがあった時↓ 「T […] -
光善寺駅ちかくにつくってる3階建の新商業施設の鉄骨部分ができてきてる
光善寺駅前の再開発で作っている3階建ての新商業施設の鉄骨部分ができてきています。 ↓こちら 光善寺駅西地区市街地再開発組合でいうと第1工区の部分。この場所についてはこれまでにも何度も記事にしています。 現地にあった完成予 […] -
山田池公園ちかくの京阪電鉄のスポーツセンターが解体されてる。跡地に京阪バスの営業所
府道144号線沿い山田池北町の京阪電鉄のスポーツセンターが解体されています。 ↓こちら 府道144号線沿いにあり、山田池公園の近くです。 このスポーツセンターは京阪電鉄のスポーツセンターで、プール、テニスコート、グラウン […] -
渚元町の「渚保育所」があった建物が解体されてる
渚元町の「渚保育所」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら もうほぼ更地みたいな状態でした。 渚保育所自体は、渚西で渚西保育所と合併・民営化して現在は「渚ゆりかご保育園」となっています。 解体される前の2022年 […] -
高陵小の解体工事はじまってる
高陵小学校の解体工事がはじまっています。 ↓こちら 高陵小学校は中宮北小学校との合併により禁野小学校という名前になり廃校。現在は中宮北小学校跡地に禁野小学校はありますが、最終的にはこの高陵小学校跡地にできる新校舎に移行す […] -
光善寺駅ちかくのマンションが解体されてる。八百屋があったとこ
光善寺駅ちかくのマンションが解体されています。 ↓こちら 左側の空き地は「つくし」があったところで、そこには4階建てのビルができる予定。 角度を変えて「立呑処 よりみち」が入っていたあたり。 左に行くと光善寺駅。真ん中1 […] -
香里園のパチンコ「パティオ」があったビルの解体が始まってる。跡地には15階建マンションが
香里園の複合ビルの解体工事が始まっています。↓こちら このビルは2021年までフィットネスクラブ「ティップネス香里園」やパチンコ店「パティオ」などが入っていました。 2021年10月の様子↓ こっちへ行くと、オーエスドラ […] -
香里園に12階建マンションができるみたい。立体駐車場「パーク・ラ・フォンテ香里園」の跡地に
府道148号線沿い香里園にあった立体駐車場「パーク・ラ・フォンテ香里園」が解体されて更地になっています。 ↓こちら ねやつーによると、この立体駐車場は2022年5月をもって閉鎖された模様。 解体工事が始まった頃の様子↓ […] -
光善寺駅ちかくの「ブックス銀河」が入ってた建物が解体されてる
光善寺駅近くの建物が解体されています。 ↓こちら 12月22日に撮影した写真なので、もしかしたらもう更地になってるかも。 この場所には以前「ブックス銀河」や「炭火や八」などが入っていましたが、2店舗とも移転しました。 2 […] -
イオンモール寝屋川の解体工事がほぼ終わってる。今後は周辺道路の工事メイン
イオンモール寝屋川の解体工事がほぼ終わっています。 ↓こちら 国道170号線(外環状線)の近くです。 2016年8月に閉店したイオンモール寝屋川では、仮囲いなどを設置する準備工事が2021年から、解体工事が2021年6月 […] -
長尾谷町の「とりどーる」が入ってた建物で工事してる
長尾谷町の「とりどーる」があったところで何か工事しています。 ↓こちら ここは今年の7月まで「とりどーる」があったところ。 こっちに行くとオフハウスやフレストなどがあります。長尾駅方面。 反対方向に行くとサンディやアカカ […] -
交野のイズミヤそばの「ホシノ眼科」の建物が建替のため解体されてる。そばで仮診療所営業
交野のイズミヤそばの「ホシノ眼科」の建物が解体されています。 ↓こちら もう既に建物がほぼない状態。 Googleストリートビューで見る以前の外観↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府交野市私部西1-33-21です。 こっちに […] -
ビオルネちかくの「トラットリアパンジャ」と「てつ鍋 カツを」があった場所にできるのはコインパーキング『アップルパーク』
枚方ビオルネ近くの「トラットリアパンジャ」と「てつ鍋 カツを」があった場所にできるのはコインパーキング『アップルパーク』のようです。 ↓こちら 以前、ここには今年閉店した「トラットリアパンジャ」と「てつ鍋 カツを」があり […] -
1号線ぞい出屋敷の「パソコンドック24」があった建物が取り壊されてる。店舗は1号線ぞい星丘に移転
1号線沿いの「パソコンドック24 枚方店」があった建物が取り壊されています。 こちら↓ 交通量も多い場所ですので、なんか違和感を覚えていた方も多いのでは。 大阪方面へ行くと丸源ラーメン、マクドナルドなどがありま […]