-
香里園のコナミスポーツクラブだった建物が解体されるみたい
香里園の「コナミスポーツクラブ香里園」があった建物が解体されるようです。↓こちら 住所は大阪府寝屋川市日新町2-15です。 場所はアルプラザ香里園の隣です。こっちにいくと寝屋川生野病院があり、そのまま右に進むと寝屋川市駅 […] -
旧1号線ぞい牧野の「トマトアンドオニオン」があった場所が更地になってる
旧1号線沿い牧野の「トマトアンドオニオン」があった場所が更地になっています。 ↓こちら ここにあった「トマトアンドオニオン」は2020年4月に閉店しました。解体されている時、記事にもしています。 「トマトアンドオニオン」 […] -
養父西町の佐藤医院があった建物が解体されてる
養父西町の佐藤医院があった建物が解体されています。 ↓こちら こっちに行くと牧野高校や佐藤病院などが。 反対方向に行くと旧一号線と合流できます。 ここにあった佐藤医院は閉院し、通所リハビリ(デイケア)などはTSUTAYA […] -
東香里のTSUTAYAがあった建物が解体されてる
東香里にある「TSUTAYA 東香里店」があった建物が解体されています。 ↓こちら こっちに行くと東香里病院などがあり、高田の方へ。 反対方向に進むと東香里ゴルフセンターやココカラファインなどが。香里園駅方面です。 建物 […] -
京阪バスの香里団地営業所が解体されてる
京阪バスの香里団地営業所が解体されています。 ↓こちら 香里団地営業所があった頃↓ 地図ではここ↓ 大阪府枚方市香里ケ丘3-2-1が住所です。 交差点「藤田川」のそばにありまして、向かいにはコナミスポーツクラブ。こっちに […] -
旧1号線ぞい牧野の「トマトアンドオニオン」があった建物が解体されてる
旧1号線沿い牧野の「トマトアンドオニオン」があった建物が解体されています。 ↓こちら ここにあった「トマトアンドオニオン」は2020年4月に閉店しました。 「トマトアンドオニオン」があった頃↓ 地図ではここ↓ 大阪府枚方 […] -
市駅前のテイクツービルがほぼなくなってる
枚方市駅前にあるテイクツービルがほぼ無くなっています。 ↓こちら 以前はテイクツービルがあったこの場所。まだ柵はありましたが、建物の姿は一切ありません。 解体される前のテイクツービル↓ 今年の2月23日に撮影↓ 去年の9 […] -
枚方公園駅ちかくの「梶野クリニック」が入っていた建物が解体されてる。「梶野クリニック」は50m先へ移転
枚方公園駅近くの「梶野クリニック」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら ここは梶野クリニックが入っていた建物です。 枚方信用金庫のすぐ横。 枚方公園駅の改札口(ひらパー方面ではない側)から出てすぐの場所。 この […] -
中宮中むかいのダイソー跡地が更地になってる
中宮中学校向かいの「ダイソー枚方池之宮店」があった場所が更地になっています。 ↓こちら ダイソーがあった建物が解体されることは前にも記事に。 ダイソーがあったとき↓ ここにあったダイソーは去年の12月25日に閉店しました […] -
樟葉駅ちかくの天下一品よこの建物が解体されてる
樟葉駅近くの「天下一品 くずは店」横の建物が解体されています。 ↓こちら 以前は「阿み彦」があった場所。(→Googleストリートビュー) 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市町楠葉1-4-11。 こっちにいくと「くずはホ […] -
長尾家具町の旧カグニティ枚方があった場所が更地になってる
長尾家具町の「カグニティ枚方ビル」があった場所が更地になっています。 ↓こちら 建物があった頃↓ 1号線沿いにあり、非常に目立つ建物でした。 こっちにいくと東洋家具センターや木匠舘 マイ・ドゥなどがあり、そのまま進むと府 […] -
東香里の岡市ビルが解体されてる。北かわち皐が丘高校の向かい側
東香里にある岡市ビルが解体されています。↓こちら 解体工事のお知らせ↓ 解体工事の期間は3月30日までとのこと。 昔はラーメン店や交野に移転したもつ鍋居酒屋「初代てっぺん屋」など色んなお店が入っていたこの建物。 どうなる […] -
中宮中むかいのダイソーがあった建物が解体されるみたい
中宮中学校向かいの「ダイソー枚方池之宮店」があった建物が解体されるようです。 ↓こちら ここにあったダイソーは去年の12月25日に閉店しました。 こっちにいくと国道1号線へ合流できます。ゲオのところ。 反対方向に行くとフ […] -
山之上にあったパチンコ店「キョーイチ」や「コスモキングダム」の建物があった場所がほぼ更地になってる
山之上のパチンコ店「キョーイチ 枚方南店」や「コスモキングダム」の建物があった場所がほぼ更地になっています。 ↓こちら この写真の場所にはキョーイチがありました。 全景↓ 地図ではここ↓ 大阪府枚方市山之上東町6-12が […] -
春日北町の「日本ノート(旧 アピカ)」工場がほぼ解体
春日北町の「日本ノート(旧 アピカ)」の工場がほぼ解体されています ↓こちら 建物があった頃↓ この工場は去年の8月31日をもって閉鎖されました。解体されることは以前にも記事に。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市春日北 […] -
大峰のパチンコ店「虹色タカラ」があった建物が解体されてる
大峰のパチンコ店「虹色タカラ」があった建物が解体されています。 ↓こちら 閉店していると記事にした時の外観↓ お店の名前の通り、カラフルな建物でした。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市大峰南町8-1が住所。 こっちに行くと業 […] -
旧・有澤総合病院の建物を使って行われた救出・救助訓練の様子。高さ約15mからの救出!
旧・有澤総合病院の建物を使って行われた枚方寝屋川消防組合の救助訓練の様子を見学させてもらいました。 今回、救助訓練が行われたのは解体中の「旧・有澤総合病院」の建物。去年の11月24日に行われました。ちなみに有澤総合病院は […] -
枚方公園駅前の木南ビルがあった場所に共同住宅ができるみたい
枚方公園駅前の木南ビルがあった場所に共同住宅ができるようです。 ↓こちら 解体工事が始まっていたり、更地になったことは以前にも記事に。 なお木南ビルの解体については京阪本線連続立体交差事業による立ち退きのためだと思われま […] -
山之上にあった「ファルコバイオシステムズ」の建物が解体されてる
山之上にあった「ファルコバイオシステムズ」の建物が解体されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市山之上北町8-5。 こっちへ行くとアカカベやすき家が。更に進むと国道1号線との交差点などがそばにあります。 […] -
出口の阪急オアシスがあった建物が取り壊されるみたい。跡地には工場が
出口の「阪急オアシス 枚方出口店」があった建物が取り壊されるようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口1-17-20。 こっちに行くとプールがあるマンション「ルネヒューマンズガーデン枚方」の前を通り、国 […] -
枚方公園駅前の木南ビルがあった場所が更地になってる
枚方公園駅前の木南ビルがあった場所が更地になっています。 ↓こちら 解体工事が始まっていることは以前にも記事に。 建物あった時の写真↓ 移転したあいわ保育園や美容室のZ-DROP、ビストロ・ル・パッサージュなどが入ってい […] -
春日北町の「日本ノート(旧 アピカ)」の工場が解体されるみたい
春日北町の「日本ノート(旧 アピカ)」の工場が解体されるようです。 ↓こちら この工場は8月31日をもって閉鎖されました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市春日北町1-6-1。 こっちにいくとすぐ四辻のバス停がありまし […] -
1号線ぞい西田宮町の「大阪ガス」があった場所が更地になってる
1号線沿い西田宮町の「大阪ガス」があった場所が更地になっています。 ↓こちら 以前解体されていると記事にしています。 解体されている時の写真↓ 地図ではここ↓ 大阪府枚方市西田宮町16が住所。 京都方面にはレッドバロン、 […] -
牧野の関西医大のリハビリテーション学舎前にある「マルテンリビングセンター」が解体されてる。72年間営業してきたお店
牧野の関西医大のリハビリテーション学舎前にある「マルテンリビングセンター」が解体されています。 ↓こちら 解体前↓ 地図ではここ↓ 大阪府枚方市牧野本町1-22-22が住所。 すぐ向かいには関西医科大学の牧野キャンパス跡 […] -
170号線ぞい伊加賀緑町の大気社工場があったところには大型商業施設ができるみたい
国道170号線沿い伊加賀緑町の大気社の工場があったところには大型商業施設ができるようです。 ↓こちら 現在は更地。ひらパーが良く見えます!また更地になったことは記事に。 以前は大気社の工場がありました↓ ひらつーでも以前 […] -
1号線ぞい須山町の「美味焼肉 いただき」があった建物が解体されてる
1号線沿い須山町の「美味焼肉 いただき」があった建物が解体されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市須山町82-1 大阪方面へいくとゴルフパートナーやびっくりドンキー、セガ・ワールドなどがあります。 京 […] -
1号線ぞい西田宮町の「大阪ガス」が解体されてる
1号線沿い西田宮町の「大阪ガス」が解体されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府枚方市西田宮町16が住所。 京都方面にはレッドバロン、赤玉ラーメン 、パナソニックベースボールスタジアムなどが。 大阪方面へ […] -
春日公園ちかくの居酒屋「あわわっちゅ」などがあった建物が解体されてる
春日公園近くの居酒屋「あわわっちゅ」などがあった建物が解体されています。 ↓こちら 家庭居酒屋「あわわっちゅ」や二葉園芸、街かど「てくてく高田」があった建物です。街かど「てくてく高田」に関してはすぐ近くに移転しています。 […] -
枚方公園駅前の木南ビルの解体工事はじまってる
枚方公園駅前の木南ビルの解体工事が始まっています。 めっちゃ足場が組まれています。 移転したあいわ保育園や美容室のZ-DROP、ビストロ・ル・パッサージュなどが入っていたビルです。赤色が特徴的。 地図ではここ↓ 大阪府枚 […] -
香里園の居酒屋「ニパチ」があった建物が解体されてる
香里園の居酒屋「ニパチ 香里園店」があった建物が解体されています。 ↓こちら 閉店した居酒屋「ニパチ 香里園店」があった場所です。 お店があった時の外観↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市香里南之町33-1です。 こ […] -
170号線ぞい伊加賀緑町の大気社工場があったところが更地になってる。ひらパーよく見える
国道170号線沿い伊加賀緑町の大気社の工場があった場所が更地になっています。 ↓こちら 見てわかるように、更地に。 以前は大気社の工場がありました↓ ひらつーでも以前記事にしています。 地図ではここ↓住所は大阪府枚方市伊 […] -
イオンモール寝屋川の解体工事がはじまってる。2022年11月末までに解体
イオンモール寝屋川の解体工事が始まっています。 ↓こちら 2016年8月31日に閉店したイオンモールがあった場所。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市緑町5-8付近。 解体工事が始まって数日ですので、まだ大きな変化はま […] -
東船橋の「ハトヤ」があった建物が解体されて更地になってる
府道18号線沿い東船橋の「ハトヤ」があった建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所にはクリーニングハトヤがあり、隣には蛸一というたこ焼き屋がありました。 2018年時 […] -
楠葉朝日の「北海道料理 いちりき」が解体されてる
楠葉朝日にある「北海道料理 いちりき」が解体されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市楠葉朝日1-6-20。 こっちに行くとやまや、スーパーナカガワ、郵便局などの前を通って、古本市場がそばにある交差点「 […] -
茄子作の「スーパー八幸舎」が取り壊されてる
茄子作の「スーパー八幸舎」が入っていた建物の取り壊し工事が行われています。 ↓こちら ここにスーパー八幸舎がありましたが、昨年3月31日に閉店しました。スーパー八幸舎があったときの写真↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方 […] -
交野の旧キリン堂の内部が取り壊されてる
交野の旧キリン堂の内部が取り壊されています。↓こちらこのキリン堂はつい最近すぐ横に移転しました。移転したキリン堂↓地図ではここ↓住所は大阪府交野市私部西1-23-1。こっちにいくと交野市駅の方へ。反対方向へ行くと万代など […] -
国道170号線ぞい伊加賀緑町にある大気社の工場が解体されてる
国道170号線沿い伊加賀緑町にある大気社の工場が解体されています。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府枚方市伊加賀緑町3-24。こっちに行くとファミリーマートやコノミヤがありまして、更に進んでいくと枚方大橋を渡ります。反対 […] -
牧野本町のスーパーサンコーの建物が解体されてる
牧野本町の「スーパーサンコー 牧野店」があった建物が解体されています。↓こちら後ろの建物はまだ残っていました。こちらも解体されるのかと。建物があった時↓サンコーが閉店したことについては以前にも記事に↓地図ではここ↓住所は […] -
中宮のハッピースがあったところが更地になってる
府道144号線沿い中宮本町にあったスーパーマーケット「ハッピース枚方」があった場所が更地になっています。↓こちらハッピースは昨年11月末に閉店しました。解体されているときも記事にしています。解体される前↓地図ではここ↓住 […] -
香里園の「ノートルダムセンティア」の建物がほぼ解体されてる
香里園唯一の結婚式場だった「ノートルダムセンティア」の建物がほぼ解体されてます。↓こちらノートルダムセンティアがあったときの写真↓(ノートルダムセンティア)ノートルダムセンティアは2018年の12月9日をもって閉館しまし […]