イタリアの国際絵本原画展入選の作家たけうちちひろは枚方出身。新刊発売記念として4月29、30日にT-SITEでイベントも

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選の切り絵作家、たけうちちひろさんは枚方出身で今も枚方在住だそうです。

たけうちちひろさんはプロフィールによると、出版した絵本がボローニャ国際絵本原画展に2015、2016年連続で入選したという、枚方にもある「こども造形絵画教室おえかきひろば」の代表の方。

4月25日に新刊として発売された「ぼくのつくりかた」はそのボローニャ国際絵本原画展2016で入選した作品の日本語版だそう。

たけうちちひろさんが枚方出身かつ在住であるソースは、ご本人にTwitterで聞いてみたところ、そうだという回答をいただいたため。
出身校は北牧野小学校(廃校)→楠葉西中学校→磯島高校(現枚方なぎさ)→武蔵野美術大学短期大学部という、枚方感あふれる経歴の方です。

実際に購入しました↓
たけうちちひろ-1704261
(ぼくのつくりかたの表紙)

基本的な絵本の流れとしては、裏側の帯部分に記載されている「なにができるかな?」という感じなんですが、毎回「これができるんや!」と驚くようなものができあがるので、子供の発想力とかが鍛えられそうな予感。

たけうちちひろ-1704262
(裏側)

そして前述の新刊「ぼくのつくりかた」の発売記念イベントとして、枚方T-SITEにて4月29日30日とご本人によるワークショップとサイン会、絵本原画展が開かれます。(→ぼくのつくりかた特設サイト / 絵本原画展は29日〜5月7日まで)

たけうちちひろさんからは

この後関東やカナダと巡回するので地元枚方で原画を展示するのは年内最終です。
ぜひこの機会に切り絵の原画をご覧ください。

とメッセージを頂戴しました。

絵本とはいえ、大人・子ども向けのワークショップだそうなので、親子で参加したりするのも良さそう。T-SITEでも新刊は販売されているようですし、この機会に絵本を手にとってみては。

また、絵本で枚方出身といえばミロコマチコさんも有名ですが、枚方はそういったアート系の方が育ちやすい土壌があったりするんでしょうか。もしそうだったらステキですね。

◇関連記事
これまでの枚方出身関連の記事

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?