今朝の1時間あたり降水量は91ミリで枚方の観測史上最高。過去最高の71.5ミリから大幅に更新

2012-08-14 15:52:55 写真4

今朝の豪雨は枚方では1時間あたり91mmと観測史上最高だったそうです。(降水量の「ミリ」の意味については気象庁HPで)

↓気象庁のホームページに載ってます

上のリンクはそのうち更新されてなくなるのでそれ以後は下で

今日を入れると観測史上1~11位は以下のようになります。

★日最大1時間降水量(mm)

1位 91mm (2012/8/14)
2位 71.5mm (2008/8/6)
3位 68mm (1979/9/30)
4位 63mm (1995/8/30)
5位 54mm (1982/8/9)
6位 51mm (1988/9/11)
7位 49mm (2003/5/8)
8位 48mm (1983/8/21)
9位 47mm (2000/9/10)
10位 46mm (1990/7/12)
11位 44mm (2003/9/24)

(観測期間 1976/1~2012/8)

つまり1時間あたりでは未体験ゾーンの雨だったことになります。雨だけじゃなくて雷もすごかったのでかなりみんなの記憶に残る雨になるんじゃないでしょうか。

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?