11月16日に衆議院が解散され、12月4日公示、16日投開票という流れになりました。
選挙カーとか演説してるのとか見かけるようになりましたが、11月30日に枚方市民会館大ホールで立候補予定者がまとめて登場する討論会が開催されるそうです。
11月30日(金)19:00~21:00、枚方市民会館大ホールで行われるそうです。主催は枚方青年会議所と交野青年会議所。枚方、交野が同じ選挙区(大阪11区)だからです。
見たくても現地に行けない人は、生中継はありませんが後でK-CATで放送されるそうです(→番組表)。ネット中継はないそうですがやりたい人がいれば対応するとのことなので、ネット配信の機材を持っててやってあげてもいいという人は電話してみてはいかがでしょうか。
ついでにネット上の選挙情報だと↓のサイトに各週刊誌による予想が載ってました
上のサイトによると立候補予定者は以下のとおりだそうです。
公示されたら各候補のHPとかTwitterとかのリンク一覧をアップしようかと思います。
↓あとYahoo!みんなの政治では色々な投票が行われてておもしろいですよ
↓ニコニコ動画も気合の入った特設サイトができてました
↓Wikipediaには今回の選挙で引退する政治家一覧が作られてました。
新聞系の特集サイトはまだそんなに充実してませんでした。これからですかね。
まぁとにかく候補者が実際に話してるところを見るのが一番の投票の材料になると思いますので、今回の公開討論会は見ておきたいところです。