今日12/9(日)は枚方宿くらわんか五六市。夕方には万年寺山キャンドルナイトも

今日12月9日は枚方宿くらわんか五六市の日です!

◇五六市(ごろくいち)とは・・・
毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市(今月は「ふとん太鼓」がある関係でちょっと少なめ)。江戸時代にあった「枚方宿」が東海道56番目の宿場だったことから「五六市」と名付けられています。
↓今月のイベントなど詳細は公式ブログで。

 五六市ブログ

12月9日は五六市!


12月9日お店一覧


2012年11月のゴロクイチの様子(9月に初出店したお店の写真)

↓リンク先で見れるお店一覧を小分けにして貼っていきます。

五六市1212a

五六市1212b

五六市1212c

五六市1212d

五六市1212e

五六市1212f

今月もたくさんの出店がありますね!イベントでは夕方5時から御茶屋御殿跡で「万年寺山キャンドルナイト」も行われるそうです。元々いい景色の御茶屋御殿跡にキャンドルが並べられたらさらにキレイでしょうねー。

朝は枚方の郷土料理「くらわんか汁」も売られます。寒い中くらわんか汁をすすって、さらに何か買い食いしながら手作り雑貨を見て回る。なんて休日の過ごし方はいかがでしょうかー。

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?