あの山の雪つもってる時の現地ってどんな風?行ってきた

たまに枚方から見える、奥の山に雪がつもってる時、現地ってどれくらいの雪の感じだろう?って思ったので、本日1月26日に高槻まで行ってきました。

↓こちら

まぁこんな感じですよね。

とはいえ全部さっきみたいになってるわけじゃなくて、もちろん積もっていないところもありました。手をつっこんでもらったところ、深くて7〜8cmくらい。

ちなみに写っているのは職業体験に来ている四中生の子たちです。

途中にあるお寺もこのとおり雪化粧。

中学生たちも、昨日の枚方の雪もこんな量は残っていなかったそうで、楽しそうに雪だるまを作っていました。

さっきまでの写真は中腹くらいなんですが、もっと上にいこうとしたところ道路がこんな感じだったのでビビってUターン。

当たり前のことを言いますが、山の上に雪が積もっている時、現地の状態は……

雪原です。

けっこうつもっています。



……このあと3人には暖かい飲み物を提供しました。僕は雪に一切手を触れていません(笑)

◆関連リンク



■■■情報提供求む!■■■

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?

投げ銭コーナー