本日、FCティアモ枚方が悲願のJFL昇格を決めました。
枚方からJリーグを目指すサッカークラブ「FCティアモ枚方」の11月23日に千葉県のゼットエーオリプリスタジアムで行われた全国地域チャンピオンズリーグ(以下:地域CL)決勝ラウンド最終戦で栃木シティFCに引き分けたため、勝ち点で2位以上が確定しJFL昇格が決定しました。
初戦を5-0で勝利し好スタートをきったFCティアモ枚方は2戦目を苦戦しながら、試合終了間際の劇的な同点ゴールで引き分けに。
この試合を勝つか引き分けるかで、JFL昇格が決まるという条件で試合がはじまりました。
両チーム決定的な場面を迎えるも決めきれず、また危ない場面もありましたが、好守によって失点を防ぎ一進一退のまま試合時間はどんどん過ぎていきます。
そして迎えた後半も45分が過ぎアディショナルタイム5分を過ぎたところで、ついに歓喜の瞬間が訪れる試合終了の笛が吹かれます。
この瞬間、ついに、ついに、ついにFCティアモ枚方がJFLリーグへの昇格を決めました!
ひらかたパークでのパブリックビューイングではたくさんのサポーターが応援していました。
地域にも少しずつFCティアモ枚方が根付いてきたのではないでしょうか。
会場には枚方市の伏見市長も駆けつけ、サポーターと一緒に応援していました。
来年はFC大阪との「河内ダービー」など新たなステージでの活躍が期待されます。
選手、サポーター、関係者の皆さん本当におめでとうございます!
やったぜティアモ〜〜!!